• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風月@faridaまりえちゃんのブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

アラヤダ   知らなかった(驚

アラヤダ   知らなかった(驚

寝込みがち。


日に日に弱っておりまっする。


全速力で、かつパワフルに。








そんだけパワフルに衰弱する勢いがあるなら元気にもなれるんとちゃうん?






いんや。




下り坂をころがるのは早いけど上り坂はばびーんっと上がれんでよ凹

ま、そんなもんで。



かなり目を酷使しつつ仕事をしていて(謎



「えー」


っと気づいたにゅにゅにゅ、ニュースだよおっかさん奥さん。





インターネットエクスプローラー。。。。さようなら。



使っている人は要注意。来週12日で、マイクロソフトが、Internet Explorer 8、9、10のサポートを終了します。今後、これらのバージョンへのアップデートはなし(セキュリティアップデート含む)。Internet Explorer 11(Windows 7, Windows 8.1, and Windows 10上)へのサポートは、今のところ、継続されます。

IE 8, 9, 10お疲れさまでした。テクノロジー系へのさよならは、「また会う日まで」や「新境地でもがんばれ」と言えないところが、さらに寂しいところです。



ってこと。



「アラヤダ、知らんかったよよよよ・・・・」


ナントカってブラウザとかにしてる人もいるらしいけど、やっぱりインターネットエクスプローラーが主流だったのかと。


アップルの人には関係ないらしいんですがががが(^_^;)


なんかマイクロソフトが、あのマイクロソフトが


もうこの今の時代の波に変化に乗りきれんかったとかなんとかカントカ。



まぁサポートが終わったり更新がないってだけで使えなくなるんじゃないからそのまま使ってはる人も多いかと。 うん。


最初に慣れさせられちゃ、浮気できんよねぇ(笑)




という簡単なお知らせ、ウフ。










Posted at 2016/01/07 22:16:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年01月06日 イイね!

宝くじに当たっ

宝くじに当たっ

った$





















しかしお金で遊んではいけません。


いやモチロン当たってなんかいませんよ、だってハナから買ってないもん(貧




いきなりお金の話って。。。。。。。。。年始やからお年玉?



いや、あげる人もいません(笑)






ついぞ先日のこと。


とある動画を見て、それがすこーーしずつでも頭に残っていて 「なんとかならんのか」 「なんとかでけんのかな」とジワジワ考えておったんです。












バングラデシュでは、790万人の子どもが、学校にも行けず明日を生きるために働いています。

モスミちゃんも、その中の1人。

毎日休みなくゴミ拾いをし、ゴミを売ったわずかなお金でその日の食べ物を買い、命を繋いでいます。

モスミちゃんの母は、モスミちゃんが生後2ヶ月の時にモスミちゃんをおいて家を出て、父は他の女性の元へ行き行方が分かりません。
現在、年老いた祖母と共に生活しており、モスミちゃんが家計を支えています。

モスミちゃんが暮らすエリアは、交通事故やセクシャルハラスメントが絶えず、とても危険です。
ゴミ山には鋭利なガラス・金属や有害物質がたくさん堆積されており、裸足で歩くにはとても危険で、傷口からの感染症により命を落とす子どもが絶えません。

しかし、モスミちゃんには、丈夫な靴を買うお金がありません。

モスミちゃんは、4歳の時から、ほぼ毎日ゴミ拾いをしており、学校教育も受ける事ができません。
今日を生きることが精一杯で、どうすることもできません。



ということ。


よくテレビや広告で「チャイルド・スポンサーに」というのは見聞きしていて、とても可愛い子供のはじけるような笑顔。。。。。なんだけど、とても貧しい地に住む子供だ。


「なんかできないかな。。。。」


とは思うものの、いざ一歩、踏み出してスポンサーになれない小心者。というか援助したお金がどのように使われて本当にその国の、その子供の安心した生活になるのか、といういささかの貧しい思考もあったりすんだ凹


宝くじの高額当選したり、なにかの懸賞で高額当選したり、ボーナスいっっぱいもらったり億ション買ったりする、できる人には


「もれなくウン%でもいい、寄付をすること」


って法律でもできたらいいのになと思った。



某国に、敵のように報道したりしつつも何兆円も援助するなら1億でもこの国に支援したらどんなに・・・・・・・・・・・とも。


難民にもなれず国を離れることもできない本当に貧しい人がたくさんいるのにコンビニのゴミ箱には飲みかけのジュースや残ったままのご飯や。。。。。

大食い大会で1人に25人分もお寿司を出して笑ってるより、そんな番組をこっちの報道にしてもらえたらどんなに違うのかな、とも。



「そんなこと言うおまえがナンボも出してへんやんけ」

と言われても仕方ありませんが、同じことを考えたり言っている人もたくさんいますよね。



これを見て、私にもなにかできないかと改めて今、考えています。


ちょっとずつでも貯金をして寄付してみるとか、寄付したらどのような形でその子の生活の支えになるのか調べてみたり。


すぐ、おとなりさんなら支え合えるのに、なにか寄付してもどのように使われてどうなるのかわかるのに、、、、、



見えないからこそ、きっとみんなが「わかっていても知らん顔」になるんじないかな。



が、しかし今の日本でも貧しい人はたっっっっっくさんいる。




なんか、やるせないな.............................




お賽銭箱の横に「寄付金」の箱も置いてみたらどうなんだろう。






暖房ゼロの真冬の生活(^O^;)


灯油を買ったつもりでどこかに募金・・・・・いや貯金でもして、まとまったら。。。。



偽善でもウソでもない。


こういう環境をみると全く同じ環境にいる自分としてシンクロしてしまうんだ凹
なのでとてもキツイし苦しいし、どうしようもないことが痛いほど。。。。








年始っからドンヨリで、すみません。












Posted at 2016/01/06 23:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2016年01月03日 イイね!

すべてのパワーの源になるもの

すべてのパワーの源になるもの
年末年始から

ほんまに毎日の生存確認をしなけりゃならんほど
ヘタレまくってた@ing継続中凹





が。





おせっかいな位の優しさと

気づかい。





そして少しの明るさと笑顔。




いただける、そんなちょっとずつの力がとてつもない大きなパワーになったりするんだ。





いただくことができた分は、どこかでまたお返しする、分かち合える優しさやパワーにしよう。





ありがとう。   




みんなに、みんなが、分かち合える優しさ溢れるゆとりある毎日でありますように。







優しさや親切、笑顔はめぐるものだから。








Posted at 2016/01/03 18:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2016年01月01日 イイね!

「えっ!  なんでわかってんの?」

「えっ!  なんでわかってんの?」

きのうのことだ。


いちいち書いてられっか、

というくらいに複雑な事情があって
某所で夜にコーヒーゼリーを食べてきた凹




独りで。    ←無駄に強調。  しかし真実(涙)



老けたせいか(しつこい) 年をとると夜にコーヒー飲んだら眠れんくなってしもいますた(´;ω;`)

んでこのゼリーコーヒーが「やたら濃」くて、

「アラヤダ」

なんて思いつつ無理してでも親の敵のように、、、敵を江戸で・・・いや違う、ま、怒涛の勢いで
ハグハグと詰め込んでいただいてきたんだよ。


うん。









コーヒーゼリーのせいではないとは思いたいんだが。


昨夜、まっっっっったく眠れなくて(´;ω;`)


年末に走り回ってネムネムやったけど眠れなくて朝からボロ雑巾みたいになってました凹○




でもしかし






だがしかし、新年ってことで寝てらんねぇ、初詣くらいは行かなくちゃってんでイソイソと支度して
いつものよーにすっぴんでオラオラ出てきました。

もちろん初日はいつものお寺さん。


なんかしらん、駐車場がいっぱいで人もゾロゾロ。。。。。


本堂まで行くと「へぇ!」ってツッコミたくなるくらい人が多くて芸能人でも呼んでなんかするんかと思ったくらい、というのはウソですがいつもより人が多かったのは真実。


「ほんまに多かったんですよ、奥さん」


真顔でゆっくり奥さんの瞳を見つめながらドスのきいた声で言いたくなるくらい。


ちゅうても成田山新勝寺とか伊勢神宮くらいのニュースになる人出なのかっと聞かれたら即座に

「まさかそんなことあらへんわ」

と即答するくらい(-_-;)


一年365日のうち、たいてい多くて2-3-4人くらいかな?  、の寺に「たくさん」いうたら、まぁそれくらいだよ(笑)


けど多い中をかき分けかきわけ本堂の前に行ってみんなの幸せを大声で祈り倒してきた(馬


で、ひととおりお参りさせていただいてウフフなおみくじタイムだよおっかさん凸


多いだけあってチョと並んでチョと待って新年の挨拶をしてからそーっと200円を差し出して


「おみくじ」。


ゴロゴロンと転がしてヨイショと出てきたのは六十七番。


「やったーーーー☆彡」


寝不足ボロ雑巾のくせにやたら元気な声で子供みたいに叫んだもんでいつものおじさん

「え、え、え、え、なんで知ってんの???」


まるで六十七番が大吉で、それをいきなり知っていて出たもんで狂喜しとんのかと思われたんだがまさかそんなことはない。

去年と同じ番号でもない。   大吉ならもしかしたらちょっとションボリするかも。








大きさと向きをかえてみたんだが、言うこと聞いてくれんかった・・・・(ノД`)


