昨夜の気温。
たぶん、この前後の大阪市内は4度となっていたのをみて
さすがに驚いた次第。
がしかし、心の底から驚くのが10としたら3くらいの驚きだったのかもしれないww
「あぁそうか寒いっていうから」
たまたま気まぐれというのか知りたくて出していた。
「さむいのにごめんよ」
と言いつつまだ出していたら、寝る前には
ぬぉぉぉぉい。
世間じゃ春だ春だと和みムード満載なのに氷点下・・・どころかいつも言うように
「ヘタな東北より寒い」 やんけ。
「そうかそうか」
いつものように真冬仕様で寝るものの4月まで電気毛布が稼働するわけだ。
そんなさっっっっっっっっっっぶい、日ではなく多分前日。
いつものように、しかし心の底からボロクソヘロクタになって帰り道。
お寺さんの前で祈りつつ癖のように3回に1回は呼んでしまうんだが tututututuっとプラスして
「にゃ~」
と鳴きマネをして繰り返していると出るようになるらしいんだな最近はww
「久しぶりーーーー♡」
クルマの後ろからにゃんこご飯を取り出して寒さに負けず呼んでご飯をモリモリ積んで
「今日は一袋たっぷりだよぉ」
たまに(いつも)ケチしてふくろ半分ということも多いので一袋たっぷりということは少ないのだ。
久しぶりでやはり警戒してるのかすぐには出てきてくんね凹
しかし呼びながら辛抱強くニコニコ待ってたら
もしかしたら別のにゃんこなのかも、とも思ったりしていたがこの色・カタチ・艶・・・・・・・艶はなくてもなんもなくても以前のにゃんこクォリティだと思うぞ。
「元気だったんやなぁ。。。。。。。よかったよかった、寒いのに頑張ってるよなぁ。。。」
相変わらず警戒心は強いもののご飯はモリモリ食べてくれて、うれしい。
お寺さんに「出会わせてくれてありがとうございます」と出てきてくれたにゃんこにも「ありがとう」。
野生で各地のどこそこに出没している生き物すべてに喜びがありますように、と祈る毎日。
ご飯がある喜び、無事に過ごせる喜び・愛情や命を得る喜び・・・・安らぎのある喜び・・・・・
もちろん人間にも同じことは言えるもの。
そんなことが祈りとして気持ちや言葉に出せる・・・・喜びとは言わない言えない、気持ちにして表現するできるなら「感謝」だ。
そしてしばらくの久しぶりでも、こうして出会えたにゃんこちゃん。
喜びと言うのは簡単だがなんとなく私のいまの気持ちや状態からは素直に出せないので「よろこび」というかわりに「ありがとう」という。
今夜も氷点下の寒さ、
寒さに負けずにどこかでちょっとでも暖かな場所で安心して休んでもらっているすべての命に。。。。。
暖かくなれば、もっと元気になれる喜びがたくさん得られますよう、命にもっと力が与えられますように。
動物にも植物にも、空にも自然のすべてにも。。。。。もちろん人にも。
寒さの中でもなにかの「よろこび」が1つでも多くありますように。
暖かくなって春が近づく「よろこび」が、また多くありますように。
どんなことでも、「よろこび」になる、そんな状態や気持ちでみんなが優しい暖かな毎日を過ごしてもらえますように。
それにしてもまだ2日くらい氷点下らしいです。
凹むことも最近はかなりキツいと感じることも正直、多いけど。
にゃんこちゃんと会えた、「ありがとう」の空には半分のお月さまが優しく光っていた。
「うれしい」。
「よろこび」と「うれしい」は、似て非なるもの。
Posted at 2017/03/08 22:41:22 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記