• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風月@faridaまりえちゃんのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

あきらめ

あきらめ
、る。

、ない。

、よう。

、た。





あきらめ・・・・・・・・・、なかった。




いや、あきらめていた。   


「週末、台風くるってよーーー 雨ザブンで風もドビンでもしかすっと停電になったらまたショボン。」



ザブンでドビンでショボンで、で通じる世界に住んでる喪女もある意味すごいなw



が。



いよいよ雲行きの怪しくなりそうな、そんな夜に見えたトップは27日の月。  私にとっては祈りでもあり祝でもある複雑な月である。

翌日はいつ降り出してもおかしくないような低く立ち込めた「いかにも」な雲が威圧感を漂わせつつ、ときおりパラパラっと大粒の雨で台風が近づいてることを無言の圧力のように伝えてくれる。


「すごい空と雲だな。。。。」


ほんとに大丈夫かな、やはり濡れっ子喪女太郎になりまくるのも何度もしたくないし心配もしつつ所要で無理でも出かけていた、









そんな夜にも「奇跡のよう☆彡」に出会えたお月さまに 

「いいんですか??」 

すっぴんにパジャマでセブンイレ、、、、いやファミリーマートに行ったら皇太子様とバッタリ、のような心境である ぜんぜん違う凹○



毎日が奇跡のよう。。。。。こんな雲に天気でも逢えるなんて嬉しい。  嬉しすぎて涙が出そうなくらいに本当にニコニコだった。


いよいよ台風が来るぞ、雨も続くしこれからドビンでザブンで濡れ喪女太郎がおもいっきり絞れるぞ、な夜。












「やった凸」



うれしくてうれしくて、うれしくてうれしくてしょっちゅう雲に隠れても粘り強く空を見上げて何枚も、何枚も、もう何枚も。。。。「ありがとう」。


きっとみんなが大丈夫。


「見えないから、いいや」



諦め。。。。。。。。。。。。ていた。  しばらく逢えないよな、寂しいよな、と。


それでも月は出てきてくれた。


「あきらめるなよ、いつもいるぞ」


会う・会えない・いる・いないだけではなく諦めてしまうこと、たくさんあると思う。


自分にもかなりある。 「もういいや」と投げ出す意味のあきらめる、も(恥)。



「だいじょうぶ」



そう信じて見上げ・観続けていたら、、、逢えた。  それならうれしい。


「もしかして」


それでもいい。  期待をもって空をみたら見えた凸  



見えないんだろうから、もういいや。


と下を向いて家の中で「じー」っとしてるよりもやはり「もしかして」で外に出て奇跡があったら、うれしい。


そう書いていたら自分の中にも 「諦めるよりも」 って思えてきたからありがたい凸



書いたから、気づいたから、そう意識したから、明日から一気に変われる訳ではないけれど。



ぼんやり寝ながらたわけたことを書いている間に台風が関西からどびーんっと一気に抜けたらしくて台風の前とは違う静けさが残っている。


「もしかしたら今夜も」


諦めないことと欲張りなこと、似てるのかもしれないなと苦笑い。



いろんなこと、「あきらめた」って思わないようにしたい。













Posted at 2018/09/30 23:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 月。 | 日記
2018年09月27日 イイね!

おせっかいなねこ。 

おせっかいなねこ。 
先日のこと。

「えっとぉ、今日は医者いってぇ
 また別の医者いってぇ。。。。」





うまいこと時間があれば診察してもろて、エヘヘ。


などと考えつつ家を出た@イエーw (寒)


ふんふん、とそんなことを勝手に考えながら小雨のさざ降る中をふいーんっと走っていたら。


交差点を過ぎた、すぐ先の左手にバイクが転倒し何人か人が立っているのが見えた。

一瞬でなにがあったのか、わかった。




「あかん!」



まさか素通りできず少し先に停めてクルマに積んであったウェットティッシュのボトルを手にして飛び降りて駆け寄り

コケたんであろう、あごから出血している女性がショボンと立っていて周りに心配そうな通りがかりの女子高生か奥様たち。。。。

転倒し横になっているバイクは通りすがりのおじさんが起こしてくれて立ち去ったようだ。 優しい。

とにかく血を抑えるよう促し、「なんぼでも使ってください」ってウェットティッシュ何枚もくるくる取り出して。

他の奥様に救急車を呼んだことを聞いて待っていることに。



コケた女性は見た目も身体もかなり大丈夫そうだったがバイクでコケるほど

「どこ打ってるかわからん」

ものはないだろうし顔から出血しているから頭も打ってたのかもしれんし、となると頚椎とか腰あたり。。。。腕は大丈夫??

