
ほねっこ
かわっこ。
。。。。。。かわっこ、とは言わん。
骨はほねっこ。 しかしこれで理解してもらえる優しい世の中。
そんな「ほぼ骨と皮」みたいな女がひっそりと暮らしている某所。
ヤツは安い野菜をにこにこと買ってきては皮もむかずにぼりぼりとむさぼる。
ニンジンの皮なんてむくの? いちばん栄養あるのに手間だしもったいないじゃん。
ゴーヤの種とり? ざっくり外すけどちょっとくらいあったって平気。
ピーマン? 種ごと食べるからピーマンって言うんじゃないの?
トマトの皮むきに種、、、、、あぁイライラ😿
ヤツに何かを与えるとほぼ皮も種もぼりぼり食べる。 もちろんかぼちゃもがってんだ。
廃棄率はとても少ないエコなヤツ。
もったいないなーと思いながらも処理するなら
みかんの皮・・・・・外の分厚い「がわ」だけ。 薄皮のところはまさか捨てない。
栗の皮
な、、、、、なすのヘタ凹 ←過去には食べてたような気もすw
とうもろこしの外皮、ぼりぼり食べたら芯凹
、とまぁほんまに皮ごと種ごと破砕機のごときボリボリ食べておったある日。
「りんごの種を食べるのはやめましょう」
というのをどこかでチラチラっと見聞きして調べてから
。。。。。。。けっこうなションボリ顔でりんごの種だけはぽちぽち外してモリモリ食べることになった😿
もちろん皮はむかずにそのまま。 柿もナシもぶどうも。
食べちゃーいかんのは「りんごの種」だけ、らしいので。
っていってもこれまでバリバリ種も皮も食べちょったんでな、けっこう毒素とか溜まってんのかもしれん凹
しかしそれでこんなに腹黒くてどんくさいのかと納得w ←言い訳
みなさんお上品に「果物や野菜の皮は丁寧にむいて」。
おほほといただいてるのかもしれません。
「皮も種もまるごと食うからうまいんだよ凸」 いえ
「種も皮もまるごと破棄することなくいただくのが栄養いっぱいでよござんしょ」。
そうはいっても日に日に老け顔になり衰えやつれてゆく様なのよ😿
皮と種も食ってりゃみんなちょこざっぷ凸 みたいな体系になるんなら、
ねぇ。
そんなこんなで今が旬のリンゴ。
タネっこはとりあえず食べんでおこう凹 スイカはおっけーだぞ。
Posted at 2025/10/13 23:43:38 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記