
ぼんやりぼんやり。
「よっしゃあ☆彡
今日はがんばったぁ凸」
、のあとはなおさら勢いよく
ぼんやりションボリ凹
ほんだらね、ふとした瞬間や偶然に「あ」って出会いがあるのよ❤
それは100年後の彼氏じゃーーなくて💢
とある映画の話。
「ふーん」
見たいなぁ。。。。。
そういえば映画、「映画館」という施設の中でチョンと座ってスクリーンとやらを見上げる? 日はいつだったか・・・・・・・
最後に映画館に行ったのはいつ、どこ、誰と? な世界凹
しんぶんやさんにもらったタダ券でハニワ顔しながら見てきた失楽園が最後ではなかったのは確か^^;
あのおっちゃんに連れられてった異人さん・・・・いや異人さんがおっちゃんなら異人さんに連れられてったハニワ脳になる映画だったか・・・・・・
映画館ではなく家の中で映画だのミュージカルだの、という経験はウンウンワンワン年くらい前にあるあったけどな。
「映画館」
には。。。。。。。。「あぁ、観てみたいかな」 と思う映画の宣伝や口コミは見て行ってみようと上映館を調べたり時間を・・・・・・
チェックした段階で、そのまま日常のあんなことこんなこと雑多なことに流されて気づけば映画は終わっていた💧
とはいえ借りてまで観たい映画、、、、、、
観たい映画はあってもゆっくりと落ち着いて「ほいよ」と腰を据えて観ている時間がない現実💧
どうしても観たい映画は、こいつぁ無理矢理でも映画館にいってショボンとお金を払ってチケットとって「ふん」と座ったら嫌でも観ざるを得ない状況になるのよね、
、な状況まで追い詰めてやんないと映画を見るなんて夢より夢の夢になっちゃうわ、このまま死ぬまで映画館に行かないなんておかしいじゃない? 笑っちゃうわよジョニー! 、なんて「どこやねん」のアメリカドラマの1シーンのようなセリフを家の中で叫ぶのよジョニー☆彡 ←誰やねん
ということで「ほんとに観たい映画」を厳選したいのだが今、どの映画が熱くて見頃で楽しくてオススメで「ぜひ見ろ」なのかわからん凹
夏休みだから子供向けのんが多そうだけど・・・・・「どヘタ」でもなく「どあほぅ」でもなく「こわ~い💧」でもなく「うっひゃー💦」 でもなく
「ぽかーん」
と観られて、しかも「ゲラッ」っと笑えて 「ふふっ」 っとラストを迎えられる、、、、
そしてチケットとるのも困難でなく2時間3時間も座ってなくていいやつ。
ネットカフェで映画の予告編だけみてろやボケ💢 と石でもヤリでも飛んできそうな感じであるな💧
。。。。。。。。。。。しかし、もしかして近年の映画チケット購入方法が大昔と違ってたらどうしようという浦島太郎状態になっとる今💦
えいがかんのまどぐちに「ちけっとください」って現金をにぎりしめて持っていったらチケットが買えて。
ぞろぞろと映画館の部屋に入ると「ここ良さそう」な席を見つけて「よっしゃぁゲットだぜぇ」ってフンと座って終わるまで......あ、飲み物とポプコンはおいら不要。
「おじょ・・・・いやおばあさん、上のような「えいがかんの映画のみかた」はもう、今はやってないんですよ(哀)」
な視線で見られたらどうしようかと見る映画も、しかも行くなんて決まってもないのにソワソワしちゃうやつ凹
みんなが「いいよー よかったよー」 なんて名画、ほとんど見てないデス💧
。。。。。。。観たい、デス💧
Posted at 2024/08/29 23:56:05 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記