
小田
、なんて言わず。
(そういえばあの人は、今...)
今日はいつもの気合とガッツと根性そしてっぱいの気力たっぷり、ちょびっとの笑顔と希望をトリプルマイナスAカップの胸にどさんと積み込んで午後から京都。
とくべつ観光シーズンでも週末でもない京都はまぁ走りやす・・・・・、い、ところとそうでないところの差がハゲC。
「どっこいしょ💦」
なんとか用事をこなせて夕食のあと。
帰り道、高速もナンだししたみちで、、、、、奥っちょは夜だしわかりにくいけど大通りに出たらこっちのもんだわ凸
なんてナビに「したみち優先」で検索した。
「到着予定はほぼ2時間後」。
新しく途中で高速のインターでけたし、時間かかりそうならソコから乗っちゃえ凸
なんてナビの言う通りにウキウキ(死語)と走ってた
ら
「1号線から171号線ルートでごぜぇます」
というのを信じていたものの・・・・・なんだかいつもと景色がちがう💦
「あれ?」
途中で171号という北側直進コースでなくて「ずっと1号線・粘れば九州までイケちゃうよアッカンベー」路線を走っていてハニワ顔💧
直進のはずがUの字コースでべらぼう大回り、しかも慣れてない+夜なので触覚も鈍くて方向感覚ズレまくり💧
「あいたぁ💦」
目に入るもの、すべてを願う・祈る言葉にしつつ気楽に走ってなんとか戻れる凹
おいら自分だけの運転の時はオーディオ関係はいっさいつけず無音で走る。
好きな音楽でもラジオでも、楽しめるけど音がなければ集中できる。
「あぁ、あの人と走った道だ」 「むかーし利用した店だ」 「あの時、楽しかったかなぁ」 「あの人は、、、、今・・・・」
祈り願いながら、いろんな思い出や記憶、人が出てくるのも懐かしくていい感じ。
ナビとかテレビ、誰かが乗っていれば楽しい会話とか発見も。。。。。
それでも、独りでそんな気持ちで走ってるのもそれはそれで気楽で楽しい。
誰かのクルマに載せてもらうのにどんな音楽が流れてようがそれはそれで楽しめるし会話にもなる。
京都はお寺さんもいっぱい、古い町並みもたくさん・・・・・そんなの見ながら願わずにはいられない。
今日はたった1つの用事だけで頑張って行った、けど
時間と余裕があれば、ゆっくり訪れてめちゃめちゃ歩いた市内とかお寺さん、楽しそうなお店。。。。ちょっとずつ味見しながらちょこちょこ走ってみたいかな、とも。
修学旅行で行ったあの寺、なにかのイベントで向かったあの寺、あの人に連れて行ってもらった神社
、あの店、この道。
「おいでやす」。
そんなん言われんでもええ、「はいよ」とちょっとだけ、、、、、、
もちろん往復・そして道中の道はうっかり間違わんように^^;
今日はそんなこんなでへろへろのぱーーーー@@@
Posted at 2024/05/29 23:20:21 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記