• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜潜月@topazまりえちゃんのブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

運の

運の
。。。。。つき。


週末は「もう、もうダメだ」と感じるくらいに忙殺時間に加え
切羽詰ったというのかダメダメなことがあって
夜に向かう時間、道を能面顔で黙々と走っていた。







   ↑  ↑  ↑


そんな手前で見かけた月。


少し日が延びてきて新月から三日月が見えるのも時間かかるなぁ、、、、って思っていた矢先に
ひょっこり。



「いたーーーーーーーーーーーッッヽ(^。^)ノ」


車内で一人、こんな叫び声をあげるのは以下略w



欲しいおもちゃを見つけた子供のようにきらきらな顔して慌ててクルマをなんとか停めて何枚も、何枚も撮るが細すぎて光が拾えず難儀する凹


「ありがとう☆彡」


にっこにこで向かった先で冒頭の「もうアカン」になりかけ、しかし月がいたよなウン、と心をあげてもらえるのはありがたい。



その日はしかし、本当に無理して果てていた。。。。。ええ、眠れませんでした。

月を見ると逢えるとうれしくてテンション上がるからだろうか謎である。


その翌日は、眠れないのに無理に無理して無理をした(^o^;)  ←意味不明



なんだか一人で不安定な気持ちで、しかし「しっかりしなくちゃ」と思っ








、たその目の前に







「あ!!!」


辛い時、哀しいとき、、、、、いつも「ここにいるよ」とそーっと出てきて支えてくれる、うれしい。。。。


泣きそうな気持ちといっぱいいっぱいの感謝でコンビニに飛び込んで撮らせてもらえた凸


「ありがとうございます!」


涙月、という言い方があるならまさにそんな感じや優月という言葉があればそれすらも「一緒にお願いします」と言いたいくらい。。。。胸が詰まった。

ありがたくて、もう、なんかとても嬉しくて。



翌日もさすがに限界に近づきながらも「大丈夫だよ」と、たぶん自分に嘘をついてでも。。。。。。。うん、たぶん頑張った。  連日の月のおかげで頑張れたのかもしれない凸


昼間までは晴れていて暖かかったものの夕刻につれ曇りがち、うっすら曇り空に今夜はさすがに逢われへんなぁ。。。

と思いつつ自然とため息の出るような、そんな「はぁ。。。。」と軽く息を吐いてリフレッシュさせながら。。。。。。。。。











「いたっ♡」


まさかの曇り空の中にひょっこり。


うれしくてうれしくて、、、、、、寒くても大丈夫凸  家の中にほんものの月が回ってくれてたらどんなに私の生活いやもう世界は暖かや嬉しさや喜びで満たされるだろうか凸  ←言い過ぎw




そして今日。



いやーー  3日も眠れなくて歩き回ってヘトクタになってた。


おまけに眠れない、そんな朝にトラブルがあって(涙)  

無理でも出かける事になったら、雨。。。。。。



「うん、大丈夫」


いつものように祈りながら、、、、そうすることで精神のバランスを保つしかない。。。。雨の中をご飯も食べずに走り回って心底。


ほんとに泣き言ばかり言うようで申し訳ないが、心の底から疲弊しきってなんとか用事を済ませた帰り道。

  
あれほど降っていた雨も家に戻れる頃には止んでいてくれてほんっっとうにありがたい凸




腐っても晴れ女w  ←お調子者



朝の寒さのまま、それよりどんどんと冷えてくるよな、そんな山道をヘロヘロで走っていたら















「あーーーーーーーーーーっ凸」



砂漠で遭難して倒れそうになってるところにオアシスが見えたーっ☆彡



それっくらい嬉しくて、嬉しくて。。。。。。。。。


そうだよ、ちょっとずつ晴れてくれてきててお月さまも雨雲から安心して出てきたところにバッタリ凸





きっとどんなに号泣していてもクルマに轢かれてしにそーになってても何があっても月が見えたら微笑んでる、そんな気がする。

「微笑む」と書くとなんとなく優しくていい感じだが実際はくちゃくちゃのへちゃむくれ顔でニコニコなんだから現実的に言うなら


「ものすごく怪しい年寄りの女性がクルマ停めて空を見上げてにへらにへらと笑ってるw」


そんな夜に奇っ怪な事件でもありそな、そんな怪しさがオーラのように以下満w





ほんまにアカンなぁってちょっと凹むこと、最近ちょっとある凹


けれどそれも考え方1つで良くもどん底にもできると思った。 ing進行形。



眠れなくて、かなり心身ともに「もうダメ。。。。。。」と果てそうになるよな



                    「運の尽き」


も、



ここまで月にサポート?  支えてもらえてると



                     「運の月ー凸」




、になる。




月が運を運んできてくれるんなら。                                         


月の光が降り注いでいる人(家やモノ、とにかく全部)、見えている、気づいた、そして微笑んだ人にはもれなくみんなに「運」がありますように凸。


まさかここまで連続してしかもタイミングよく逢えるなんてミリも思ってなかったから、なおさらに。。。なおさらに、本当に嬉しかった。



「ありがとう」



いつもお月さまとおしゃべりしてるもん、たまにはサービスしてくれるのかなぁ。。。。





そんな連日の「運の月凸」な、嬉しさをみなさんにおすそ分けッス凸





いいこといっぱい、みんなにありますように。








Posted at 2018/01/22 22:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 月。 | 日記
2018年01月18日 イイね!

人は人で人に・・・

人は人で人に・・・
今夜は「想像力」がいるよな、そんな話題。


小躍りするような、室温フタケタ凸。


んがしかしかなり調子がよくない凹


んな中でも体調に関係なくお参りには行く @ガッツと根性





いつもお参りに行くお寺さん。


ずっと前から観音堂の前に立ち、祈り願い。。。。。ふと見ると地面にたぶん「あっち」の木から伸びてきたんであろう根っこがニョッキリ出ている。


「ん?」


よく見ると (よく観るまでもなく)  



                  「人」
   


って漢字に見えてなにか考えさせられた。


じっと観ると「人」の上に横棒を1つ、足すと「大」になる。


んで、これをちょっとナナメにしてもう1つ「ノ」を足すと 「小」 にも見える、なぁ。。。。



たくさんタテとかチョンとか足すと「犬」になったり「少」になったりするけど、まぁ割愛(^o^;)





「大きい」「人」で「小さい」「人」で。


いろんな「人」がいる。




俗説で正しくはないが、


「人という字はねぇ、ひとりの「人」がもうひとりの「人」を支えている字です。つまり、人と人が支え合ってるから人なんです。」

というけれどもホントの意味は違うんだww


何かを足して大きくなったり、小さくなったり。。。。


成長」でもあるんだろうし、「出会い」や「学び」かもしれない。



「なんで人のこと「人」って言うのかな」




人間がゴキ凹でゴ○が「ヒト」ならどうなるんだろ(^o^;)  ←できるかぎり脳みそから抹消したいが意識すればするほど時として出てくる凹

「ひとホイホイ」

「ひとジェットプロ」


。。。。。。。。。。。。。。。。(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)   ←考えるな!





俗説でも「人」って支え合ってんのんやなかろうか、と考えると支え合ったり譲り合ったり与え合ったり

「一緒」

に、何かを体験したり考えたり語ったり、、、、、「大」になって。

辛い時や大変な時に助け合ったりわかちあったりして 「小」になって。


というのは


喜びやパワーは二倍・三倍の「大」ということと


哀しみや辛さ、不便やしんどさ苦しみは「小」ということ。




って書くと


「喜び・幸せは二倍ニバーイ凸」

「哀しみは半分ずつー」



って結婚式のべたなスピーチのようになってしまうんだが(・ัω・ั)


観音様はお堂の横に、前に、この「人」という字を置いて気づいた人に何を教えよう・与えよう・気づかせようとしてるのか。。。。。


トンチのように「人」のように見える根っこをみながら一歩、踏み出した時に


「人は人で人になる」


って言葉がピョッと頭に浮かんだ。


うん。


人から産まれて人に育てられて、、、、また自分も「人」になるんだもんな、当たり前っちゃあ当たり前なんだけど(^o^;)






きのう。   1/17。



たくさんたくさんの「人」がここに残った「人」を守っていつも見守って支えてもらえてますよう。。。。。

「人」が「人」を支える。

きなパワー、辛さやしんどさ、苦労などはよりもっとさく。



そんな毎日になりますよう、祈ってる。




んで、



「人」は「大」きくもなれるし「小」さくもなれるんだな、って。


自分に言うなら

「気力と根性は「大きく」。

「欲は「小さく」。  あ、厚かましさも(^o^;)





みんなには「大きな希望や夢、気持ち」

「小さい幸せがたくさん」。




「人」


って、いいな。



勝手な解釈でいつもながらに独り言@妄想系凹○







Posted at 2018/01/18 21:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2018年01月16日 イイね!

神も凍る街角w

神も凍る街角w

先日


いや昨日、か(^O^;)






お昼の時点でもどえりゃあ寒くて寒くて、、、、って室温コレ凹○

その前夜はさすがに震える寒さ、いやほんまに震えてなにをしてもどうしても、寒いったら寒い。

寒いより「冷たい」し「もう空気が凍ってる」よな、そんな世界にハニワ顔、、、にはならずロダン顔@考える人w

首にカイロ巻いても震えるくらいでそれでもヌクヌクにして寝た。



翌朝の、、、、、、ぼちぼち暖かくなるだろう時間の室温がコレってことは深夜~明け方には。。。。。


いや、あえていちいち言うまいよ(ノД`)



でっ



昨日はお参りデーだったので外に出たら外のほうがなんぼかでも暖かいという哀しさ。。。

家をガラス張りもしくはサンルーフ仕様にしたいなぁと思った瞬間  ←夏は地獄(^O^;)



ノラノラ足でお寺さんに着き、少し遅くなったがゆっくりとお参りさせていただく。







前にここにいらした納経所のおじさんから


「不動明王には水かけてお参りするとええよ」

と教えていただいてから自分のスカートが濡れるくらいの勢いとファイトとガッツと根性でもーーれつな勢いで水っこかけまくり@鬼女w

不動明王もいい迷惑かも。。。。。(´・ω・`)


で、いつものように近づくと


「ん?」






なんと(^O^;)


鉢の中に残っているお水をちょこっとだけ「フンッ」っとかけさせていただく。 (惜)


んじゃ「ちょっと一杯w」といつもの手水鉢を見ると







不動明王の方は水道水をひいてるらしいんだが手水の方は地下水・井戸水らしいの。。。。





だが、









(´;ω;`)



そらそうだわ、水道水が凍ってってことは地下水はなおさら凍るわな凹


おまけに近づくと







ガッツリ氷の塊がっ(^O^;)


ものすごく分厚くて、、、、手水舎ガチガチになっとったん、お寺さんの人が氷を割って、、、だったんだろうなぁ。。。。


もうちょっと大きかったらワカサギ釣れるぞ(爆)



「へぇ。。。。。。。。。。」  


オドロキとか腰抜けとか感嘆の「へぇ」である。



翌日。  @今日



そう、今日もお参りの日でお寺さんにひょっこり。



「さすがに今日はめーーずらしく暖かいけん、お水も。。。。。。。」

















出てなかった(^O^;)



そして少しの気温の上昇くらいじゃ








ワカサギ釣れそな分厚い氷も、ほっとんど溶けておらず見てるだけで気温が下がるのだ凹



そらこんなに山の奥、、、、、毎日が氷点下な山の上じゃ、こんなもんなのか。。。。。。それにしてもここの水が凍って出ないってのは過去に。。。。。


記憶がないけど、もしかしたら初めて?  凍ってんのは見たけどなぁ。。。。。


都心のお寺さんの神様はそこそこぬくぬくのホカホカで。



ここの神様はどんなに寒くても。。。。。。。。。。。。(忍耐)








恋人も濡れる街角ってより神様も凍る山寺(寒)




それでもその分、神様はとても強くてパワフルで凸



心も気持ちも、もっともっと暖かい凸。。。。。。。はず




いいなぁ、神様はシモヤケにならんもんなぁ。。。。(^o^;)



そんなこんなのここ2日くらいのオドロ板こと。














Posted at 2018/01/16 22:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2018年01月14日 イイね!

あまりに寒いので一服w

あまりに寒いので一服w

某ちゃんからキター(^o^;)










「一円単位、いや小数点での支払いってどうなん(・ัω・ั)」

レジでどう支払えばいいのかそして釣りはもらえるのか甚だ謎であるw





これ見て思ったのは



「一円単位で。。。。。。。。。なんか細かい細かいちょいケチくさい人と(あえて男性と書かないトコロがミソw) 割り勘で茶ぁしばいたときーーーー♪」



みたいだな、って思ったワタクシ凹○



この場合。



店がその


「かなり細かくてちょっとケチくさいアレ」


になるんだよな、ウン。





ということでネタとか写真とか書きたいこと山盛りあるものの、、、、、



あまりの脳みそシモヤケ状態なので今夜はプチ息抜きさせてください(^o^;)








あ、ちなみに今夜の室温はなぜか3度(酷)









Posted at 2018/01/14 22:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2018年01月13日 イイね!

勝ちおしみ~w

勝ちおしみ~w

のんぼり過ごして(謎)

寒いだろなぁとゴミ捨てに出たら








。。。。。。。。。空は晴れて星が見えるくらい澄んでキレイだものの雪がうっすらチラチラ(^o^;)


「うっそ凹○」


階段にも近所のクルマにもうっすら積もってるよよよよ(^o^;)



そんな先日のこの時間にひょーーてんかを叩き出した、たぶん、、、、、、、、、、うん、たぶんその夜

もう少ししてから見たら-3.5くらいだった(ノД`) オドロキ

いやもう驚かないw



んでまた鬼っつらして外にこれ出してたら、寝る前には















「ぅわっはっははっはっはーーーーー(喜)」


なんかしらん寒さで脳みそまでもがシモヤケになったんか笑っちゃうマイナス5度っ凸


んな翌日の大阪の数値を見れば最低気温が0.9度とあるではないかなかったか。




ざっくり1度として。。。。。寝る前の時間から最低気温が出るまでの時間と気温が下がる数値や時間などをかーーるく考えると。。。。。


7度前後くらいマイナスな数字になっとんだろうな、ここ山の上@ヘタな東北より寒。 、は。





毎年すっごいシモヤケとか寒さで病気になって泣くことも、そりゃ正直「なんでこげんトコに引っ越してきてしもたんか。。。。」と思うこともあるが。


都会に住んでたら、まず氷点下の中で生活するなんて体験、なかった。

色んな寒さの乗り切り方も知恵もなくのほほんと過ごしちょるとこやったかも。

北国の寒さのニュースみて「あぁ大変だな、、、」と対岸の火事状態で無責任な自分になっていたかも。



それに加え、寒さは厳しいが空気のキレイさ、自然のすばらしさ、野鳥の鳴き声、、、、、なによりも、かえらんね凸

近くのお寺さんから、たくさんパワーやありがたいをいただいてることも。




夜のテレビみてたら

「明日の朝も厳しい寒さで北海道で-5度」


。。。。。。。。。。おいおい、ここは北海道かーい(^o^;)

海の幸も山の幸も、なんもないけど。。。。。。



うん。



いいところかなって思う。



だから寒い自慢? してても


「負けおしみ」


って言わない。



不便のない暖かな都会より、学ぶべきもの、豊かなものも、たくさんあるもん凸



田舎には田舎の良さ。


都会には都会の良さ。








しかしそれでもここまで厳しいと都会を見つめて涙がポロン。。。。。@嘘








暖かな、安心の夜をみんなに。



そういつも思い願う。







Posted at 2018/01/13 23:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記

プロフィール

「いくら泣いてもいいんやで。
あとからそれ以上に笑えばいいんやから。」
何シテル?   11/08 21:33
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 345 6
789 10 1112 13
1415 1617 181920
21 22 232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation