「ぐぅ」
できないくらい右手の小指が以下略(T∀⊂
しかも腰痛が激痛~ぅん(ノД`)イテイテ
昨夜・今日・今夜っからホンマはチョイと出かける予定もございましたが。。。。。ががが。
こんなんじゃ身動きとれまできまへーーん(T∀⊂ ヘンッ
ここ最近、ばたばたし過ぎて整骨院にもピリとも行けてないし(~_~;) チッ
あと10日・・・・カウントダウン「らしい」のに、何もでけてへん奴ですσ(^◇^;)
せめて挨拶だけは「
こんにちは~ (^o^)丿」っと元気に >┼○パタ
さて先日行ってきたルミナリエ☆
さっそく公園の入り口から「わんさ」と屋台が軒を連ねてました。
「ほっかほか~」のフランクフルトや「冷えっひえ~」のジュースやビール。
なぜか最近はメキシカンにシュラスコみたいな肉の店とか(怪
恒例のモロコシ焼きにオランダ焼き・・・ナントカの串焼き(^_^;
・・・・・・・・・に混じってもちろんあるのが定番なのが
「
リンゴ飴」 。
りんご飴(りんごあめ)は、生のリンゴに飴をからめた菓子。西日本を中心に縁日等の祭事会場で売られている。 南アフリカ等海外でも見かける。
砂糖と水を火にかけ、砂糖が溶けてきたところで食紅を入れて赤や緑などの色をつける。 とろみが出てきたら割り箸を刺したリンゴを入れ、飴を回しつける。リンゴを下にして銅板やフライパンなどに置いて冷まし、飴が固まったら出来上がりである。
(wikiより引用)
そう。
子供の頃、祭りに行っては夜店をホクホク(*^▽^*)顔で眺め歩き、縁日で出ているコレとか
どんぐり飴(正式名称は忘れました凹)。
とにかく、欲しかった!!!
これを目的に目当てに行っていたと言ってもいいかも~~~♪
(記憶はやはり定かではありませんが凹)
んでゲットしたリンゴ飴をムキムキしてモグモグ(*^▽^*) ウマッ
食べた後の自分の唇がテラテラッ☆っと艶のある赤になっていたのがすごく印象深いんです。
ちょっと「ルージュをひいた大人の気分」なんかになっちゃってたりなんかしちゃってたりして(酷
で、ルミナリエ会場に「ほい」と足を入れたその瞬間、目に入ってきた
「
りんごあめ」
の屋台に「ででんッ☆彡」っと並べられていたのが ↑ ↑ ↑ コチラ。
「えーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(lll ̄□ ̄)ガーン!!
りりりりり、りんごあめって「真~っ赤なリンゴにツヤツヤ~♪」がほんまモンなんと
ちゃーーうん!!!!!w(゚O゚)w ヒャーー」
目をむいて、驚いた 凹○コテ
真っ赤なリンゴがアンパンマンに化けてたり(T∀⊂
目玉オヤジになってたり。。。。(ノД`)シクシク
なんか他にもゴッツイ唇のプロレスラーみたいなんもあったなーーー(ノ_・。)
はっきり言って大ショックでした凹。。。
まぁるいはずのオランダ焼きがドラえもんの形になってたり。
いつの間にかあめ玉の価格が高騰してたり凹
縁日の屋台にもコレ、時代の変化が訪れてますねんなぁ。。。(寂
写真を撮りつつなんだか取り残された気分になっちゃいました・・・(ノД`)シクシク
全国、もーーードコに行ってもどんな縁日の屋台を見てみても。
こんなんなんでしょーーーか。。。。(´・ω・`)(寂
・・・・・そういえば金魚すくい、なかったなーーー(^_^;
最近はこういうところでお買いあげすることも。もう、ほとんどなくなりましてんけど(苦笑
Posted at 2008/12/19 15:15:45 | |
トラックバック(0) |
お楽しみ | 日記