
「どうしよう」
迷って悩んで。
「迷う時はやめておけ」
やめてもよかった。
けど意地で。
お墓参りに行ってきた。
いつもながらにどんくさい・出足の遅い女である。 脳内花畑年寄りでもある、がしかし
「ばっびーーーーーーーーーーーーん」
こいつにアクセルを踏ませるとこわい。
クルマは「シンドイ凹」と鼻垂れていても踏めば走るのはわかってる、踏み絵より勢いよく「ふん」と踏みつつ
ついたら、お参り。 あまりの階段と足場の悪さに
「今回で最後かもなぁ」
なんて思いつつ、ここはアクセルより頑張って足を出さないと先に進まん。
けれど上にあがると日暮れ近い空が輝いて美しかった。
誰もいないのをいいことにべらべらしゃべり倒して
「次」
の
やや混んでる、こんな道もすてきだった。
かなり冷え込んで眠さもあったけど
月がいると元気もらえるし凸
どっぷり日が暮れた中、がむしゃらに走って帰ってきた。
猛烈に眠いし冷えてキンキンの手足になってるし高速代に....接待費もろもろ.....
それでも
「行ってよかった」
そう思うようにしてるし、ほんとにそう感じてる。
「行かせてもらってありがとうね」。
帰りながらも何度も届けてた。 「また行くね」とも。 行けないかもなぁ、と思ってても言うのは自由だし無料だし^^;
年始に初詣、行ける人はお墓参り。 年末は行けなかったのて小正月、いちおう松の内って期間には行けてよかった。
「なので今年はこれで安心だに」
なんてあぐらくんで寝てらんねぇ凹 やることもいっぱいぱい、また行けたら行きたいし。
「迷ったらやめておけ」
やめても、また改めて行けたと思うけど今日しかない、って思ったら今日しかないのだ。
食えるうちに食っとけ、行けるうちに行っとけ、である。
そうそう、帰りの山越えで
「あ」
もしかしたらチラパラっと初雪「っぽい」のを見かけた「気がす」んだけど、、、、
まだまだ1月も半分。 今年も365ぶんの15だわよ。
迷い・悩むばかりの毎日だけど「これ」って決めてかないと進まないのよね。
「やめておけ」 「とりあえずやっておけ」
どっちかなのね^^;
どっちにしてもどっち選んでもアカン時はあかんのやし、行ける時は行ける、、、、かな。
今日の夕日はめちゃめちゃきれいだった。。。。。。
Posted at 2024/01/15 23:14:59 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記