• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七夜月@sphenまりえちゃんのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

あしたから

あしたから
あしたから、


がんばろう、


あしたから、やってみよう、


あしたから、本気だそう、





そんな「あした」が必ずいつもみんなに与えられ訪れるとは限らない、ということは知っていてもやはり

「あしたから」

って思うし考えるし先に伸ばしてしまいがち。

「あしたから」でなくても「あしたでいいや」「あすにしよう」。。。。。。


そんな「あした」がなかった人からの優しさに満ちた光が「あした」を迎えた人が「またあした」を迎えられますよう。





今夜の光が「またあした」、見えたら明日は満月です。



必ずあるとは限らないからこそ、「いま」の光を大切にしたい。



私の明日ももしかしたらないかもしれない。   今日の月は大切だ。


あした、迎えることができたらなにをしよう。  あんまり考えずに当たり前のように明日の計画を立てたり予約をしてみたり。。。。。



あした、満月ですって言える「いま」をもっと大切にしないといけないなと書きながら痛感。







けれど今夜の優しい月の光が

あしたから、またみんなの「新たな一歩」の導きになる光になりますよう祈っています。













Posted at 2017/03/11 22:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お月様☆ | 日記
2017年03月11日 イイね!

光。

光。

今夜


優しい月の光がすべての地を、

気持ちを優しく包んでもらえますよう。。。




冷え込む夜でも暖かな気持ちになれるもの、   光。


夜が優しくずーっと月夜の光に照らされて朝になればお日様と交代。


優しい光が希望や力ある光に包まれて一日をまた、元気に過ごしてもらえますように。


気持ちも身体も強く、過ごした一日のそんな夜には、また優しい月の光にみんなが照らされますように。



いつも光があるもの。  心のなかに笑顔の中に言葉の中に行動の中に・・・・・・いつもみんなのどこかに小さくても輝く光があること。


それが優しさだったり強さだったり命になったりするんだと思います。   


あえて希望とは言いません、「ひかり」が「強さ」と「優しさ」を生み出すものだと思っているから



今夜から一日がより特別な光に包まれた優しい優しい一日をみんながゆっくり安心して過ごす時間になりますように。   そんな時間が月や日差しの光がいっぱい注がれていますよう。





気負わず、穏やかな安心した時間を。  なにより暖かく、そして優しく。



月は静かにみんなを見守ってくれています。






やっぱりなんだかうまく言葉が出ません。。。。。気持ちがあっても言葉に文章にできないもどかしさというのか反省。









Posted at 2017/03/11 00:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2017年03月08日 イイね!

よろこび。

よろこび。


昨夜の気温。



たぶん、この前後の大阪市内は4度となっていたのをみて
さすがに驚いた次第。






がしかし、心の底から驚くのが10としたら3くらいの驚きだったのかもしれないww


「あぁそうか寒いっていうから」


たまたま気まぐれというのか知りたくて出していた。


「さむいのにごめんよ」


と言いつつまだ出していたら、寝る前には









ぬぉぉぉぉい。


世間じゃ春だ春だと和みムード満載なのに氷点下・・・どころかいつも言うように

「ヘタな東北より寒い」 やんけ。



「そうかそうか」


いつものように真冬仕様で寝るものの4月まで電気毛布が稼働するわけだ。


そんなさっっっっっっっっっっぶい、日ではなく多分前日。



いつものように、しかし心の底からボロクソヘロクタになって帰り道。

お寺さんの前で祈りつつ癖のように3回に1回は呼んでしまうんだが  tututututuっとプラスして

「にゃ~」

と鳴きマネをして繰り返していると出るようになるらしいんだな最近はww









「久しぶりーーーー♡」


クルマの後ろからにゃんこご飯を取り出して寒さに負けず呼んでご飯をモリモリ積んで

「今日は一袋たっぷりだよぉ」


たまに(いつも)ケチしてふくろ半分ということも多いので一袋たっぷりということは少ないのだ。

久しぶりでやはり警戒してるのかすぐには出てきてくんね凹



しかし呼びながら辛抱強くニコニコ待ってたら








もしかしたら別のにゃんこなのかも、とも思ったりしていたがこの色・カタチ・艶・・・・・・・艶はなくてもなんもなくても以前のにゃんこクォリティだと思うぞ。



「元気だったんやなぁ。。。。。。。よかったよかった、寒いのに頑張ってるよなぁ。。。」


相変わらず警戒心は強いもののご飯はモリモリ食べてくれて、うれしい。


お寺さんに「出会わせてくれてありがとうございます」と出てきてくれたにゃんこにも「ありがとう」。


野生で各地のどこそこに出没している生き物すべてに喜びがありますように、と祈る毎日。



ご飯がある喜び、無事に過ごせる喜び・愛情や命を得る喜び・・・・安らぎのある喜び・・・・・




もちろん人間にも同じことは言えるもの。



そんなことが祈りとして気持ちや言葉に出せる・・・・喜びとは言わない言えない、気持ちにして表現するできるなら「感謝」だ。


そしてしばらくの久しぶりでも、こうして出会えたにゃんこちゃん。


喜びと言うのは簡単だがなんとなく私のいまの気持ちや状態からは素直に出せないので「よろこび」というかわりに「ありがとう」という。


今夜も氷点下の寒さ、


寒さに負けずにどこかでちょっとでも暖かな場所で安心して休んでもらっているすべての命に。。。。。



暖かくなれば、もっと元気になれる喜びがたくさん得られますよう、命にもっと力が与えられますように。


動物にも植物にも、空にも自然のすべてにも。。。。。もちろん人にも。




寒さの中でもなにかの「よろこび」が1つでも多くありますように。

暖かくなって春が近づく「よろこび」が、また多くありますように。



どんなことでも、「よろこび」になる、そんな状態や気持ちでみんなが優しい暖かな毎日を過ごしてもらえますように。





それにしてもまだ2日くらい氷点下らしいです。


凹むことも最近はかなりキツいと感じることも正直、多いけど。


にゃんこちゃんと会えた、「ありがとう」の空には半分のお月さまが優しく光っていた。



「うれしい」。




「よろこび」と「うれしい」は、似て非なるもの。











Posted at 2017/03/08 22:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2017年03月04日 イイね!

「あなたがいないと」

「あなたがいないと」





昨日の月。




うれしかった。






辛い時、しんどい時、


哀しい時、なんか追われてるように感じるような時、不安な時、ふつうの時、うれしいことがあった時、


・・・・・・・いろんな時にバッタリ会える。



そんな最近、歩いていていきなりミゾに足を落とすかのごとき勢いと謎で調子が悪くなった。













かなりブレてしまったが別件の別件で行った医者で先生に怒られた。

「のんびりしてたらほっとくと死んでしまうぞ」


かといって救急病院に連れて行ってもらえるでもなくそこが救急病院になったw


医者に飛び込む前、それからずっと・・・・・・月は側にいてくれた。



お礼を行って家に帰れたのはいいが今日はなぜか体が動かず終日ずっと寝てしまい反省とやることが山積みになってしまっててハニワ顔。










そしたら今夜も観ることができた。  ちょっと元気でた。



私は月に会えるととてもうれしいし祈ったり願ったりしゃべったりゲンマンしたり。。。。。

私は月を必要としている存在であるが月は私を必要とはミジンも思っていない。




寂しいけどそれが現実だ。



月はみんなからものすごく求められ必要とされ愛され続けている存在だが

。。。私はただの凡人だ。  しかもキズもので根暗で腹黒くてケチなの(笑)。






必要とするもの・ことはたくさんあるけど逆に必要とされることって、そんなにない。。。。


寂しいけどそれが現実だ。





「私でないとダメ」  という人が一人でもいてくれたらいいなと思うが社員と同じで「私がいなくてもなんとかなる」システムなんだよな人生とか日本とか人間ってw


しかしお互いに必要とする・される存在であればうまくいくのではないだろうか。


恋人はともかく夫婦とか家族ってそうなんじゃなかろうか。    独りになって久しいからよくわからんようになってる気がするが理想に感じているのかもしれん。



太陽のように明るい家族もすごくうらやましいしいいけど月のようにつながりのある深く結ばれた関係みたいなのも。。。。。たまたま夜のニュースで「」って言ってたけどまさにピッタリな感じがする。






月みたいな存在がほしいぞ。

月みたいな存在になってみたいぞ。










、とかなんとか書きつついまの自分から月がいきなりポロッとなくなっても日常生活にどれだけ・・・・・・

「いなくてもなんとかなる」

・・・・・・・・・私にとって月もやはりそうなんだろうかと悩む次第。







「コレがないと生きていけない」


というくらい必要なもの・ことって案外に少ないのかもしれない。




しかしそう言い切ってしまうのもなんだか寂しい。





「月に会えたが伏せて寝込んだ」


それだけ書きたかったのがムダに長くなった。。。。。いつも余計なことを書いてしまうしまだまだ言葉が出てこなくて卑屈なことばかり書いてしまうので反省。





「あんたが必要」


いつか死ぬ前にでもいい、言われてみたい(笑)。








Posted at 2017/03/04 21:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2017年03月02日 イイね!

やさしさ。

やさしさ。
今日。

優しく見守られて穏やかに、そして毎日をゆたかに
元気に過ごしてくれる人がいますように。

月がそんな命や気持ちで見守っていてくれていますように。







そんな今日、何年前かの。



いつか、ものすごく頑張った日があった。


雪道なんか走ったことないのにたぶん初めて雪の降る雪道を走ったことやほとんど寝ていなかったのに眠さよりも気を張ってとにかく「お連れしている人を「もちろん、無事に行って戻れること」しか考えてなかった。

ご縁をくださった人が天国から守ってくれたのかもしれない。



そんな今年の今日は朝から予報を覆すように晴れていたものの夕刻には雲が多くなって。

出先でずーーーっと空を見ながら祈ってたらほんまに偶然、バッタリ目の前に出てきてくれてありがたいこと。
寒くて寒くてとてもお腹もすいて弱っていたもののゆっくり撮らせてもらえました。


月には命があるんだね。


太陽にはパワーや元気があるけど月には命や優しさがあるように思った今日。



そんな今日を穏やかな気持ちで優しく過ごしてる人がいますよう。


「仏教なら30回忌になるんだ・・・・」


いやいや、27回忌と33回忌はあるけど30回忌ってないんだよ、と突っ込みたくなったけれど黙っていた。

30年、よりも毎年・毎年がその人にとって大切な日なのだもの。


毎日が優しく見守られていますよう、今日を月に祈りを託した。






あえて良かった、とてもうれしい。




今年のはじめに書いたけど、もしかしたら私は今年の最後の満月には会えないかもしれないなと感じた。


最後までは会えなくてもいいけど(それならそれで仕方ないもの)  サクラの頃に、満月も一緒に観ることができたら、、、、そんだけできっといい。






あんなに頑張れたのはいつの時からで、それからどれだけ頑張れているんだろう。。。。。。。。反省。

















Posted at 2017/03/02 22:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「「ちょっと美味しいもの食べよ」「ちょっとおしゃれしちゃお」「ちょっと寄り道」「ちょっと歌っちゃお」「ちょっと飲んじゃえ」「ちょっと空を見上げよう」オセロのように白(小さな幸せ)を増やしてく。白が増えれば黒は減る。白(小さな幸せ)は黒(ネガティブな感情)を思い出にしてくれる。」
何シテル?   07/11 22:03
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 23 4
567 8910 11
12 131415 1617 18
1920 212223 24 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation