• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七夜月@sphenまりえちゃんのブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターネンドクリーナー】

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターネンドクリーナー】


うぉん

ちゅーーーーーーー☆彡











Q1:ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答: したくても、、、できません。。。。

     、ので「していません」。  「No」




Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)


回答:使ってみたいけど・・・・使っていません凹 、ので 

「No」



Q3:製品はソフト or コンパウンド入りのどちらにしますか?

回答: どちらでもいいんですがソフトでお手柔らかにお願いしてみます♡





この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい�%8


回答にひねりをいれてしまって・・・・・・すみません凹




このあいだね、どこかのブログで

「水アカをとったり汚れをとるのに粘土でホニホニって書いてあったのをちらっと見て「あぁこの人はきちんと洗車してはるんやなぁ、すごいなエラいなぁ」と感じた上に自身が洗車していない、できないことに反省と落ち込みを感じまして凹。



こういう素晴らしい製品があればきっと洗車意欲もワクワクに湧くんだろうしやればキレイになるよなと信じて凸





チャンスをください。







Posted at 2017/03/24 22:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | タイアップ企画用
2017年03月21日 イイね!

過ぎ去るもの

過ぎ去るもの

今日は雨。

すこし前にあがったようですが・・・・寒い。



そう、冷たい雨でそこそこ冷える。



ここんところの不調もあって気温が低いのか体調のせいなのか
よくわからなくなっていてちょっと困惑。


そんな今日の雨ではなく先日の雨の話。


まさに通り雨、のようにいきなり空模様がかわって降ってきたんだったなぁ。。。。


出かける用事があって通り雨、すぐ止むだろうし出る時はまだ降ってなかったから大丈夫とカサも持たずに出かけたら車に乗って走り出したとたんに降ってきた。

ばーーっと降って止んだかな? と思うと同時に、いつも無意識に太陽の反対側をチェックしてしまうのは欲張りなんだろうか。











「凸」



そう、ありがたいことにやはり虹が出ていて慌ててクルマ停めて撮ろうと頑張ってみるが

「停め」 て 「カメラ」 を持つ間にもどんどん薄くなってく。。。。。。。。。。。なんて儚い。。。。。。。


「はぁ。。。。」 (寂)


とカメラおいて走り出そうとしたら、またちょっと先の方で復活してる凸










青空に虹っていいよなぁ。。。。。。。。。


しかし薄いこと凹。








頑張って「よく見よう」だの「もっとハッキリ」と欲張れば欲張るほど見えなくなるんだよな。




しかし虹に出会えたことはとてもありがたく、またとても嬉しいことであったのでキレイでなくてもおすそ分けしておきたいw



そんなやはり先日のいつか、とあるアンケートで


「スーパームーンと流れ星、どっちの方がみたいですか」


というちょっと間の抜けたようにも感じられる質問があった。


「スーパームーンでしょ」


と回答した人もいたが、「流れ星☆彡」という人も。   割合は忘れたが半々に近い「くらいだった「ような気がす」んだ」がハッキリ覚えてなんかないw



お月さまは出てきてくれれば沈むまでゆーーーーーーーーーーーーっくり空に浮かんで優しく照らしてくれてる。


が、流れ星はずーーーーーーーーーーーーっと空をみあげていて「あっ」という一瞬だけチラって消えてしまう。


のんびり派にはお月さま、せっかち派には流れ星なんだろうか。


ちゅうより「どっちも」見えたらうれしいもんだと思うが書きながら感じたのは

「「もっと」と欲を出すほど楽しみはなくなっていくもの」

かなと気づいた。


虹だって「もっとハッキリ見たい」で月も「もっと大きく見たい」で流れ星は「もっとゆっくり」なんてw


それでスーパー望遠の高性能カメラを買ったとしても虹をキレイに、とピントあわせてる間に消えてしまうんだろうしお月さまだって大きくすればするほどクレーターのぼこぼこしか見えなくてちょっと色気ないし。
流れ星をクッキリ撮ろうなんて、まさかそんな神業ありますかw





「大切なものは目に見えないんだよ」。



そんでええんやなかろうか。



「大切なものはいつも、すぐあなたの横にある」。



そうとも思ったら、なんかちょっと嬉しいし時と場合によっては安心だ。



けれど月も星も「いつも側にいて」くれて「眼に見えないけど感じられるイイモノ」ではない。


雨の日は隠れて会えないし流れ星ならなおさら「流れ星大会」のようなイベントデーの日でもなけりゃしょっちゅうなんぼも見られるもんじゃない。



どちらも本当は儚くて。。。。。。。。。。。。「いつも会える」って思えないんじゃなかろうか。


虹もそう、どれもこれも「会えたらラッキー」なんだろう。   生きてたら、会えるもの。。。。。


どれも会えるために必要な条件は「生きてること」。   当たり前のようでいて、これが案外むつかしいのかもしれない。



なんかねぇ、別件の別件でちょっとだけ「死」を考えるようになったら生きていていろんなものに会える・触れられる・縁がある・・・・・いろんなこと、すごいなって思った。



流れ星とスーパームーン、私はやっぱり流れ星だったかなぁ。。。。。











そんな虹の夜に出ていたお月さま。   いつだって月はスーパームーンだと思う凸




>虹 >流れ星
  くらいの確率なんやなかろうか。



出会えて「ありがとう」を「伝えられる時間があるのはしかし月と虹が限界だな。




そういっちゃあ人も同じで。


すべての人に縁があっていつももれなく出会える訳じゃないし。

出会えたからといってのんびり付き合える人とあっという間に消えていなくなる人がいると思う。


街ですれ違う人は流れ星でたまに会うよな友人は虹でしょっちゅう遊んだりしてる人はお月さまなのかも。

家族は空気とか水で。  いつも側にいるけどなくなったら大変。。。。。




どれも大切にしたいけど、側にずっとい続けてくれない恋人のよう。。。。






いつかいなくなるから。   目の前から。









って空気や水の存在がない私はやはりもう死んでるなww






今朝はほんっまに寝てないからなに書いてんのかわかんなくなってきたww @逃。




ツッコミどころ満載だと思うのでつっこんでやってください。。。。。











Posted at 2017/03/21 17:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2017年03月18日 イイね!

といれのかみさま

といれのかみさま
トレイの神様ではないw


トイレというと「といれ」なのだ、Toilet。




ペーパーがつくとトイレットもなんとなくおしゃれっぽいが「といれ」だけだとなんとなく間抜けに聞こえるのは気のせい、気のせいなのよ、おじいちゃん。








というわけで  (どんな訳?)






ふだんからロクな生活もしておらず、また不道徳きわまりない不摂生不衛生不名誉不受理不機嫌不愉快・・・・


「不」だらけまみれなわたくしです。



こんだけ「」が多いので「」な人生になっとる訳ですがyy



今日はとても疲弊しているので無理してとてもイイ話でも。     ・・・・良くないか。





いつものことだが先日も。


家ではない、外でお手洗いをお借りする機会は多いと思う。

そんな時にふと見たらペーパーがなくなっていることがよくあるのだ。









「ありゃ。」




まるきり予備も新聞紙さえもないときはしゃあないがそんなとき・ことはめったにないww


、のでクリッと後ろを見ると








ここまで「これでもか」と積んでくれているところも珍しいかもしれへんが予備がある。


黙って空になった芯を外して






1つ手に取り新しいものを補充してセットする。







なんかちょっとナントカ心が動いた時は






端なんか「ペケッ」っと折っちゃったりしてサービスモード。










フタもしてペコッと一礼して出るのはとても気持ちがいい感じもするよなしないよなするよな。



次に入った人がちょっとでも気持ちよく便利に過ごしてもらえたらいい。

いつか使う人が不便で難儀な時間になりませんよう



そんな気持ちで「やらせていただく」と思っているので紙がなくなっているのに気づいた時は

「あ、ありがとうございます凸」  でチャンスの時なのだ少なくとも私にとっては。



冒頭に書いたようにロクな生活をしていない上に性格もとことんねじり・ひねりが入って救いようがないというのはまさに自分のことなのかと。


そんな私にも何か与えていただけることがある、もしかしたら誰かの為になること。。。。。ならなくても1万人のうち1人くらいはトイレ使う時に新しい紙がセットされていたら気分いい「かも」しれへん。




私にでもできること、、、、、やらせていただいてありがとうございます、なのだ。



もちろんトイレで紙がなくなってて2つセットのところでもう1つが使えたらいいじゃんとも思うものの使えるだけではなくて少なくるとたとえばお店だと従業員さんの交換の手間になること。

そんな誰かの手間の時間も、もしかしたら。。。。。。





しかし別にペーパーを交換したからといって誰かにお礼を言われる訳でもないし一円だってもらえない、古いペーパーホルダーになると芯を外すのにもめっちゃ一苦労凹、ということだってあるんだもん。。。挫けそうになっても、頑張るし頑張れる。



私にもできること、やらせていただけることだから。



単なる自己満足ということだけでそれ以外のものはなにもない。



けれど私にとってはとても大切なことなのだ。



ゴミが落ちてたら拾う。  もちろん拾えそうなものに限るが。。。。。


それだって「ありがたいこと」。



救いようのない私にでも、もしかしたらほんのちょっとでも良いことさせてもらえたら・・・・・・・・




そんな神様からの使命というのかお仕事、私は喜んでさせていただく。


馬鹿ストレートなまでに「人の役に立つんだ」って信じることと「やらせていただく」という気持ち1つでこんなにも嬉しいことがある。



自慢してるつもりでもないしそんな気持ちはまるきりない。


ただ、もし誰かがいつかヨソでトイレを使う時に紙がなくなってて知らん顔して出るより、もし真横に新しい予備があってなおかつ時間に余裕があればできれば交換してもらえたらいいよなという思いもある。


ほんの「ちょっといいこと」を広めてゆくことができたら、もしかしたらみんながいろんな場所で気持ちよく過ごせるかもしれないから。


私の場合は神様から「おまえにもできるから」でやらせていただくものなのだが他の人には単なる親切や思いやりの気持ちでいてもらえたらいいなと思う。


お寺さんでコレをやらせていただけた時は出る時にニッコリ「ありがとうございます凸」と言って出て来る。  かなりアヤシイww




交換したいからといって一気に8メートルも使ったりしないよww

混んでて行列してそなトイレではやんないよ (多分)



毎日の生活の中で「こんな私にでもできること」を1つでも見つけて、もしそれができたらこんなにありがたいことはないと思う。

ゴミを拾うことだって近所のおばあちゃんの話し相手だっていい。


トイレだれけではないどこにでもいる神様から「お前にもできるだろ」と与えていただいて、できることはとてもうれしくてありがたい。


信仰心とも違う、ただ単純にうれしい。



もしヨソでトイレを使った時に新しいペーパーが交換されていたら

「あぁ、あの年寄りへちゃむくれがやりおったのかも」と思うてくだされ。




神様、いつもこんな私にもなにかさせていただいてありがとうございます。




たまたまでも入ったトイレに紙がなくなってたら縁があったと思う。



しかし交換しまくってるからといって神様からご褒美はいただけません。

特別にいいことがある訳でもなくても、それでも私はいつもありがたい。










Posted at 2017/03/18 22:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2017年03月16日 イイね!

けつあ  ・・・っ

けつあ  ・・・っ

わざわざブログにするまでもないが


いちおうキッチリ記載しておかないと理解者が少なくて
被害者(違)が出るのもナンなので書いておく。





以前に「ナニシテル」で血圧がドッコイ低いことは書いていたし過去のブログでも死人よりも低いような数値を叩き出していたことは記憶にある人は・・・・・・・


















まぁもう他人の血圧なんかいちいち覚えてられっか、な世の中なので覚えられている方が驚くし

「そうそう、何年前の何月何日のブログに60/35とかってあったよねー」

などと本人も覚えておらず適当に60-35なんて指が当たった数字を入れてみたがそこまでクッキリ覚えていられると+120くらい血圧も上がるほど驚くだろう。  誰か覚えていてくれw







そんな血圧を医者で計ったりビョーインで計ったり・・・・・・・去年かそれくらいまでは自宅でも計っていた。。。。

、んだが先日あまりにも状態が良くなくて血圧でも計ってやろうとあるはずの血圧計を探してみたがなかった凹。


なくしちゃったなーと思いつつありそうなところをゴソッてたら見つかったのはいいがなんとなく壊れてしまっていたくさい。


「ありゃ。。。。凹」


ということでなくなると気になる壊れると気になる、使わなかったのに使えなくなると気になるというまさに「愚かな人間心理」 (馬)。


そしてそこにつけこむかのようにヤフオクというサイトがあったりすんだわなw


で、眠れなくてねむくてボンヤリ目をこすりながら (こすってません) そのヤフなオクを見ていたらそこそこ安価というのか入札もなく手頃っ「ぽい」血圧計があって残り時間は30分。
出品者の評価もそんなに極悪でもないし (チョッとだけあやしかったがそこはお愛想y)


「ポチッてやろうか」


と思いつつも型番があったのでなんとなく検索してみたら、それは10年くらい前の商品だということがわかったのと同時に家電の口コミサイトでは有名な$ッコムというところでの口コミ・・・・、

、も悪くなく10年より古くてもいいかなポチろうかな、と口コミを読んでいてちょっとだけハニワ頭になった。



装置に寿命があることは知らなかった(5年もしくは3万回のいずれか早く到達した方だそうです。)他のモデルもそうなんですかね



と書いてあり 「10年前」 という記載が「使用不可」に見えた瞬間。



「まだまだ使えます」


と書いてあったよーな気がするが買ったはいいが届いて3日後に不動になり

「10年目だし3万回目っ」

だったら投資して凍死という寒すぎるオチになってしまうではないかそれは嫌だぞ。



ということで見送った。。。。。。。。。あぁ私の血圧は今夜も低い。。。。。。。。。



オクションで「やや古」な家電は仕方ないにしても「モノには寿命がある」ということはカッチリと頭の中に叩き込んでおかないと泣きをみるんだわ。



それにしても血圧計が3万回っくらいで (っちゅうても3万回を計るのに何年かかるんだろうw)

おしゃかになるとは知らなかった。


「さ、今日も血圧はかろう凸」


と腕をクルクルしてボタンを押したらウンともスンともいわずに


「・・・・・・・・・・・・・・あっ・・・・・・・・・・・」



この「あっ」っで一般の人は血圧が25くらい上がるんだろうw



私がこのオクショでこの血圧計を買って止まったら「あっ」っで30下がるなw




「家電は10年位が目安」


なんて思いがちですが血圧計は家電ではなく健康機器・測定器らしいですわよ奥さん。




健康機器・測定器の寿命は・・・・・アタリハズレがありそうね、困るわよね無知な女は凹










Posted at 2017/03/16 22:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | けんこう。 | 日記
2017年03月13日 イイね!

マジか?!

マジか?!
昨日の満月。

ビンゴ満月の・・・・・・

たぶん、4時間くらい前。
















その2時間後くらいの、さらにビンゴ満月に近いお月さま。



あとは・・・・・・・・・・・「またね☆彡」といって、おしまい。


今夜はとても雲が多くて会えるか微妙。



そんな今日はほとんど寝ていないにもかかわらずプチ遠征してぶっ倒れてハゲて帰る。。。。。


かなり精神的にももちろん肉体・体力的にもかなり限界な中で、それでも帰りにお寺さんの門前だけでもちょっと寄らせてもらって

「今日もありがとうごさいました」

とお礼を言うべくクルマから降りておしゃべりしてたら  (傍から見れば変人w)

















先日から何度か聴こえていた鶯の美しい声が今日はコーラスのようにあっち・こっちから聴こえてきてしかも山の木々に反響してコンサートホールのように響いて美しい音色が。。。。。。


日暮れて冷えてきた山の上、コート来ていないと震えてしまうほどの寒さなもののウグイスの鳴き声にかなり気持ちがほぐされてニッコリ。  


「うれしい。」


音色を写真に収めることが出たならまっさきにここにあげて聴いてもらいたいと熱望してしまうほど、それはとても美しく穏やかで悪魔でも天使になれそうなパワーのある優しさだった。


「ありがとう」


空を見上げてぐるりまわってつぶやいてお寺さんにもお礼を伝えて帰ってきたらほんの少しでもなんとなく心のなかにゆとりができていた「ような気がする」。



まだまだ冬と同じスタイルで朝晩、過ごしているけれどお昼はほんの少しだけでもコートがいらないかな、くらいの気温になっているようです。


そういえば5時には真っ暗になっていた空も6時でもまだ明るいもの、日が延びたんだなぁ、、、と。





どこだったかものすごく早咲きのサクラが咲いてたり梅がチラッと、菜の花や水仙も見かける。



「まだまだほんまに寒いけど、春が近いんだな」。



「春間近」


と書こうとして


「春マジか」  


になってしまってテヘペロッw




春。ほんまにこんな寒い山の上にも来てるよ来てるよーーー


ってかウグイスは山の上から来るもんなw


「もうウグイス?  マジか?」



というわけでもないが、





「そうそう、春、マジっすよ☆彡」





春。  もう春なの?  マジ?





「マジっすよ、マジ近づいてるんスよ☆彡」




ってそんな今日のホーホケキョ凹○。





近いうちに、山の下でも聴こえるよ♪



お月さまに四季はないけど満月はサンサン太陽の夏で新月はシンとした冬なのかもしれないなと思ったりした。



満月の昨日、夏の月がきてたから、やはり春も近いのかもしれません。












Posted at 2017/03/13 22:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「「ちょっと美味しいもの食べよ」「ちょっとおしゃれしちゃお」「ちょっと寄り道」「ちょっと歌っちゃお」「ちょっと飲んじゃえ」「ちょっと空を見上げよう」オセロのように白(小さな幸せ)を増やしてく。白が増えれば黒は減る。白(小さな幸せ)は黒(ネガティブな感情)を思い出にしてくれる。」
何シテル?   07/11 22:03
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 23 4
567 8910 11
12 131415 1617 18
1920 212223 24 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation