
月を待ってた。
待ち時間にやること・・・・
・・・・・・・めっちゃあるよな。
やってもやってもおっつかん💧
「そろそろかな」
出たら、「いたいた❤」
なんとかちょろっとでもきれいに・月らしく・うれしく・かわいく・かっこよく・・・・
「よっしゃぁ、満足じゃ~」
くらいに撮りたくて何枚も、何枚も撮ってしまう。
。。。。。。。。。。。けれど消せない💧
そうするとどんどん溜まるのだよ、利息はつかんのに溜まる貯まる、、、、、
一日に20枚撮ったとしてもブログや他に使うのは3-4-5枚くらい。
他の写真は出番がないのである凹
「そんなら撮るなよ、使わなかったのは消したまへキミ」
と厳しく言われそうなんだけど、、、、やっぱり、ね。
1枚1枚に気持ちやこころ、気合や時間、愛情(謎) いろいろ込められてっから「おいそれ」とは簡単に消せない・捨てられないのである💧
そんなしみったれた生活してると「だって捨てられない」モノがたくさん増えてきてえらいことになるのだ凹
そんなこんなでウンウン年くらいの写真のフォルルダーには月ばっかりごじゃんごじゃんとあるのよ。 猫とか花とか消せないの^^;
洋服や家具・食器のように
「いつか出番・機会が」
。。。。。。。。。。。。ないのよね💧
それにその「いつか」は「ほぼない」と考えろ、とよく言うし聞くし凹
おいらが死んだらフォルダーどころかカメラまるごと月も写真の歴史まるごとなくなるのよねぇ。。。。なんて考えたらいつか
「えいやっ」
で消したら少し、なにか軽くなるのかもしれない。
なんでもかんでもいつも出番はないし常に必要とされてないのかもしれないし捨てたり消したら。。。。いつか忘れて楽になるのかもしれない。
、などと書きながらほかの「なくせばいつか忘れる」というのを意識してちょっとココロが窮屈になっている。
いつかどこかで月の歴史ブログなんての作って過去の月をずらーーーっと載せたら安心して少しだけは消せ
、、、、、、、、るかな? いかんせん小心者である凹
おいらも消える前に出番でばーん☆彡 作っときたいよな、ちょっとくらい役に立てたら本望かも💧
Posted at 2024/02/28 22:44:22 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記