
子供のころのそういうの。
みんながニコニコで
なんかしらん、楽しみでドキドキで
前の夜から眠れなかったり
用意すんのが楽しくてオヤツなんて考えただけでもエヘエヘで。
「10000万人みんながそうなのか」
と問われたら
「そうだとも凸」
と断言は「やや」しにくいが凹
遠足とか夏休みとか・・・・合宿とかそういうのん、なんかわからんけどうれしかったよなー @遠い目
ところがどうだ
カレンダーを見て祝日マーク、連休マーク【そんなんないが】、が並んでんの見るとションボリしてしまう元気がなくなってしまうんだよなこれが凹
ボンヤリしとったらもう今週末から始まってしまう大型連休いわゆるゴールデンウィーク。
「うふふ・10連休♪」
「まぁ・・・・6連休」
「・・・・・・・・カレンダー通り。。。」
「休みナシっ(´;ω;`)」
、とまぁいろいろあろうがございましょうが。
「まだ予定なし」 が 半数近くってデータも見たし大型連休なんてその実はみなさんそんなにウフフで楽しみでドキドキでワクワクでニコニコでもないんじゃあ。。。。。
宿っこはどこも満室で予約とりにくいし
高速だけでなく道路はどっこもゾロゾロ混んでるし
レストランとかサービスエリア・パーキングエリアあたりもギュウギュウやし
といったらもちろん行楽地なんて行楽どころではない苦行の地【爆】
そんでも連休が始まるとニュースでは高速道路の渋滞ザマミロっぷりと
「えっとねー ハワイにいくーー」
と子供がほざいちょる。
許さん
で、連休が終わるとなぜかしらんみなさん
「・・・・・・・はぁ・・・・・・・」
と溜息なんかついちゃって連休明けからのお仕事のこととか考えてドヨン顔。
一年も前からゴールデンウィーク、ゴールデンゴールデンってなんかしらんうるさいけど
子供の頃みたいに素直にニコニコでウキドキでワクワクってないんじゃなかろうか。
という私にそんな連休のカレンダーなんかある訳もなく
「お前は毎日がホリデーでエブリデーだろが」
などと石っこ投げられそうだが、そうじゃない。 エブリデー忙殺されとるんよ(´;ω;`)
、とまぁ確定されてないから毎日が中途半端に忙しいんだろう。
「月曜から金曜・何時から何時まで仕事」って確定しているほうが休みの日は「
なおさらフリーで嬉しいし開放感モリモリ」なんやろなぁ。
なのでやはり3でも4でも5でも連休としてずーっと休みだから「うれしい凸」って感じちゃうんだろうけど。
ほんまに半年でも一年も前から「よっしゃー」って計画立てて宿っことって交通も手配して。
オヤツまで用意して「ドコ行ってナニしよう♪」って決まってる人にはやはりうれしいんだろうな。
私にはそういうものが「まるでない」ので、みんながウホウホと大移動したり鬼消費するときは
そーーーっといつも通りの生活で黙ってやり過ごすようにしてるんだが、やはり寂しい(´;ω;`)
とはいえ今年は道が遮断されたり(建設中だが)地震の影響もあったりでいろいろ制限はありそうだがな。
子供のころの方がほんまに心底っから楽しくてドキワクやったんは 「
人にまかせときゃ楽しめたし親が費用を出してくれる」からだったのかも。
夏休みもイエーイで楽しかったが 「
夏休みの宿題さえなければ」 という条件つきだったもんなぁ。。。。。
大人になるってこういうことなんだよな。
子供がいてようが家族がいてようが、一人だろうが、カレンダーはみんな一緒だ。
「ハタマークの日は休みだよ」の仕事してる人は、もれなく休みなんだ。
しかし寂しいぞ。 ←自分
Posted at 2016/04/24 22:55:11 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記