• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風月@faridaまりえちゃんのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

ことしのほうふーーー(棒読+遅)

ことしのほうふーーー(棒読+遅)

あちあち凹


「まさに梅雨入り」





、な梅雨入りカンオケにどっぽんと一歩どころか
半身浴くらいの勢いで突っ込んでますなも凹

「梅雨入りカンオケ」って? 


ナニソレ、知らないww



そんな今年も五ヶ月が過ぎ。。。。。。。。。。。。。。@遠い目



じつは年末だったっけか。。。。。。。。。@遠い目。。。。。。。


それっくらいにいただいたビョーイン向けの紹介状が溜まってんのよ奥さんッ(´・ω・`)。



「今週ーーーーっは、行け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」



る、かなと予定を組むものの、なんだかんだで行けてない(ノД`)

・・・・まるきりイケてない女です(^o^;)  ←寒


んなことしてたら、


年始に入院しとったときに、これまた分厚い見事なまでの紹介状ちゅうより紹介本みたいなボリュームいっぱいのアレもいただく始末凹


「今週は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」



ええ、年始から五ヶ月たっても、きっと半年たっても行けそうに以下無。



ちょっとピンチなときもあるものの、まあ元気にお参り行けるくらいなんで凸





お参りに行かせていただいて


人の健康や元気や無事や幸せを祈り願えるくらい元気なんだもん凸    って自慢にもなってへんなこりゃ(-_-;)。。。。


とりあえずものすごい元気は元気なんです凸


ってか紹介状を出してヨソ様に回すってことは


「ウチじゃ診られませんよってに」


って負けを認めてるって事でしょうか(・ัω・ั)    ←そういう発想が鬼で馬凹。


「しんどい時はいつでもきてね♪」


なんて大きい病院になればなるほどそんなフレンドリー・ハートフルなところなんてありません。




ま、あと頑張って・・・・



半年くらいはタタミにしがみついてでも入院はできません凹  ってかしたら困るのよ。。。。




「そんな言うほどたいそうなビョーキなのか」


と聞かれたら、即座に



「まさかそんなオデキが悪化したような感じーーー?  みたいなーーー?」


と答えますゴッホン。



例えば虫歯だって虫歯がウニウニになってたら普通の歯医者さんなら

「診るのヤダなぁ。。。。凹  えいっ  ヨソへ回しちゃえッ@@@」


ってんでポイするもんね^^;




ま、そんな程度なんだが。




それにしても五ヶ月もよく放置できるな、自分どんだけ厚かましいんだ(爆)






こんな愚かマヌケな女にお付き合いしていただいた五ヶ月、ありがとうございました。・゚・(ノ∀`)・゚・。



迎える6月はジメジメとシケシケでさらにイケてないヤツになりはてますが凹



どうかよろしくお願い致しますッ。・゚・(ノ∀`)・゚・。












Posted at 2016/05/31 23:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2016年05月30日 イイね!

どっっ てん ち ・・・かようび☆彡

どっっ てん ち ・・・かようび☆彡

どってんちかもく以下昔。

なんか天体を覚えるんに
こんなん聞かされた

「ような気も」


してるんですが今日このごろ。




そんな今日このごろは日中はヘトンと暑いんですけど夜はストンと冷えますね。

「あぁ、秋までこんな日が続けば」

どんだけいいことでしょう、なのにもう少ししたらムシムシでジメジメでバテバテの以下疲~凹


かさねて「そんな今日このごろ」の、明日はもう月末。  早いですねったら早いですね。


の5/31はっ


火曜日ちゅーずでー  感謝デー 月末でー


の他に、





火星と地球が2年2ヶ月ぶりに最接近




になるんですって奥さんっ☆彡



あす31日、火星が地球の上空7528万キロまで最接近する。太陽から見て、地球の外側に位置する火星は、楕円形の軌道を周回していることから接近する時期や距離が毎回ずれ、今回の距離まで近づくのは2005年11月以来、約10年ぶりだという。




火星って?


夜9時過ぎに南東の空を見あげると、赤く輝く星が見えます。それが火星です。



うんうん。  そうか。


直径が地球の半分ほどの火星は、離れていると表面のようすがわからないが、地球と最接近をする今の時期は、大きく見えるため、観察には絶好のチャンス。



へぇ、火星ってちびちゃいんだ(^o^;)



 今回の大接近は、2005年11月20日以来で、次に近づくのは2018年7月31日の5759万キロだという。



1万キロ超えたらどんくらい遠いのかわかんね。。。(ノД`)
                      (一万キロだってかなりアヤシイ)




「お月様まで何マイル・・・・・・・・・・・・」


空を見上げてつぶやいてみるが、それだって正確な距離はわかんねぇ凹


ひろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぃ宇宙の中でクルクル回ってんだもん、ちょっと近づいたりぶーんと遠くなったりするさ。。。@遠い目。。。


ま、明日「だけ」なのかよくわかりませんけど星が1つビヨーンっと地球に接近しちゃうよっ☆彡


ということはわかった凸


が、


前述のとおり火星はちびちょいので凹


 天体望遠鏡を持っている人はもちろん、持っていない人は最寄りの天文施設で、大きな望遠鏡で火星観察にチャレンジしてほしい。



ということだ(^o^;)


肉眼で「おおっ」っと見えて詳しくわかるほど大きくて明るくないんだろう・・・・な・・・・凹

そういや家に望遠鏡あるけど使い方わかってないや凹○



最寄りに天文施設ないし、ここは目に牛乳瓶でも押し当てて以下痛凹。












あしただよーーーーーーーーーヽ(^。^)ノ






晴れますようにッ(^o^)丿










Posted at 2016/05/30 21:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2016年05月29日 イイね!

5月29日。

5月29日。

5/29。


大切な人の誕生日でもあり。


また別の大切な人の月命日でもあり。






ということでお寺さんに行ってきた。


ここらへんでいつもなら (いつも?) 


5/29はこんにゃくの日ーーーっ」凸

などと「こんにゃく好き」な話もするところだったんですが朝のアンケートでなぜか呉服を持ってるかどうだか聞かれて「あぁ、5/29でご・ふ・く」の日やろねんなと気づいた次第(遅)


、と同時にご飯をいただきながらあれっと


「5/29」。  「こうふく」 、とも読めるよな。


と気づいた (遅)


しかしここで「こうふくとはなんだろう」とも感じたのである。


「シアワセになりたぁい♪」

「お互い、シアワセでいようね♡」

「君を幸せにしたい」

「幸せーってなんだーっけ、なんだーーっけ♪」



いつものことだがポン酢しょうゆがあるからといって万人が幸せではないし、それよりももっと「幸福」ってのは、なんなんだろうと考えた。

「君をシアワセに」とは言うけど「君を幸福に」って言わんよなぁ。

「幸せのナントカ」って商品もたくさんあるけど「幸福のナントカ」って、あんまり・・・ない。


せ」の上にまだなお「」がつくんだから、よほどの幸せモンのことなのか、欲張って言ったらこんなんなっちゃったテヘペロっ っの言葉なのか。

上に書いたように「シアワセ」とはみんなが考えるしすぐ口にする言葉なんだが、「幸福」となるとなかなか言わないし聞かないよな。


ナントカって幸福のつく宗教はあるけど、ありゃ別だ(^o^;)


せ」だし「もいっぱい」だから「幸福」なんだろうか。。。。。。


それって幸せな人よりも、もっと恵まれていて豊かで幸せなんだろうか。

そもそも幸せってなんなんだろう。



「幸福」 でググッてみたら



幸福とは、心が満ち足りていること。幸せとも。人間は古来より幸福になるための方法に深い関心を寄せてきた。



あら凹○


「幸福」も「幸せ」も、まとめられちゃってるわ(^o^;)

ということでググッて出てきたウィキった中に書いてあった「幸福について調べていた哲学者など」の言葉を読んで しかしやはり「幸福と幸せは違うよ~」と感じたのだ。




幸福の方が、ちょっとだけ形がありそうだ。

シアワセの方が、ちょっとだけ気持ちがつながりそうだ。



もちろん勝手な言葉のイメージと解釈なので人それぞれ考え方は違うと思う。


仕事の帰りに川べりに座って焼き芋をはむはむしながら

「あーーー  シアワセ~☆彡」

って言えそうだが幸福ってのはその焼き芋なんじゃなかろうか。



「「幸福のハンカチ」を握りしめて旅に出て。

知り合った人と結婚した今が幸せです」



とかさ。


なんとなく形あるものくさいので感情や気分としての言葉には出しにくいけど

そんなとき、「幸せー」って言うのかもしれない。




なかなか自身で「しあわせ」って言えない。  言わない。


いろいろ事情や意味やこだわりなどもあるんだが、誰かが幸せでいてもらえるよう毎日の祈りは欠かさない。


書いていて「幸福」って自分の今の状態として言ったこともないなと思った。


たとえば宝くじで100万当たったとして「ラッキー」だとか「これで幸せに・・・ウヘヘヘ」などと思ったりするの「かも」しれないが 「これで幸福だ」 ってやっぱり言わない。

そんな100万円の束が「幸福」だと思う。


「どっちでも一緒じゃん」


そう思いつつ、やっぱりちょっと違うこの2つの「幸」のつく言葉。


雨露しのげる家があって。 

誰かとつながる通信機器があって。

それは幸福で。


そんな家の中で何事もなく楽しく過ごせる毎日が幸せで。



今の自分は



甘露はしのげても暑さ寒さはしのげない家で(^o^;)

つながる通信機器はあっても瀕死の状態で凹○


そんな家の中で「うっかり転んだら死んでもおかしくない」ような生活なんだが、な(馬)


決して「しあわせ」とは口から言葉として言えないけど


「アタシ、めっちゃ不幸なのーーーっ(号泣)」


とも絶対に言わない。


「しあわせです」


のかわりに、きっと自分の中ではもっといい言葉があるから凸




今日は「こうふくの日」。


幸福がなくたって





                  GO! 福



ってことで福に向かって発進するだ凸







にしてもすんごい寝不足だもんで、ロクなこと書かれへんな(・ัω・ั)




まいにちが、



みんなが笑顔でしあわせだ。














Posted at 2016/05/29 22:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2016年05月28日 イイね!

もう、すっっっっっっっっっっごい悲しかったことーーーーー凹

もう、すっっっっっっっっっっごい悲しかったことーーーーー凹

かなり書いてたら


いきなり画面が落ちて再起動になった(号泣)









なんかちょっと私には月末もないような気がして
不安っというよりなんか漠然としたモヤモヤんな気持ちである凹


ここ最近やたら「哀しいことーーーーー」っがたくさんあるんだが、並べて書くと誰も読んでくれんのでとりあえず


「今日あった哀しいことーーーーー」


を書くことにする凹   ええ書き直しです(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)




そんな今日、


さすがに2日も寝込んじょったのでさすがに以下空腹凹


ってんでめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃ気合をフン入れて山の下まで買い物に。


スーパーの駐車場に入れて停めて買い物して・・・ってキャベツと牛乳くらいありゃエエかなってんであとは半額のアレコレとか(^o^;)

で、クルマに戻ってくる時のこと。


手前に身障者用のスペースが確保されてんだが、そこに「いかにも」って感じであのハイエコ・・・・

いや、ハイブリッドで有名な某社の・・・・えっと・・・・










これこれ、



が入ってそこに停めた。


チェックする気も悪気もなんもなく、ただ見るだに見ておったら (降りてきたら移動するので停止していたというのもある)


おばさ・・・・・おばさまが二人乗っていた。



助手席から一人、おば・・・・・・   おばさまが降りて先にスタコラと入ってってしまい、次には運転席からおば・・・・

おばさまが降りてきた。

一人はテケテケ歩いて元気なおばさま。

運転席のおばさまも、お年は召されているとはいえピンコロ元気なおば・・・・おばさまだ。



「すみません、あの~~  ここ、身障者用のところなんですけど。。。」



そりゃ優しくやんわりと伝えた。

大きく「ドルァ」と言わなかったにしろ、聞こえていたはずだ。



が、



おばさ・・・・・・・おばちゃんっ




おばちゃん、「ナニソレ」な顔してまるきり無視して知らん顔のままスタスタと歩いて去ってった凹


肩の力がドスンと抜け落ちてもう、ものすごく哀しくなった。。。。。。。。。


別に追いかけてまでして


「おばちゃん、元気やねんから移動しぃな!」


とも言えるわけはない。   こういうおばちゃんにはきっと何を言ってもムダなんだろうから。





そういえば買い物してる時、奥さんが車いすでダンナさんがそれを押して。


奥様がしっかりと手にとってチェックして買い物かごに入れてはる姿を見かけて

「素晴らしい夫婦だなぁ」

といたく心のなかでエールを送ってたんだよ。


「そんなご夫婦が停めるべき場所」


に、


「元気なおばちゃんが堂々と」



停めて声をかけたら無視して素通り。



「これだから最近の・・・・・・・・」



おばちゃん
は凹




自分もよほどでない限り、なるべく車いすスペースにはなるたけ停めないようにしてるつもりだ。




なにがどう哀しいって。。。。。。。。。。







言葉にできないくらい、言い表せないくらい、哀しかった。





おばちゃんみんなが悪いんじゃない。    すっごいいいおばちゃんだっている凸。



だけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












Posted at 2016/05/28 23:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2016年05月27日 イイね!

むかしはハト娘と呼ばれてたのよ(-。-)y-゜゜゜、

むかしはハト娘と呼ばれてたのよ(-。-)y-゜゜゜、


マメっこ食べ歴ウンウン十年yy

マメにはマメに詳しい(寒)のだ凸







見せてもらおうか、




その秘伝



とやらのパワーと実力をッッ!!!










、って











買えなかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。







秘伝・・・・・・・・・・・・気になります~(^o^;)











Posted at 2016/05/27 19:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「どうしても嫌なことが起きたとき、
しばらくは「嫌だ嫌だ」と足掻くことも大切よ。

足掻きまくっていると、
いつの間にか前ほど気にならなくなってくる。

人の「受け流す」力は侮れない。
ただ、時間がちょっとかかるけど。」
何シテル?   08/04 00:02
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 34 567
8 9 10 11 12 13 14
1516 17 18 1920 21
22 2324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation