
家政婦は
み........
いや
ネコ
家政婦はミタ、って感じしなくもない、 いや、「しない」けど凹
最近そういえば逢ってにゃいにゃん💧 いとぉしぃにゃん。
気づけばしかし、外はちらほら虫の声チリーン
「あぁ、夏ももうちょっと(まだ長いよなぁ+暑いしな💦)」
なんてカレンダーに目をむければ
「💢」
「うわぁ、8月ってそういえば月末じゃん? しかも今日は週末で、なおかつ月末になってて明日から9月! マジかーーーー💦」
マンガみたいに椅子から転げ落ちる図。
「ま、夏休みの宿題がないだけ余裕だわね。 大人っていいわねウフフ」
なんて宿題プレッシャーの地獄絵図を思い出しながら今の時間、ぼんやりワイングラス片手にパソコ
・・・・・・・・・・・・嘘ですすみませんっ(´;ω;`)
「あけまして」の1月にお寺さんにお参り、初詣の図を見
、てからの夜には北陸の地震のニュースで惨劇のニュースを見
、た翌日には救援物資をのせた飛行機が墜落という衝撃のニュースを見
大泣きしながらそれでもご飯を食べ、2月はチョコっと義理だか世話だか例だか礼だか霊なチョコを手に見
3月はチラホラと「速っ」なサクラをどきどきしながら見
4月は桜吹雪をくちびるを噛み締めながら走りつつ見
5月は新緑、みなさん大型連休でドキワクの渋滞を避けるがごとき勢いでひっそりと
青空そして毎夜は空に浮かぶ月を見
6月、梅雨入りしたもののそんなにドジャンと降らずに、しかし毎日天気予報とにらめっこ見
7月、日に日に増す気温の高さとやや連日の寝不足と・・・・・・わずかに花火
そして
なにかの限界の壁を見
8月・・・・・・
記憶がない💦
毎日のように見ているものは自然と山と、晴れていれば月。。。。。時計とカレンダーそしてニュース。
感動や喜び、発見や愛情。。。。他人のそれは願っていても自分のそれはなかなか「見」にはなかったようだ。
しかしながら8ヶ月もよぅさん見てくれておおきにおおきに凸
よくもまぁこんな状態でほぼ日に書けてたもんだと自画悲惨💦
明日から9月。 またたくさんの「いろいろ」があるね、ありますね。
感動も喜びもオドロキも発見もオトクもないかもしれん。
それでもなにか書けたら、よろしこな。
そういえばな、家政婦はミタ。
おいらこのタイトルと「それっぽい写真」は知ってるけど家政婦がなにをミタ、のか知らんのよ^^;
おいらの八ヶ月は、しかしやはり「月」がメインかもしれん。
残りの4ヶ月、月とネコ・・・・・よりほかにいいもの、見つけよう(目標)
Posted at 2024/08/31 23:53:07 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記