• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風月@faridaまりえちゃんのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

69@ロックな花嫁♪

69@ロックな花嫁♪

ちょっとショヨーで出かけてた。

ニヤニヤしたり、ションボリしたりヒヤヒヤしたり
忙しいのだ。


まぁなんとか戻って 「」。





っちゅうか暑いのか熱があんのか、タンクトップに短パンですよ、奥さんおじさん、おにーさんッ




そんなことより


、といつも前置きから話が逸れるわ長いわでウンザリなみなさんもお気づきかと。


「こやつは話をまとめらんねぇバカやっちゃ」

ということ(^▽^;) フン



いいんです、バカだからこそ気づくことやバカだからこそ回避できることだってきっと、、、、、(謎)


んで本題 (遅)


ここんとこ9-10月あたりにウフフフと結婚するお二人サンが多いらしい、「らしい」というよりもう以前から実はムシムシ梅雨の6月よりカラリと秋晴れのここらへんあたりのほーが式はしやすいんだろうなんて常識になってますやんね(^▽^;) フン


とはいえ結婚式場の前を通ることなんかまぁめっったにないし、通るときにタイミング&ウン良く結婚式してるところにビンゴ☆ かというとそうでもないんだろう、


見てないけどな。



、というのも










「10月に、アタシ結婚しまぁす、ウフ♪」





































なんちゅうのではなく凹     (書いたところで誰も信じへん、信じへんww)



いえね、先日オシゴトな関係で接触のあった人(謎)と会話をしてたんですけど、どうもその人は
話をウンウンと聞いてたら転職したらしく、前職が ウェディングプランナー だったというからヲッと驚きなんだわよ。

『人と接する』というカテゴリではもしかしたら似たような職種になるの「かも」しらんけど、それにしてもその業界にいきなりウェディングナントカから、はすごいなーーと腹のソコからシミツク。


んで、仕事の話なんか 「そっち、のけっ!(鬼)」 でそのプランナー時代の話をウンフンと聞いてたんですけどね。


「カップルがきてアーだコーだヨーだベーだと話し合ったりぶつかったりしてけど、うまいこと結婚♪」


というのが、まぁ 『一般的』 で、かつ当たり前なんだろうけど。


年末に申し込みをして、年明けにみんなが集まったであろう席でなんかあったのか年明け早々にキャンセルが入ったり凹


キャンセル寸前までいきそーーーーっになったところを、そのプランナーさんがヨイショヨイショと頑張って二人をとりもってなんとかうまいこと結婚まで、ということも「よくある話」とか(^▽^;)


聞くと、


その式場で結婚式して、んでしばらくして別れて凹

、しかしまた、その式場で再婚する、またそこで結婚式をするというツワモノもいたそうだ(^▽^;)


結婚式の当日にいきなり破談、ということもももももも。。。。。。。。。。(哀)




さすがに某映画のよーに、結婚式のまさにその場にモトカレが駆け込んできて二人で闘争 逃走、
というのはなかったそうだが。。。。(惜)


新郎新婦の親への手紙のかわりにプランナーさんにもお手紙がもらえる場があったり(喜)



さすがにもう、少しだけ忘れたが(馬)  「ヘヘー」とか「ドヒャー」な話もたくさんあった聞かされた。




まぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・うん。



なんかこぉ、ドラマティックかつスリルとサスペンスに満ち、、、、てはおらんが、


「おもしろそーーな仕事だわなもし」


とチョロンと感じた次第。

まぁしかし充実している分、時間は拘束されるし自由はないし休みなんかあってないようなもの、なくてあたりまえのような世界でもあるらしい(疲)



昔のように

なんとなく気合とともにプロポーズして、二人で親ンとこ挨拶に行って仲人サンたてて式場予約して
キチンキチンと結納やらなんやら済ませてチーンと結婚式したら後は安泰凸



というよな世界や時代でもなくなってきてる気がしませんか。


ウエディングプランナーなんて仕事、昔はなかった「ような気がする」んだが(^▽^;)






めちゃめちゃオシャレで凝った結婚式をナンボほど企画してニコニコと幸せに結婚式しても。


別れるもんは、やっぱ別れる凹。



結婚式せんでも「なぁなぁ」なノリで籍を入れて結婚生活してる二人でも、悪くはないのかもしれないし結婚式だけが結婚じゃぁ、ない。

「6月の花嫁」 は幸せになれる、、、、、、、梅雨のムシムシなときの辛さや困難を乗り越えて結ばれた二人だからこそ、幸せになれるのか、な?

いやいや6月に結婚しよーが大安吉日に結婚してよーが、アカンもんは、アカンのやと思う。


だからやりやすい9月に結婚した方が、、、、、、






ってか。


書いてて思ったんだが、どんだけエエ式場で良い日にたくさんの人を集めてニコニコと花いっぱいの式をあげても

どんだけ条件が良くても、逆に悪くても。



長持ちする夫婦はずーーーーーーーーーーーーーっとうまいこと、結婚生活してられるやろし


どんなに好条件で結婚式しても、アカンもんは、、、、、やっぱり別れるんやろなと、思う凹




6月に結婚した人は、、、、、、ウン年と、4ヶ月になるな(10月で)


9月に結婚した人は、、、、、今年なら、まだ新婚さん♪ だ凸






結婚したから、


必ず幸せな家庭をもたなくては築かなくてはならないということは、ない (、と思う)



けど恋愛のように

「イヤならダメならトット+サッサと別れちゃえばいーーじゃん?」

ということでも、ない (、と思う)



結婚は「はんこ、ポンッ凸」で簡単だが別れるのはそうもいかないらしい(^▽^;)





ま、最終的にはやっぱり「はんこ、ポン・・・」で終われるんかもしらんが、な。


別れたからといって不幸ということでもないと思う。

いろんな考え方や生き方もある。






結婚にはいろんなドラマがあるんだなと思っている。



絵に描いたような幸せで仲良くて豊かな生活してる夫婦なんて、もしかしたらほんの一握りなのかもしれないよなとシミツク思った。



昨日の話にも戻るが、結婚すればみんなが安心して喜ぶ、という訳でもないんだがな。


しかしとりあえず知っている限りの誰かが、もし結婚するなら心から祝福したいし嬉しいとも思うし、、、、喜ぶのは、また違うケースかもしらんよ。



誰か結婚してくんないかなーーーーーーーーーーー

(もちろん「私と」ではなく、『誰かと誰かが』という話だぞ)



そういう「幸せ」 、のカタチ、最近ない、、、、、よな、ウン。






あんまりつっこんで書くと自分の首を絞めるので中途半端に書いておく凹



結婚している人も

まだ結婚していない人も



いつもたくさんの幸せ感じて過ごしてもらえるよう、毎日を祈ることができる事に、感謝です。


そんな9月もヘタレ年寄りにお付き合いしていただきありがとうございました。




またたくさんの幸せニュースがもしあれば、見聞きすることができればもれなくお裾分けさせていただきたく思います所存(変)










Posted at 2013/09/30 22:51:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | おとことおんな | 日記
2013年09月29日 イイね!

苦月。。。@悩。

苦月。。。@悩。


昨夜の月。


とても美しく神秘的な光を放っていた。

いつものよーにカメラ構え。。。。。。。。。。。


、っとったんだが、オートフォーカスがまっったく機能せず「じぇじぇじぇ!」と慌てる凹


諦めればいいものを、もう、意地になってしもたら気になってまうもんで凹


最終的にはオートマではなくマニュアルで撮ることになった(疲)

ピントの合わせ方なんか、わかんない凹


見よう見まね、どころかサル真似に近いような漆黒の中、手探り状態でなんとか撮ってみたんが、
これ。




うん。   ベタクソ(ベタベタにヘタクソ)ではないが、マニュアルにしちゃ、初めてにしちゃ、サルにしちゃ

「そんなもんでね?」

のよーーな出来である、ウン。



月を見て、満天の星空を見上げてニッッコリ(喜ッ)



、の、すぐ窓から首をひっこめて沈んだよな暗い表情になったりする。  まさに豹変。




なんかここんとこいろいろ

考えさせられることが多い。


自分のことや、人のこと、人ではなくモノのこともあり
他の命のこともあり。


自然であったり時間であったり、考えようと思えばいくらでも、ある。


いま



ものすごく考えさせられて悩んでることを、まぁとりあえず素直に書いてみる。


先日、とても大切に思っている人の誕生日があり「おめでとう」の旨をメールした。


すると、しばらくして返事をいただいたものの読んでかなり狼狽というのか困惑というのか
なんといえばよいのか。。。。。。。。がっかり、ではないな。








あなたは体も丈夫じゃないのだから、みんなが喜ぶような生活をおくることはできませんか。貴女がよかれと思ってやっている暮らしは貴女だけのもので、みんなが理解できているわけではありません。




まぁちょっとこんな感じで非難GoGO!!!

ではないものの、厳しい内容の返答に、ちょっと号泣ちょっとフン、ちょっと困惑。 +あるふぁ~


「みんなが喜ぶ生活」


って、どんな生活なんだろう。


「みんなが理解できる生活」


ってどんな生活なんだろう。



私はいまの生活に満足している訳ではないし、「よかれ」とも、思っていない。

まぁ知らないからこうも言えるの「かも」しれないが、とても良い暮らしをしていて、かつそれを
独り占めするような生活も、もちろんしていないしできていない。


牛舎いや豚舎のよーーな家でゴミゴミ、殺伐とした暮らしを 「それでもなんとか」。

まさに「その日暮し」だ(^▽^;)。



けど家に入って茶ぁでもズビズバッとするできる相手はいないし、あえて作っていない。

誰もこの家に入ったことはない@近年



私の暮らしは相当に謎なんだろうなと、思った(^▽^;) それくらいなら容易に想像できるんだぞ
チョッとだけは知恵もあるんだぞそーゆーの猿知恵って言うんだがナイショだぞ。 ←一気読み



みんなが今の生活を知らないから、下段の

「みんなが理解できる生活」

といわれることについては、なんとなくわかる「ような気も」する・したが。



「みんなが喜ぶ生活」



喜ぶったって、何に対して喜ぶかは人それぞれだと思う。


「アタシ、めっちゃシフワセーーー」


って天使のような笑顔で叫んでたらいいんだろうか?  顔は天使でなくても、まぁそれくらい
無邪気に、悪く言えばバカッぽくってことだウン凹


身体が脆弱なのは、もうこれはどないもしゃあない(^▽^;)

気合だけで乗り切れてる今、少しは若いんだろうかとも思ったりするがいつまで続くかゴホゴホ~


んじゃ結婚でもしてドコゾの家庭に潜り込んで 落ち着いて、「とりあえず安定?」な生活をしてりゃ
いいのか

それともバリッと職につくなりして朝から晩までバリバリ働いてりゃいいのか

早寝・早起きしてご近所さんと仲良くなったりしてニコニコしてたらいいのか

いつもお友達が家に来てバーベキュとか茶ぁとか賑やかでうるさいよな、ならいいのか

出家でもしてチーンと修行の日々ならいいのか


2時間おきブログ更新して「これ、かわい~ぃ♪」 「いやぁ~ん♪」っとかってヘタレ女子力っぷり
炸裂してたらいいのか


みんなのために畑でもしてエエもんこしらえて、そんなみんなにドスコイと送ったらいいのか






                「みんなが喜ぶ生活」




って、なんなのか。





そもそも


「誰かのため」


に生きるんじゃない
って、よく言う。


「みんなが喜ぶため」に、自分をボロボロにしてもそれでどうだ?

極端に言うとみんなが喜ぶ為に身体でも売っていくばくかのお金をいただいて、おしゃれしてたら
いいんだろうか。

毎日、バッチリ化粧しておしゃれしてガツガツせずに「オホホ」と静かに謙虚にしとけばいいのか。



「自分の人生だ、好きなように生きたらええやん☆」


そうも思うが、実はそこまで思い切った大胆な生き方ができてない、だからこそ側から見ていて
中途半端で納得も満足も理解もされないんだろうなと気づく。  書いていて気づいたりそれよりも前から気づいてたり。


そしてそんな「自分の好きなように生」きるには、「責任をもつ」ということも含まれる。




書いてたら少しずつでも整理されてわかる、気づかされる事もあるが、やはりわからん。



「みんなが喜ぶ生活」


ってなんなんだろう。。。。。。。。。。。。。私はみんなを喜ばせるために生きていなければいけないのか、
屁理屈のようにも反論したくなったりしている。



結婚したり、家族がいたり、家族と暮らしていれば「それはそれ」で安心もされるだろうし、喜・・・

、はわからんが




ここ何日か、この言葉が頭の中に真横「」56倍角太文字で刺さっていて、言葉にならない

言葉にできない、気持ち、不安、少しの反抗心もありゃ混乱、、、、、、悲しみ、迷い。





もし人の、自分以外の「誰かの為に生きる」 ことがあれば、それは。。。。。。。。。。。。。。。。






誰か、答えをヒントを教えてやってはいただけませんか。









Posted at 2013/09/29 21:20:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | お月様☆ | 日記
2013年09月27日 イイね!

犬+猫=   

犬+猫=   


。。。。。。。馬ッ(^▽^;)









はい、今日も生きてます、ペッ   ←拗


えてして拗ねやすい性格の持ち主です、ということは寂しがり屋で求めたがり屋なのかもしれませんフン。


さて、


このカワエエんな絵を図を見て、 「自分はどっち?」 って思われたでしょ???



『好きな人に素直に「好き」という』

うん、ほんっっまに好きな付き合って長くなるよな彼氏が「もしおったら」、ヘヘッとエラソーに言うかも。

え、妄想とは言わせないよッ                    ・・・・・・いえ、妄想です。。。( ノω-、) フン






『甘えたいがうまく表現できない』


うん、これもあるな。   「ワガママ言いたいがうまく表現できない」 というのもあるやんス凹




『においをついついクンクン』


知ってる人は知っているーーーッ(^▽^;)

フレグランスってるなんて言うからボソボソ。。。。。。。。。(謎)


クンクンするのとしないのと、あるんだぞ! そこらへんの区別は、、、、、、、ある・・・・ハズ、、、、、



『実は嫉妬深い』


「じつは」と言うまでもなく、嫉妬深、、、、、、、、、、く、はないと思うが、ヤキモチくらいはコンガリ焼きますよーーーーーーーーーーっだ、フン(拗)

 

『突然、思い切り抱きつく』


うむ。   「ケースバイケース」 かつ、「相手による」。

そのときの心理状況とか精神状態や環境いかんでは電車の隣のおじさんに抱きつく可能性も

「0」ではない

ということにしておこう、グフフフ。。。。(怖謎)



『一人の時間を大事にする』


おいおい、ドンだけ独り暮らししてると思ってんのーーーッッ(^▽^;




『なでられたい』


。。。。。。。。。。。。。。。。ワンワン。。。。。。



『基本気まぐれ』


気まぐれちゅうんかテッポー弾いうんか、、、、最近は、そういうわけにもいかなくなった辛くて哀しい事情もあるがまさかとても書けませんそんな凹 ブルルル




『連絡はだいたい自分からする』


あれ?   けっこうワンワンと待ってる時も多いかもしれんよ?
自分からガンガン連絡するときも、ありますが これまた ケースバイケース 




『たまにすごーく甘えたくなる』

いつも甘えたいです凹  でも、これもやっぱり「相手による」が大きいと思います凹




『すぐ会いたがる』


いやそんなことはないと思う。  「人による」面も大きいが、前述のとーり「気まぐれ」で「自分の時間を大切に」んな派としては、、、、、、、


、、、、、、、、、、、最近はやっぱりそれもなくなってんのかもしらんなぁ。。。。(辛)




『ツンツンしてから反省する』


あーーー いわゆる「ツンデレ」ってやつですか、コレ。

ツンツンしてみたいけど、最近できませんとてもまさかそんな。。。。。。。。     ←ワケアリ草



『帰りをちゃんと待っている』

。。。。。。。どこで?!


ま、『気まぐれ」らしいのでワンワン待ち続けることもない「ような気がす」んだが、ハテナ~ッ(^▽^;)



『連絡はくるとうれしいが返すのは気が向いたら』


これ!、こーーゆーーのができりゃ、もちょっと楽に生きられんだろになーと思うものの、
返信はバチバチバッチリするときと、いきなりプツンと途絶えてしまうときと、、、、、

でも、連絡はくるとワンワンうれしいですワンワンッ☆         ←単純




『くっつきたがる』

。。。。。。。。くっつきたくないです。。。( ノω-、)

腕を組んで歩くことができないし、よほどのことがないとくっつきたくないです凹




『メールだと多少、すなおになれる』

言葉の難しさをシミツク感じてから、メールでも実際でも本音を言うことは少なくなりました(哀)。。。

ちょっと人間不信、そんな感じですニャンニャン~





『色々わかりやすい』


ニコニコしてたらご機嫌さん♪  ショボンとしてたらショボンさん凹

プチッと八つ当たりしてたらイライラさん凹  


「わかりやすくて、難しい」


ジグソーパズルみたいなやっちゃです(^▽^;)




こーーして見ると考えると、


犬でもあり猫でもあり、ハッキリせん自分にゴツ悩む。。。。

犬でもあり猫でもある』  逆にいうと  『犬でも猫でもない』 ・・・凹



その正体は~~~☆



冒頭の、「」かと( ノω-、)

プラス、「鹿」の風味も加わってーーーーのの、



以下略凹○。





んで。





イラストだと女性的ですが、バッチリ男性にも適応するよしちゃうよッ




あなたは犬派???




それとも猫派???






おばちゃん、

犬も猫も好っきゃから、可愛がったるで~~~(=^▽^=)ノ
     ←








2013年09月26日 イイね!

酷暑から秋へ....過去凹

酷暑から秋へ....過去凹

ちょっと出かけて走り回ってた(疲

緊張していたせいや、ものすごく精神的なホニホニもあって
帰りがら、クラクラしてた凹




うん、ちょっと弱音と愚痴っぽいことを正直に書くぞ。   上から目線なので鼻からフンと笑って
読んでくれたまへ。



実は、



というまでもなくチョロチョロ言うて書いてかましとったが、、、、

ここんとこ、あんまり体調がヨロシク梨。


梨はうまいが、ヨロシクはうまくないですハイ。



梨、いいっすね、秋ですねったらクリもいいですね、秋ですねったらイモ、、、、、、


はい、イモ女です(^▽^;)


なんしか貧困ゴボー生活なので「マツタケ」なんて口は言っても実物は口には入りません凹









話はそれたが、な!!!



むしかえすことウンウンウン十年前  (どんだけ年寄りやろねん)







そういや、あの年の夏も暑かった。。。。。。。。。。。。@遠い目。。。。。。。。


うん、そんなクソ暑い夏の頃にバイトで外回りをしとった。    

別に「どないしてでも!」という事情はなかったが、なんかしらんロクすっぽ栄養もとらずに
外回り、、、、といっても


ずーーーーーーーーーーーーーー


っと外を歩きつつチラシ配りとかチョロンと営業とかッ


黙々と歩いてはチラシっこ入れて歩いてはピンポンしてニコニコしてまた歩いてはチラシ。。。。以下略。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



そして秋を迎えた頃。



なんかしらん、「シンドイ」 と感じる日と立っていたらやたら頭がクラクラッと立ちくらみのようなめまいのようなそんな不安定な状態の日が続いた凹


もれなく当時のホームドクターであった馴染み(お気に入り)の内科・外科・胃腸科という幅広く
てがけている医者に行ってみた(嫌)

当時から医者はそれでもそんなに好きではなかったが、やむをえん。

採血して家に戻って変わらずショボンな生活をしていたある日、その医者から電話がかかってきて


               「すぐに来いやワレ」


との指示があったのでシブシブ向かう(疲)



「おばーちゃん、あのね、こないだの採血の結果がものゴッッッツ悪かったんやわ。

 おーーきぃビョーイン紹介すっから、そっち行ってそっち行って!!!」




ハニワ顔になりつつも、これまたシブシブ紹介状とともにそのおーきぃビョーインに行くんだわ、
これが(^▽^;)

『行ったんだわ』 か凹。


なんかしらん、古ぼったいビョーインで古ぼったい機器などに囲まれつつ診察して「ヤレドッコイショ、、、」
と帰ろうとしていたその時、


後ろから


「ちょちょちょっと待ってーなおばあちゃん~」   (誰がばあちゃんやねん!)









、ということでそんな流れで足止めくらって 「即・入院」 の憂き目に以下略凹

以前にも書いてたかもしらんが一般人なら2ケタの数値が、確か4ケタくらいまで逝っとった(酷)



そしてそれから、激しい入院生活バトルが始まり☆☆☆  (鬼燃)















。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。見事に負けた私は、障害者になった。





血はほかすわ、点滴はほかすわ、ワガママ言い放題だわ、ほんじゃバチ当たってしかるべき
以下略。

まあ、治療の中身について詳しく書くことは今ここではやめておく。




そしてこの夏


やはりみんなが踊りだすような暑さと、記録的な異常気象、、、、

、に加えてこの夏もかなりほぼ栄養不足な夏になって、かつ当時より無理してた上にそりゃこんだけ年もとれば疲れっちゅうんかボロくなるのも簡単だ凹


いきなり涼しくなったのはいいが、なんか急に身体もホニホニと不調を訴えるようになってきた凹



この疲労感・めまいのよーな立ちくらみ、、、、、食欲ないけど無理に詰め込んで食べてしまう (だってと食べてるとやっぱりおいしいんだもん(馬)



いきなり入院になって、半年よりもっと入院するハメになっていたあの年を、思い出す..............



入院の頃は、それでもやっぱり体力なくてヨロヨロやったんが凹


退院の時は、おんぶされて歩くこともフニフニだったような気がしたが、、、、、なぁ。

でもまだ自身に「障害者になった」という意識も知恵もなにも、頭になかった(馬)




いま。


まさにそんな体調がすこぶ、、、、らん、日が続いてチョロンとショボンなんだ凹。






まあ、もう少ししたらまた おーきぃビョーイン の日なのでそれまでシンボウ・シンボウ+ガマン

かなッ(^▽^;)



当時は暗~っくってショボンやったビョーインも、私が退院してしばらく行ってへんうちにジャジャーンっと
大きくて新しくてホテルのようなビョーインに変貌してよってビックリしたもんだ。


そう。


その鬼おーーむかしに行きつけの医者から紹介された 「おーきぃビョーイン」 で、かつそのとき
後ろから「マテッ」っと声をかけたその医師が今の「♪(*´ω`ノ)ノ」んなセンセーなのら@愛。




歴史は繰り返される。





、とかなんとかショボンと思ってる時とかこんなん書いてる時ってな、たいがいいつも

「なんもない」


でサッサと追い返されるのが明白なのであんまり気にしてなかったりーーー(^▽^;)



しかし体調は、ほんまにヨロシクなくてショボンなの凹




ま、単なる寝不足と過酷なストレスと過労 いや華麗 加齢 だわよね、フン(^▽^;)




小学校でも行って、わかーーーーーーーーーぃ子供の元気なエキスでも吸い取ってきたろかしらねーーーーーーゲラゲラ~ッ (鬼女)












Posted at 2013/09/26 23:46:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 病気など | 日記
2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」

そんなに、


見つめないっで~~~♪






ってほどピカピカのつやっつやになるエエのんが出たらしいんな旨のメールをいただいたんで
さっそく反応してみるの巻 (馬疲。






■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)

まだ訳あって公表できていません凹

平成14年の白いクルマです。。。。 白さ故に、けっこう汚れます(^▽^;)



■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。


女性。    女性に年を聞くのはもっと仲良くなって・か・ら♪



■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)

劇的に幅の狭い青空車庫チュ~ですッ(^▽^;)


■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)

①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)


「5」。

④のレース、以外のほぼすべて生活を支えてくれています。
足のかわりバスの代わり、何よりの移動手段です




■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。


最近はごくまれに、近所の100エンの洗車機で。。。。。。

いつももっときれいにしてあげたい。。。。( ノω-、)


ってかキレイを持続してあげたい。




■Q6:手洗い洗車を行いますか?


①はい ②いいえ


どちらも。



■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?


②いいえ

興味はあるんですけどねぇ。。。。。



■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?

②いいえ


・・・・・・・・・・・・・・・・昔はやってました凹





■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)


①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX ④半練りWAX ⑤その他 ⑥行わない


③.


まだあったかなーーー

使えるかなーーーーー(^▽^;)




■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。




■フリーコメント


「視線の先にはヒミツがある☆☆☆」



でも、そんなに見つめないっで~~♪



「さっ」として「しゅっ」


っで、ピッカピカ~♪


町のど真ん中でこんなん歌いながらクルマ拭っき拭っき宣伝しちゃいたいです(^▽^;)


なにより、



キレイにしてあげたいんだが、

ジックリ洗車できる体力と時間がないんです。。。。。。。。。。。。。。( ノω-、)



顔までツヤピカになってくれたら言うことないんですがががが凹





※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
んなもんで、もれなく当たったりしたら小躍りです凸





Posted at 2013/09/24 20:14:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの事 | タイアップ企画用

プロフィール

「どうしても嫌なことが起きたとき、
しばらくは「嫌だ嫌だ」と足掻くことも大切よ。

足掻きまくっていると、
いつの間にか前ほど気にならなくなってくる。

人の「受け流す」力は侮れない。
ただ、時間がちょっとかかるけど。」
何シテル?   08/04 00:02
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 56 7
8 9 1011 1213 14
15 1617 18 1920 21
22 23 2425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation