
6月は30日まで。
「なんだかちょっと損」
な気もしつつ、8月なら恒例
「あと2日っ💢💢💢」
あれだよアケチくん、夏休みの宿題カウントダウンというアレだよ、あれ。
「ふふっ まーだ6月だし余裕余裕凸」
なんて言うのは子供だけ、大人しかも 「白馬の王子を求める年頃」 なんてものすごい世代には
「じゅっじゅっじゅっ💢」
ジューンブライドだかなんだか、6月にウフフと結婚しとかんとあかんらしいぞ。
相手を見つけるにも「あと2日」。 慌てて見つけても結婚式なんて・・・・・
「だいたいさ、6月の花嫁を狙うなら遅くても年始、一年前よりももっと早くから目標たてて計画せんとね」。
そんな計画とか目標通りにいかんのが結婚であり恋愛であり、、、、、不倫とか略奪とかドラマっぽいものに計画性も目標もないもんやけど。
6月になったとたんに
「よっしゃあ! 今月中に結婚するぞゴルァ💢」
なんて思うのは自由だしタダだし金利も利息も手数料も入会金もいらんけど。
あわてて男女とも「いわゆるハズレ」という相手を無理矢理に「運命の人だもんね」と決めつけて強引に結婚して
「こんなはずじゃ・・・・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
なんて座布団抱えて部屋の隅っちょで泣くやつ。
そもそも6月に結婚して離婚もせず「おしどり夫婦ピヨピヨ」なんての、すべてがそうとデータもない。
猛吹雪の厳冬に結婚してラブラブの夫婦もいれば灼熱の結婚式でピヨ夫婦もいると思う。
日付とか季節とか仏滅大安より相性とお互いの人柄と、、、、、忍耐力とか包容力とかやっぱり愛情。
あっという間に梅雨入りしてそれほど大雨にもならんうちに梅雨明けした6月、はたしてどけだけの人たちがジューンブライドを夢見て結婚し、それがいつまで続くのかw
孤独な喪女太郎孤独死確定独居老人は6月の月末手前にそんなかなり鬼いじわるいことを考えて
しかし月を見上げれば
「みいるみんながふわっと安心の笑顔の時間になってますように、一日の疲れがとれてニコニコであるといいぞ」
なんて願ったりするのな。
とりあえず明日にギリギリ駆け込み結婚の人、おめでファイトやで。
Posted at 2025/06/29 23:45:43 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記