待ち人は来ないけどえんだんはヨシなんだってさーーーー  @棒読


恋人を待ち続けてたらどないやねん。


しかも「えんだん」なんて近年これって限りなく死語に近いわよね凹


「漫談」の間違いだったとか(爆)



「馬車馬のように走り回るが走る分だけはガッチリ稼げよ」

のようなことや、いろんな指針が書かれていて有りがたかった。   へへーっと拝読して馬のように走り去ってきた(馬


、の前にこれまたいつものお茶屋さんに挨拶。   混んでいたようでいつもより遅い時間でもお客さんがいたので


「まだ空いてますか・・・・」

と控えめに伺うと

「入れるけど、なんもないでーーー(笑)」って。

「あっはっは、ほんじゃお水だけ飲ませてくださーい(笑)」  って入らせてもらって座ったんだが。


なんもなくてもうどん食べる訳やないし、コーヒーくらいあるやろうと思ったらほんまになんにもなくなってた(驚


で、ほんまにお水と・・・・・・・・








「?」

と思ったんだがきっといただきもののお菓子と、気持ちでも暖かいお茶を入れて下さったよよよ(涙

ありがたーーーくお茶だけいただいて遅くなったのでお礼を言って早々に店を出た。







初詣だけ。



そりゃ普段はいろいろ忙しいんかもしれんけど、初詣だけ、お参りにきてお賽銭いれてお願いごとしておみくじ買ってお守り買って・・・・・

「いつも来てたら仲良くなれるのにな」。


一年に一回だけ、神様にお願いして叶うんだろうか。


ばかほど来てる私が偉いんじゃなくて、そういう考え方ってどうなんやろなと思ったがケチつけたり非難したり否定するつもれはないんで、まぁいいや。

人それぞれの参拝の仕方や考え方もあるんだろう、うん。



ちなみにおみくじは何回でもひいていいらしい。  日にちを変えたほうがエエらしいが(^O^;)


何が出たって、自分で転げだした一本だもん。  大切にするよ。


んがしかし書いてあることが必ずしも正確にそのままの一年にならないんだよな(笑)


えんだんヨシ」。       昔のん忘れたけど、毎年「恋愛ヨシ」って書いてあったら今の私、どうなん?(自爆)

待ち人きたらず。  って書いてあってもめっちゃええご縁があったり王子様がパラランと出てくる人もおるやろうと思うんやで。


健康ヨシでも入院するかもしれんし凹



そう思えば初詣ン時だけ、お参りにくる人もそんでええやん、と思う意味不明(笑)。



おみくじに書いてあることがいつも毎年100%そのとおりになるんなら10000えんくらい出しても転がしちゃうよ凹



ま、ものすごく励ましてくれるようなこと書いてあったけど甘えとったら裏返しになってぎゃふんと大泣きしちゃうことになるのわかってますけん。

あくまでもサポート、心のちょびっと支えにさせていただくくらいの気持ちで200円なんだよな。



いいこと書いてあったりすると、でも期待しちゃうよなぁ、










                      にんげんだもの








ちなみに朝にほいっと気づいてポチッとしたやふーのおみくじ、最初は







なんやろねんピョン吉って凹○


「あほや」と思ってポチ連打したら「中吉ン中の中吉」みたいなんが出て、さらにボロ雑巾凹。







余談のついでの余談すぎるが、寝てないのにムリすっからご飯を「いただいてるときにモグモグしすぎて下の唇を思いっきり噛み砕いて(痛

口がサザエさんに出てくる・・・・・・あのえっと・・・・・マスオさんといつも一緒にいる唇の厚いおじさんみたいな顔になってるよ(ノД`)



ウキウキおみくじやけど、去年の内容を覚えているかと聞かれたら・・・・・・・忘れてる(^O^;)

もし手元にあって見なおしてみたとき 「やっぱり書いててあるとおりにいってへんなー」と思うだろう。

200円の投資で一年間大吉でウハウハなんてこと、ないよね(笑)。



でも、期待しちゃうんだよね。



おかげさまで今日はいろんないいこと、ありがたいこともありました。



帰り道


「去年の今日ってそういや雪が降ってたよーな・・・・・・・・・」って記憶が蘇ってきた。

一年前のブログでも見てみっか。





今年はほんまに暖かいんですね。





それでもシモヤケになってる私って・・・・(´;ω;`)








Posted at 2016/01/01 23:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「昨日のちょっとした反省と、今、現実にやるべきことと、明日のちょっとした希望と、そういうことだけを考えていけば、人生に疲れた貴方にもきっと笑顔で溢れる日が来る。焦らず、驕らず、諦めず。ただ、ちょっとでもいいから今を頑張ろう。頑張り始めた者にのみ未来が訪れるんだ。」
何シテル?   08/14 21:47
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
345 6 789
10 1112 131415 16
1718 192021 22 23
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation