
しぼれ!
あばらんち!
いきなり叫びたくなる年頃、
どんな年頃やねん。 キレやすい高齢者とか言うよ、いや言うまいよ凹
「そいつぁ シボレーアバランテのことなんじゃゃ。。。」
なんだっていい、おいらに言わせたら「しぼれ! あばらんち!」 なのだ。
そんなこと、とりあえずどうでもいいけど空に猫の足跡がついてるようなぷにぷに空ににこにこしながら。
ばびーーんっと飛び出た午後、昨日は閉じこもってたからシャバの空気がきもちいいぜーーー☆彡
「ふぃっふぃ~ん」
いつものようにエンジンかけてちょんぼり走り出したらなんだか足元がペタペタいうよ凹 めっちゃ気になってうるさいペタ音に「もしかしてパンクなんてしてないよ・・・・・・ね」
信号待ちでドア開けてみるもタイヤまで見えん・わからんよ凹
まずは用事の時間に間に合うべくペタっ走りで。
用事が済んでから「ほえほえ~」車に戻って「んっ」っと見ると
まずパンクしてタイヤがつぶれてることはない。
がしかし
「んんーーー?」
真横とか角度をかえて見ると「ぴよっ」っと釘が飛び出とんがな凹
ペタ音の原因は君か。。。。。。
もれなく反射的に刺さってるボルトを「えいっ」っと抜きたくなったものの
「いやマテ。 抜いたらもしかしてタイヤから空気がぶわぁ~って出てしもたらアカンのやんけ。 マテ」。
サイド面でもないし「ぐっ」ってきれいに刺さってくれてるからこのまま知らん顔して走ってもいけそうだぞ。
「けどなぁ、ジミ~に空気が抜けてきたりいきなりボルトんとこから穴があいたりしたらヤだしなぁ凹」
とりあえず走り出した。 ボルトがけっこう押されて埋まったせいかペタ音はほぼ消えていて
「このまま走れんじゃね?」
なんても思ったけど「念のため」「万が一」
帰り道にくるまやさん。。。。。。。「ホンダ専門店」 あっちゃーあかん( ノД`)
「あうーん、困ったのぅ」
「おぉ」に続いて「よく言う言葉トップ3」に入る言葉を繰り返しつつ触角がピコピコするほうに走ると
「自動車 車検なんとか」
って書いてあるめっちゃシブくて古そうな「もしかして機嫌がよければ見てくれそう」なトコ、「えぇぃ」とダメ元で飛び込む。
レトロな建物のガラスをたたくとおじさん。
「にゃー タイヤがこんなんでどないしたらええですやろ」
「ほいほい、そいつぁ困りましたね(^-^; とりあえず修理はできますよ」
あーだこーだ話してたら職人のにぃちゃんも来てくれて
「えっと・・・・・・修理っての、なんぼですのん?」
「3000円くらいかしら」
「お、お願いします!」
「いいの? 修理だけどいちおう応急的なものだからしばらくするとまた、、、、、かもしれないけどこのまま乗るより安心だからね」
しっかり説明もしてくれ、にこにこと(見てないけど)きっとすごく丁寧に直していただけたと思う。
10-15分くらいで「終わりましたよー」
支払いを済ませて
「いちおう明日、また乗る時みてみて」。
「ありがとうございました(´∀`*)」
何度も伝えつつ支払いをしてほっこりの帰り道
「いやしかし保険会社のロードサービスに言うたらタダで直してもらえてたかもしれんよなぁ」
などとも考える。 セコいぞ。
当たり前のようにロードサービスのにぃちゃんに来てもらって直してもらうのと、偶然でも気づいてたまたまめっちゃいいクルマやさんがあったご縁に3000円。
そりゃ金額としてはめちゃめちゃ痛くて大きい出費だったけど毎日の足の事なので乗れるだけでもありがたいのよね。
今日はじぃちゃん・ばぁちゃんの月命日だった。 きっとじぃちゃん・ばぁちゃんが「直して乗りやー」って教えてくれたんだと思うと
「ありがとうねーーーーー」
ってじぃ・ばぁのいる方に叫びたくなるではないか。
しかしいきなりなぜこんなボルトねじを「んっ」っと踏んでしかも「んっ」っと刺さったのか不明である。
気を付けて走るしかないよなぁ。。。。。。(´;ω;`) こーゆーのって
気を付けて走ってても踏むときは踏むんよね。
おじさん。おにぃさん、いきなり飛び込みの客に嫌な顔1つせんとよくよく相手してくれて直してくれてありがとうありがとう。
もしまたなんかあったら・・・・・・・・ないに越したことないけど凹 ヨロです。
おじさんにもあたたかな夜を、と願ってやまない夜。 ヘクション
Posted at 2025/11/11 00:03:53 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記