でら寝不足凹
「でら」っていってもなんとなく意味はわかりそーーな
もんだが、誰かサン的に、かつ一般的(?)な言い方をしてもいいなら
テラ寝不足凹○。
そんな中、今日はオソオソになってしまったのでお昼ご飯いただてっから慌てて飛び出してお寺さんに
お参りぴょーん@@@ (失礼
ふと参道の脇にある畑を見ると、こんなにかわいいいじらしい水仙がッ凸 (喜
寒さに負けず咲いてる姿、なにより力強いしなんとなく励まされる凸
もともと水仙は真冬のこんなに寒い中、凛と立って咲く花ですけん咲いてるんが当たり前っちゃあ
当たり前なのかもしれませんがそんなこと言ってたら水仙に申し訳ない凹
寒い時はジッと絶えて春になってぴょーーんっと咲いてもいいのに、なぜこんな寒い時に咲いてくれるのか・・・・・・やはりみんな、みんなに希望や強さを与え、教えてくれているのかも、とも思うとものすごいありがたい凸
「ありがとう☆彡」
声をかけ、てからお参りしっかり今日こそさせていただいてお茶屋さんに(喜
いつもコーヒーお願いするとクッキーがついてくるんだが私は食べないので最近ソレすらついてこなくなってションボリしよりましてんけど(ノД`)
きょう、おにーーちゃんがソロソロ...すり足差し足忍び足で持ってきてくれたたっっぷりのコーヒーについてたのが
こーひーに、いちごッッヽ(^。^)丿
「きゃーーーーーーーーーーーー(^▽^*)」
ま、一粒ニッッコリ満載にぱくっといただいたら、それがもぉ甘くて美味しいのなんのって凸
「おいしーーーーーーーーーーー♡」
花で目を、イチゴで舌を、ココロで喜びを、身体で感謝を、、、ニコニコをいっぱいに満たしていただいて
本当にありがたいもんです、ハイ凸
「たまたま残りモンのがあったから(笑」
とお茶屋さんは言ってくださってたが、そんなのかんけーねー!!! (なんとかヨシオ風w)
イチゴだって温室とはいえ寒い中、農家さんに大切に育てられて寒い中出荷されて、、、、、
昨日、今日、、、、、一週間くらいは「やや暖かめ」な日も続くみたいだが油断できねぇ(^▽^;)
家の中の寒さはほぼ真冬並みですもん(ノД`)
水仙はいくら寒くても風邪引いたりシモヤケになったりしない(^▽^;)
イチゴだってそうだ。
寒くても負けずに、強く咲いてくれている姿はなによりも励まされるような気がした。
そしてイチゴの優しさと栄養と元気凸
みんなみんな、みんなに毎日が豊かで優しくあってほしいと願う。
寒さに負けずつらさに負けず弱くならずにいてもらえたら、とも願う。
もちろんそんな勝手な願いをする自分がまずはキッチリしっかりしとらんとダメダメじゃん、なのだが
ついつい花の美しさやイチゴの美味しさにテレテレしてしまって
       
                    
なっとらん!!!  凹○
花が咲いたよ♪
春も近いよ☆彡    
水仙の次は梅で、桃で、、、、、、ようやくサクラの頃には、きっと優しい春凸
花の咲き方や流れのように、生きていけたらいいなと、チョッと思った。  そんな、今日。
耐寒。  寒さに耐えて辛さに耐えてしんどさに耐えて、、、寂しさや貧しいのにも耐えて。
耐えられるからこそ、強くなれるしそういうのが生きるってことなんだろうなって。
 
				  Posted at 2014/01/25 17:57:33 |  | 
トラックバック(0) | 
季節・花 | 日記