いろいろチェックしてみるも出血もなにもなさそう+動ける



が、救急車が来るとのことで女性は気後れしつつバイクの置き場所に困っていたので道の脇に置かせてもらって警察に言っておくから大丈夫と他の奥さんとも話していたのですがやはり。。。。


ふと見ると道の前の家、いちおう屋根のある車庫になってるし 「少しだけでも隅に置かせてもらえたら」 との願いでインターホンを押し、事情を話してバイクを置かせていただけませんかと丁寧にお願いするもむげに断られてなんとなくやるせない。。。。  隣の家に、とインターホンを鳴らすもお留守。

一緒にいた奥様が 「私の家のマンションに」 と言ってくださるが近いようでケガしてたらちょっと面倒だろうな、というところ。。。。。などとああだこうだしているうちに救急車がきて「あ、そうだ」と気づいて瞬時に
携帯の番号を教えてもらって見送った。


いちおう予定通りの医者に向かいつつ救急車についてってドコの病院に入ったのか確認しておくべきだったのかなともクヨクヨ思ったものの 「あの場所であれくらいの程度なら」 だいたいどこの病院なのかわかる(^O^;)

とりあえず1つ、済ませて医者を出て時間を気にしつつ次へ向かう。。。。「あの時から病院きめて向かって入ってアレしてコレして。。。。」おおよその時間もわかるくらいになってしまった凹

とりあえず次の医者に行って空いていたのでちょこっとだけ診察して会計して出。。。。


、てから連絡をしてみることにした。  最初にメッセージで病院は「やはり」のあそこだと聞いていたので電話してみたら

「いま、まだ病院でこれから母親が迎えにきてくれるから、、、、、ええ、はい、身体はなんともなくて大丈夫でした。  心配かけてすみませーん」

とのやや気弱な申し訳無さそうな言い方に

「それならよかった!  お大事に」

といって。


迎えに行きます、と伝えていたこともあったし行くつもりしていたので。


が、しかしあのとき「今から行きます」といっていても帰り道がべらぼうに混んでいたのでとてもお待たせさせてしまうことになっていたと思うと良かった倍増である。



「通り過ぎておけばいいものを」。


なにかあると、いつも首を手を足を、声を、なんでもつっこんでしまうおせっかいヤロウだなとちょっとかなり反省しつつも。。。。。


その女性がコケてたところ。   いつか書こうと思いつつ書くことができなかったがいつだったか猫がクルマにひかれていたところだった。
周りが奇異の目で見る中、猫を道の脇に引き寄せて警察を呼んで引き取ってもらった。。。。。。

あれから通るたんびにずーーーーーーーーーーーーっと心の中で手を合わせて祈ってる。


なので今回、女性が真近くで転倒してしまったことに


「ねこちゃん、なんでやのん??」


とややも憤りと悲しさを猫にぶつけてしまったが。


帰り道にふと気づいた。



「そうか、猫があの女性を守ってくれたから軽症ですんだんや!  雨だし他のクルマも多いしうっかりしてたら他のクルマも巻き込んでもっと大変なことになってたかもしれない」


なんぼでも悪く考えようと想えば考えられる。   


けれど絶対に猫があの人を守ってくれたんだ、と信じることにして 帰り道はちょっと先だったけど 「ありがとう」 って気持ちだけ届けた。



おせっかいすぎる女に、優しいねこ。。。。。。。。。。

きっとこれからも、みんなを守ってくれると信じて。



バイクは女性用のいわゆる足を揃えて乗れるスクーターだったものの 「気をつけましょうね」って言って 「またなにかあったらいつでも言ってください」 と切った。

かかってくることはないと思うけど自分のおせっかいすぎるところ、どないしたらいいんやろう。


猫の静かな優しさ、ほんとうにありがとう。



みんながみんな素通りする訳じゃなくて2人でもマダムな奥様も気遣ってくださってたし女子高生か中学生くらいの子もハンドタオルを差し出して血まみれのタオル女性が「弁償します」というのを 「どうぞ」と。


バイクおこしてくれたおじさんも。



みんな、優しい。   それくらいの距離感、自分にもあるといいんだがな。


ねこ。


これからも、みんなを見守っててね。  ありがとう。


忘れずにいるぶん、通るたびにくちびるを噛みしめる。。。。。。。







Posted at 2018/09/27 23:08:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2018年09月25日 イイね!

$月

$月
どえりゃあ雲に

「もっさり」

と覆われそうな空。







チラチラと見上げつつ雲の切れ間から「凸」っと観えた月にニッコリ。

にこにこーーーーっ


あほか、くらいの独りニコニコで満月だなぁとシミツク眺める空から一転、家の中は泥沼のよう凹


そんな沼ぼっちゃんの喪女がもう、べらっっっぽぅ@(巻き舌)に若かったころ。  


「若い」 というより 「ほんまもんの子供」 だったころ。  ちびまるこちゃんくらい。 ワカメちゃんくらい。 


毎月のお小遣いがなぜか25日だった。   小学校1年のころは月額50えんw   オニギリ1つ10えんの時代だったけん、50円は貴重であったよ。  (どんな時代やろるん)


「なんで25日なんだろう」


子供心に素朴なまでにそう疑問に感じていた。。。。。。誕生日とか記念日で25なのであろうか。



疑問が解消されないままに背中を張り手でドスドス押されるように時は流れ。


そういや毎月のお小遣いなんてなくなった、そしてもしかしたらほんの少し年をとって大人に「なりそうな」そんな頃。




「凸」



世間一般では給料日が25日なので、なので喪女亭の小遣いも25日だったのかも凸



「。。。。。。。。あたりまえじゃん、いまごろナニいってんのばーか」



とケロッと言われそうだが本当に気づいてなかった(^O^;)




そんな25日が今日だと気づいたのはいろいろありますが、そういえば今日が満月だったコトも。


お給料もろてニコニコで安心で。

そんな帰り道、ちょっと「あぁ、よぅ頑張ったなぁ」って見上げた空にお月さまが優しく照ってたらもっともっと気持ちも豊かになるだろうしニコニコも照らっと光るよ☆彡


「おっ凸」



中秋の名月が観えなくても満月が観えたらそんでええ、そんでええ。


ふところも家計も暖かで家族もニコニコで。








早くもこの時間で外気温18度という山の上(´;ω;`)


「給料日はお風呂にお湯いっっぱいでどぼーーーん@@@@」


って。


いや給料日だからお風呂ってのも「ちょっと違う」んだけど、気持ちとしてはスーパー銭湯くらいの贅沢感モリモリでええやないですか。


窓をあけてたら室温と4度くらい差がある冷風が入ってきてかなり冷えます(´;ω;`)


あったかいお風呂にドボンして、窓からお月さまが観えたらハッピーバスタイムなんだろうなぁ。


ブルームーンだのストロベリームーンだのなんちゃらムーンだの、「あやしい」のが多いけど。


お給料日にビンゴ満月$ っていうのも、もっとニコニコなのかもしれませんな凸


お財布も、気持ちも、ニコニコ$



とはいえお月さまに逢えた・観たからといってお財布が豊かになる訳やおまへんよってに(´;ω;`)

喪女は月とは縁があるしつながっているが全く小銭はナイ凹(貧) 小銭どころか紙切れもナイぞ(貧)






「そうか、子供のお小遣いの日は給料日だからだったんだ」



思い出すたんびに目からウロコである。




60年くらい生きていて給料日に満月ってのは何回あるんだろう、書いていてちょっとだけ気になった。










Posted at 2018/09/25 22:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 月。 | 日記
2018年09月24日 イイね!

ちのつながり

ちのつながり

しばらく休まないといかんかな、


と思うくらいナニかと追い詰めら・・・


いや、





単に要領が悪くて出足がノロマなだけでチャキチャキっとこなせるパワフルな人なら


             「なんくるないさー」


なことだと思うんだが、いかんせん小心者だけに一歩、踏み出すのにも



足を洗ってクツシタはいてクツはいて。。。。じーっと前を見て杖でツンツンしまくってから、ようやくそーーーーーーーーーーーーーーっと

「いっぽ」


くらいなので、そりゃ時間かかるわ^^;




そんな最近凹





が、やはり名月が見えるってんならパワーもどこからか湧いてくるってもんで@単純


出先でチラチラ空を見上げては

「あっ  雲のむこうに光があるよ凸」


ってんでチラチラ見まくり。


出てきても、カメラ出してオタオタしてたら雲に隠れちゃう。。。。(´;ω;`)



それでも



「やった凸」  と 「まってるよー」 と 「ありがとう♡」


ニコニコ見上げていたら、やはり出てきてくれて猛烈なうれしさありがたさ、カンゲキ山盛り凸



で、ブレがちながらも









上の言葉をにっこにこで見上げながらいたら











今日はたぶん、これが一番マシな感じ。   いいの、それでもいいの。。。。。。うれしい。


東北のお友達からの報告では雨とのこと(惜)。



こちらも明日の午前中あたりは雨の予報で。。。。。。。。。。湿度が高めでややも過ごしにくいのですが


それでも


「いつも逢える」


それが何より、本当にうれしくてありがたいのです。



「想えばつながる」。



恋心なら、もしかしたらそうなのかもしれないが。。。。。恋人ではない。  いや頼れる男性なら彼氏になってもらいたいくらい嬉しい嬉しい存在なんだが。



「やーーーー  つながってくれてるんだなぁ」


頭がからっぽなだけに、思考も単純であるw。


家族のようだね、いや考えすぎると泣いちゃうから彼氏のようだね、にしとく(哀)


「ちのつながり」。


血は、さすがにつながってないけど(^O^;)



きも「が、つながってる気がする凸



いの「も、つながるならなおさらちょっとは心強いが厚かましく言うとナンなので凹








つながる。




気持ちや心やいのちや時間、いろんなもの。



そんな「つながり」が、いつもみんなにありますように。





今夜、名月として観えた人には「おかわり」で。


観えなかった人にはもれなく「おそまつですが、おすそ分け」。









Posted at 2018/09/24 23:30:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | お月様☆ | 日記
2018年09月23日 イイね!

ほぅ率

ほぅ率
ややまだ暑さの残る。

とある出先でのこと。




食事でも、と入った某ファミレス 、レストランとはとても言…………わないとダメですか凹



かなりの混雑で、待ち時間もそれなり。@長凹



ふと待たれている他のお客様をみると。


かなり、ほぼ、ものすごく、めっちゃ、べらぼうに、





皆さんスマートフォン片手にポチポチ。



待ち時間にはうってつけの便利モノなんだろうとはシミツク思う感じる考えさせられる。


席に案内されてお食事中の皆さまも、食べながらポチポチ。






なんかすごいな!!!  スマートフォン率。





画面ばかり、下を見るより。





外に出たら空を見上げたらお月さまいるよ

☆彡





ほぅ率 = スマートフォン利用率w








Posted at 2018/09/23 19:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「どうしても嫌なことが起きたとき、
しばらくは「嫌だ嫌だ」と足掻くことも大切よ。

足掻きまくっていると、
いつの間にか前ほど気にならなくなってくる。

人の「受け流す」力は侮れない。
ただ、時間がちょっとかかるけど。」
何シテル?   08/04 00:02
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23 45 6 7 8
910 11 121314 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 2526 272829
30      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation