
ヨン様ぁ❤
いつかそんな
時代があったっけ。。。
そんなヨン様
ぺ・ヨンジュン
だったかしら?
「あの人は、いま」
に今、誰がと聞かれたら「ペ」の君、と答えそうな夜。
そんなペー様もにこにこと見上げているであろう今夜も、月。
「ぺ」
といえば
ペルちゃん。 馴れ馴れしいな。
うっかりしとったら今夜・明日・明後日あたりが見頃らしいわよ奥さんっ
1.期待できる流星数は遅い時間ほど増える
ペルセウス座流星群の放射点は明け方に最も高く昇ります。一般的に流星は放射点が高い時の方が多く流れるため、活動の極大時刻ではなく未明〜明け方に見られる数が多くなります。前後の日も同様に、未明〜明け方に流れる数が増加します。
2.明るい流れ星が多く、痕を残すものも
ペルセウス座流星群は明るい流れ星が多く、火球と呼ばれるひときわ明るい流れ星や、流星痕と呼ばれる痕を残す流れ星が出現することがあります。
3.寒くない時期の貴重な流星群
北半球では主な流星群が秋〜冬に多くなるため、真夏にピークを迎えるペルセウス座流星群は寒さをほとんど気にせずに観測できる貴重な流星群となります。夏休みの楽しみとして、虫除けなどをおともに観測してみてください。
未明だの深夜だの・・・・・寝てるっちゅうねん💧
日中には流れてくれないの、厳しいな💢
月はニコニコで観られる余裕の空。
外をちょろんと見ると星、、、、、らしいものもポツポツあるだよ☆彡
「期待薄」
だなんて言わずに、見せてよ魅せてよみせてよ❤
「できれば起きてる時間に」 ピヨヨンと流れておくれ。
流れ星がみえたら願い事。。。。。。叶うわけないの、わかってても凹
今なら
「ぺぺぺぺぺぺっ」
って叫ぶかな^^;
もれなく寝不足まるけの午後にぺー様に会えるかもしれんよw
しかし
。。。。。。。。。とここで席を外したらなにを書くんだか忘れた頭ぺーのぺー凹
いや「ぱー」💧
とりあえず台風から逸れていて空が晴れていれば、夜空を眺めてみませんか。
夏休みだからちょびっとくらい寝坊しても大丈夫 (マジか)
ぺー様が浮かんでたら、流れてなくてもきっと・・・・・・・
ヨン様はそしてどこに(謎)
Posted at 2024/08/11 23:23:32 | |
トラックバック(0) |
季節モノ | 日記