
黄金週間。
どこが黄金やねん凹 黄色なら、、、、なんとなく、ちょっぴり
わかる。 うむ。
鼻をかむとよ~く、その意味が・・・わかります(^^;
今日も今日とて、「不眠」と「カゼひきさん」な身の上を抱えて
早起きさんさ!!!(号泣;;)
用事があったので(すごくキャンセルしたくて仕方なかった(T▽T)
先に気になる用を済ませてから・・・と思っていたのですがノロノロ
していたらすっかり出遅れ凹
「しゃーないなー 直行すっか・・・・」
で、ごほんごほん・・・よろよろと老いぼれたおばーちゃんのような
様相でデロデロ歩く。。。ごほんごほん凹
出~発っっ☆ とりあえず頭ん中でルート検索しながら
思案思考しつつ走る・・・混んでるかと思ったけれどそんなに
混んで・・・は、ない模様。
「ふんふふ~ん♪」 痛い喉で無理に鼻歌なんぞ歌いながら走る~
と、連休で「こどもまつり」なんかやってますッ
寄ってきたいがなぁ・・・・とほほほ・・・凹・・・走り去る・・・
「こ~こか~ら~先は~ひさしぶりぃ~♪」勝手に歌を作っては(^^;
つらりつらりと走っていると・・・・
「あらまッ☆」
着ぐるみを着たなにやらピンクの熊ちゃ・・・あれは熊なのか?! が、看板を持って「こっちこっち♪」してます。
「いらっしゃいましぃ~ あっちへよーこそ~♪」とコールしている
ような動向である。
しかし可哀相な事に、通行車の誰もが知らん顔・・・通行人もナシ。
「あれまー 可哀相に~ 大変そうじゃの~」
と(勝手に)思ったわたくしは・・・走りながらおもむろに、その
熊(?)ちゃんに向かってニッコリ笑いながらぶんぶん@@と手を
振った。
その様子はまるで皇太子妃がパレードで沿道の民衆に向かって
にこやかに手をあげて挨拶しはるような優雅さ・華麗さ(オイコラ 。
熊ちゃんに「がんばれ~☆」と心の中でエールを送りつつ。
がっっっ!
その熊野郎(オイ こっちがいっしょーけんめーに手を振って挨拶
しとるのに、見とるのか見とらんのか
「無視」
しやがる(怒)!!
あの距離、あの「熊目線」でなら視野に入っていたはず・・・・
「くっそ~~~~っっっっっっ!!!!!」
熊野郎に悪態をつきながら「ふん>>>」と鼻息を荒くして
走り去る。。。。
時間に余裕があったらUターンかまして車から降り、熊やろーに
「こらッッッッ 挨拶の1つも知らんのかワレ!!」などと
いちゃもんをつけそうor暴行を働きそう(コラ
だったのだが・・・アホらしいので断念(呆)。
ちんたら爆走してみる・・・やっぱり連休の影響なのか他府県の
ナンバーが多いですねえ。 野田・京都・岡山・・・etc
あっという間に目的地に着いてしまう・・・なんぼか早く着いたんで
うろう~ろするw
くにっ っと曲がって入った道路。 入った瞬間に「ここはもしや
一方通行だったのかーッ」
というほど、細い。。。しかも対向車バリバリ待ってる凹
「むむむむーーーーッ」っとクルマを停めて動転しまくる@@
「しゃーない・・・なんとか対面通行にトライしてみっか・・・」
と、思い切りカレンちゃんを左に寄せてクルマと擦れ違おう・・・
としたそのとき。
「あー ここよりも1個先のトコロの方が通りやすいッスよ」
と、一番前にいた家族ノリノリのにーちゃんが案外に優しく
教えてくれる。
「そーすか・・・凹 ほんなら・・・バックしてみますわ~」
「あー 赤になったんでちょっと待っ・・・」
・・・の声を聞く間もなく、強~引にバ~ック。 突き出るお尻に
心打たれたのか(打たれてへん)、来るはずのクルマも来なくなる
恐るべし、カレンちゃん(まりえ)ぱわ~☆☆
そのまま泣きそうになるくらい細い道の住宅街へ・・・凹
お家拝見~ しながら、恐る恐る走る・・・(泣 こわいよ~(涙
寄り道してみたものの、なんの成果もなく「ガッカリ」だけもらって
とっとと目的地へ行くと5分遅れ(ばか)。。。
鼻をかみかみ・ご飯をもりもり・鼻をかみかみ・お水をごくごく。
咳をガマンしつつご飯もりもり・鼻を・・・以下略。
帰る頃にはすっかり「病人のできあがりぃ~☆」だった(T▽T)
「あぢ~(汗;;;)」としわがれた声で叫びながら鼻をかみかみ・・・
ごほんごほん・・・ヤバイ、咳も本格的になってきよる。
朝に果たせなかった用事を片付けるべく、寄り道してごほんごほん。
もひとつ、ついでに寄り道してずるずるる~(鼻をかむ)
えーい、この際もう1個ッッ!! かなり強引に寄り道(困
やっとこさっとこ家に戻れたのは・・・いつものご飯の時間で
あった(T▽T)
しか~し、食欲の「しょ」の字もなくて「もーこのまま寝ちゃおかな」
位に思う。。。。こらこら、頑張れ。
で、頑張って片付けて・・・メール処理して。
ご飯はちょびっと・・・なのかめーいっぱい、なのかわかんない凹
とりあえずまたクスリを飲んだぞ!
いいかげん効きやがれ!!!
それもこれも、あの今朝の熊野郎が
「あっ! 手を振ってくれてありがとう~♪
おねーさん、気を付けてね☆行ってらっしゃい☆」
の言葉の1つくらいかけてくれれば、こんな事にはならずに
カゼも治って(嘘) トラブルもなく元気に楽しい時間を「うふふ♪」
と過ごせていたかもしれないのにッ
ピンクの熊野郎・・・許さんぞっ オラ。
(冒頭の「熊ちゃん」からいきなり「熊野郎」になっとるがな)
しばらくピンクの着ぐるみを(しかも熊)見たら石を投げそうだ凹。
はよカゼ、なんとかならんかのぅ。。。。(哀)
もー文章、ばらんばらんッスよ(^^;