• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風月@faridaまりえちゃんのブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

月の光

月の光
出かけてた。

どえりゃあ冷えてきて

帰り道、どんどん空気が冷たくなってくる。






寒さ・冷たい空気の中。

山の下の帰り道、とある場所でちょっと停まってずっと祈ってきた。


たぶん一年前、、、、、やはりちょっと用事がたくさんでやや遅くなった帰り道。

駅前から山の上に向かう、、、、道の真中で猫がたぶん轢かれたのか横たわっていた。

あわててクルマを先に停めて降りてったら、、、、、たぶん息が途絶えていた。  気持ちが張り裂けそうになりながらも

警察に電話して必至に目印となるような場所を伝えて来るのを待ちながら、猫がこれ以上クルマにひかれないように猫の前に立ってやって来るクルマに頭を下げながら迂回してもらった。

と同時にずっと何度も何度もお経を唱えいつまでたっても来ない警察さんを泣きそうになりながら待っていた。

「あの人がねこ、轢いたんやろな」

という横をすぎるクルマからの目もどうでもいい。。。。本当に今にもノラッと起き出しそうな、まだきれいな身体だった。

そんなこんなでミニパトがやってきて猫ちゃんを袋に包んで。。。。。。

「持ち帰ってどうなるんですか」

と聞いたら市役所の動物管理?? のようなところに渡して供養してもらえるとのことで安心して
「お願いします、ありがとうございました」
と見送った。


たぶん翌日がかるい雨だったと思う。   少しでも血が出ていたので流されていますよう祈ってた。


それからその道・場所を通るたびに手を合わせ、ずっと祈りながら走ってる。


やすらぎ、あんしん、ぶじ、よろこび、、、、、命、みんなに与えられて守られますように。

繰り返し繰り返し、一年のうちその道をどれだけ通っただろう。。。。。


いつになっても通るたびにあの時の衝撃が焼き付いて忘れられない。   ミニパトに乗せられた猫ちゃんを見送って帰り道、一人で抑えられない気持ちをどうすることもできずに暴れそうになっていた。  そんな暴力的な手のつけようのない気持ちで戻ったら、足が完全に冷え切っていて日付もかわってた。。。。


こんなときに話を聞いてもらえる誰かがいたらどんなに、、、、、、とも。

それからの一年の毎日もずっと、、、それまでも、それからも、たぶんこれからも。




一人でそんなもの・ことと向き合って乗り越えていかないといけないんだよな、と。


昨日のお月さまだけど今夜もきっとこれから出て猫ちゃんのところ、照らしてくれるだろう。


そのとき、どうしようもなくてほかのブログのようなところで書いたらある人がアドバイスをくれた。

またちょっと気持ち、支えてくれる人もいた。


ここに書こうと思いながら、、、、もう一年になってしまった。


安心して天国に運ばれたら、これからもみんなを守ってくれていますように。

天国で。  これまで出会って、、、、、命を落とした猫ちゃん達と仲良く飛び回ってくれてますように。



さっさと気持ちを切り替えてスルンと通り過ぎることができればいいのに頭が悪いので気持ちの切り替えができずに重たくて暗いまま祈りながら通ってる。  

もしかしたら猫ちゃんに負担になってるのかな、、、、と今になって気づく愚かさ^^;

一年たったし、これからはもうちょっとライトに通ることができたらいいが、な。


いついつまでも安らかに、、、、、天国ではみんなでニコニコで仲良くね。



ほんのちょっと、重たい気持ちをはきだしてみました。



聞いてもらえたら、ありがとうございます。






Posted at 2018/10/30 23:28:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 月。 | 日記
2018年10月29日 イイね!

万能薬

万能薬
いきなりの冷え込み。

長袖にチェンジしたいものの
まだ日中は謎の微熱で
「あちあち」
になるので、本当のところ正直な気持ちでは






「めんどくさいから」


半袖に長袖のシャツをはおって「寒いわー」などと感じているのである。 寒いより「冷える」なのかな。

「冷たい」なのかもしれません、身体はそんなに冷えてなくても手だけが凍りついております凹


さてそんな「冷たいわー」「寒くなったね」の前に訪れたほぼ常連?? になりつつある

「かなり歴史のありそうな古ーーぃ薬局」

に訪れて処方箋を出してチーンと待っていたとき、崩れ落ちそな商品の棚、、、、、もしかすっと奥の奥にはホコリたまってるかな? なややいかした商品w








「しもやけ・冷え・こりにいいよ」


「いいよ」とまでは書いてないから「自己責任でね」と丸投げされるのかもしれないが凹


ペケッと近づいて手に取り、、、、見ると 「にんにく・ビタミン色々」とのこと。



にんにくも生姜もビタミン各種、ほぼ毎日のように体内に入ってるはずなのだが。  

「しもやけにはユベラがいいよ」 とのことでユベラも飲んでるぞ。



しかし一向に暖かくないぞ、シモヤケになるぞ「ぐー」できなくなるんだぞ(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)


「しかしもしかしたらコレは」


と、一縷どころかノミの涙 (泣くの?!) ほどの希望っちゅうのか期待なのか。。。。。そんな気持ちで薬剤師さんに 「これってどうなんですかね」 と聞いてみたが冷えない人にはわからないのだ凹

しかも一か月分はあるのかと思ったら15日分もあるかないか、、、、、ケチって半分にして飲んだら効果ないんだろうし文句言えないし(´;ω;`)


ホントにバリバリと真夏のように暖かくて 「しもやけ?? なにそれニッポンジン??」 くらいな世界になるなら、、、、、いやいやそれでも出せんぞこれは(ノД`)






などとこんな「信じる人には効」きそうなクスリなんだかサプリメントを思いつつ


「ひえるなぁ。。。。。。」


と見上げた







昨夜の月にも、やはりニッコリ。


パワーや元気、笑顔や気持ち、いっぱいニコニコいいものもらえる月だが観た・逢えたからといって全身がホカホカで手も暖かくて「こりゃいいや」には、ならない凹

風邪薬よりいいかもしれないけど、暖かくない凹


誰にも効果のある、ナンにでも効く、副作用もない、


そんな万能薬なんてないんだよな。。。。。と改めて思った。


いちおう傷にはオロナイン、内科っぽいのには梅丹か正露丸、と教えられて育った(謎) 

しかしこれも万能薬ではない凹   シモヤケには効果ないんじゃよ、、、、天下のオロナイン(ノД`)

身体だけでなくて、心の傷にも「すごくいい」。


そんな「なにか」があったらいいのになといつもながらに思う。  ココロの傷にはやっぱりその人それぞれの思いや考え方があるからなおさら難しいもの。






みんなが元気で健康で、そして笑顔で過ごせる毎日になるにはなにが必要なんだろう。



にんにくでも黒酢でもビタミンでもポン酢しょうゆでもない。。。。。




悩みながら、今より10度以上も数字が低くなる室温に気づいてハニワ顔。


「すごいよな」


と素直に驚いていられるが現実はかなり厳しいのである凹


とりあえずシモヤケ、なんとかしたいぞ。  











Posted at 2018/10/29 22:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2018年10月27日 イイね!

おしぃ!

おしぃ!
冷えてきますなもし。


ぼんやり、しかしめっちゃ

。。。。いえいえとても忙しいような土曜日の午後。






みなさまいかがお過ごしでしょうか、3時ののオヤツはぶんめ、、、、、ティラミスでございますの、おほほw


などといきなり言葉をほんのちょっと丁寧に書こうと努力しているが穴が空きすぎてボロが見えまくりってな状態で「ばーか」と画面の向こうでつぶやかれているのが目に浮かぶ。。。。。(ノД`)


身も心もヒエヒエと木枯らしのような、、、、そんな先日のこと。


医者に行くのにちょっと頑張って先の先のとある駅前まで。

ロータリー周辺は停めにくいので裏に回って「すみません」と置かせていただくのですが

先日は後ろに軽がエンジンかけたまま?? だったかな、停まっていたのでおーきく前方からゆっくりバックして「ええ感じ」の距離に停めようとゆっくりゆっくりバックしてたら。

いきなり後ろからかるーい軽、なクラクションが聞こえたので

「お、そんなに近づいてないけどすんません(すみませんすみません)」

と適度な距離だと思うところでクルマを停止して降りる支度してたら等間隔? に後ろからかるーい軽なクラクションがピッポッパッと聞こえてくる。

待ち合わせでもしてるのか鳴らしたい年頃なのか(そんなものないw) もぞもぞしていると後ろからおにーちゃんが降りてきて




                 「狭い」




、んだったか なんだったかちょっと忘れてしまったが一言。


あ、おにーちゃんにとっては自分のクルマとおにーちゃんのクルマの距離が近すぎるから



              「鬱陶しいんじゃワレ、邪魔やどけよオラ」


と言いたかったのであろう、いやそんな感じにドスッと言われた。


「あ、はいわかりました。すみません」


棒読み・真顔でほんのちょっと前進。   降りて杖っこツンツンしながらペコっと頭をさげて目的地へ移動する。  おにーちゃんなにやら携帯電話のゲームに夢中だったようだ。


まさか嫌がらせされないだろうよ、とほんのわずかにドキドキしながら用事を済ませてクルマに戻るととりあえず無事であったようだがなんとなく哀れでもあった凹



「邪魔やオラ」 と言われた時に反論していたらケンカになっていたであろうし黙って言うことを聞いて穏便に済ますのが一番であろうが。


おにーちゃん、クラクション連呼せんでも


「すんません、もうちょっと前ーーーに停めてもらわれへんかなw」

って言ってくれたらこちらも「あ、すみませんわかりましたニコッ」って思うのに。


いろんなこと、伝えるのは難しいと思う。


「邪魔だからどいて」 って言うより 「もうちょっと横に行ってくれたら助かるわー」 って言えばわかりやすいかもしれない。

「危ない! なにやってんの」って怒るより「気をつけようねー」って言う方が子供には優しいと聞いた。


そう。


いろんなこと、難しい。   言葉、思い、行動、、、、、気持ち。


いかにわかりやすく、角を立てずに相手に伝えるか。  言いにくいことやキツいような内容ならなおさらに。

怒る時も理由もなく感情をぶつけるよりもわかりやすく伝える方法も、ある。



なにか言ったことに対して「なんでそんなこと言うの」と突っ返された時に気づいたり考えさせられたり。。。。。


おにーちゃん、いつもそんな言動して「それが当たり前」なのかもしれない。

逆に自分が運転しててなにか言われたときには反論するかもしれない。

お笑い芸人のようなキョリッとした、笑うと親しみを感じるようなタイプであったがどんな生活・家族・仲間関係なんだろうなと思った。  責めてないよ。 悪くも思ってない。



特に最近ものすごく考えさせられる。


「ばーか」 って冗談で言っても激昂されるかもしれないし「へへっ」と笑って和むかもしれない。



何かを伝えることの難しさ、けれど言葉を考え・選りながら。。。。。だと何も言えなくなるもの。


「あぁ、もっと頭がよくて柔軟で語彙力が豊富にあれば」


といつもながらに、いや日に日に、いつもしょっちゅう痛いほど感じる凹


本当の優しさがないといけないのだろうな。。。。。。。まだまだ勉強だ、いやたぶん「このまま」なのかもしれない。


おにーちゃん、惜しかった。    


と自分があたかも被害者のように上から目線で書いてる自分も、コレかなり人間として惜しい凹

アカンかったな、配慮が足りなかったなと思うので被害者意識はないぞ。




こんどから、気をつけよう気をつけよう。



みなさんも、気をつけよう気をつけよう。









Posted at 2018/10/27 17:30:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2018年10月25日 イイね!

あらためる。

あらためる。

きのう。


ゴミの袋を持ってちょっとヌクっとして
(ほんの少しだけ暖かくしようと)

外に出たら、輝くお月さまにニッコリ。



「ありがとうね」

↑ ↑ 撮らせてもらった最初の一枚が、これ。



「ありゃ。」



テケテケと歩きながら何枚か撮っていたら








「お」。


月らしい、、、、、、、、、、、 、んだけど、けれどもなんだか無機質すぎて暖かみや優しさ、

「月らしさ」


がないように感じた。  撮ってニコニコだったのはいいけれどもなぜかわからない。。。。。。いつもと変わらないお月さま、月光、まんまるだったのに。


「満月なのになぁ」


いや満月だからこそ、なにか別の力強さがあったの「かも」しれない。。。。。わからない。



そんな満月は25日の今日、になってますけど今の月より昨夜の、、、、いや正確には25日になった「すぐあと」、に出ていたお月さまが

「よりビンゴ満月」

だったようでビンゴタイムが25日の深夜1時・・・・2時前っくらいの時間だったんですわ(^o^;)


今から出会う・撮らせてもらうお月さまは「満月の日の月」でも、もう翌日くらいに欠け始めてるんですわ、、、、あぁ月日のたつの、なんて早い(ノД`)



そんな最近。


メールをしようと文字を入力したり、実際に親しい人とおしゃべりしている時に自分の話し方 (書き方・伝え方)

がとても乱れていることに気がついて猛省した。


すこし仕事の関係でいわゆる「河内のおっさん系」な人と会話をしていたのが影響しているのであろうか凹

気を抜いてメールをぽりっと書いているとやたら言葉が「ダメじゃん」になっているのだ。

「じゃん」ではなく「アカンやん」と言えばいいのだろうか@関西


とにかくダメダメなのである、問い合わせなどではバカほど丁寧なのだがぺろっと自分になると
しゃべりかたが以下恥。


「なおさねば」。


そう思ってメールをするときにシゲシゲと文字・言葉を見直してみると相手によって書き直すところいっぱいで、しかも「どう直せばいいのだろうか」とまで悩む始末凹


「そのまんまでええやん」


と思って逃げるのもテではあるが自分が許せないのであるよ。

気づいたのにも何か訳があったんだろう、うん。


「そこらへんの奥様@セレブ」なほどオホホと美しくしゃべらんでもええ。 しゃべれんでええ。


しかしはすっぱな頭の悪いような甘えのある書き方・話し方はなるべくなら、、、、、




月はどんな形の時でもキチンとしてるもの。

「三日月だし、テキトーに出てチラッと光ったら後はいいやw」

「満月なんだからもっと見てよね、ダメじゃんみんな」

「寒いしーーー なんかもぉサイテー」


なんて言わない。   ・・・・・いや、たぶんw



話すことは瞬間で出るから仕方ないとしても。   書くことからよく考えてなるべく乱れないように伝えるようにしたいなと思った。

文字から正せばもしかしたら、、、、言葉もそのうち直ってくるだろうと思う。


「アタシってこんなにきたない喋り方してたっけ」


と反省したので書いておく。



月にかわっておしおき。。。。。。。。。。



いや、月にかわれるくらいちょっとキチンとしゃべり伝えたいのだ。



気づいたときから、がんばろう、がんばろう。






Posted at 2018/10/25 22:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2018年10月24日 イイね!

亀月。

亀月。

寝不足凹。

まっったく眠れない日が続くと

こんこんと眠り続けてしまう日がある。




先日から眠れない日が続いてたので(疲)  いきなりの眠り姫ならぬ眠り喪女モードに変身っ


そんな眠たい脳みそにムチうって出かけた医者と薬局と携帯電話屋さんと。。。。。もれなく哀しいお知らせをいただき遅くなった日暮れの中をややしょんぼりと戻ると。


「むこう」に観える山っから月が出始めているのを見てバックしてまで撮ったニコニコ。

カメラ出してあわあわしてる間に驚くべき早さ速さでゆっくりと山から出てくる。 ほんまに驚く。







山肌の木と月もお月さまが猛烈に大きく見えてステキっ☆彡

たくましくて惚れてしまうではないか、いやだめだわそんなの。。。。。。だめだめっ(ノД`)


バックしたままでは近所迷惑なのでもれなく前進してクルマ入れたら






ええ感じに日暮れ前ギリギリにお月さま、出てきてにこにこ凸


「まってるよ~」

ゲンマンして家に戻り夕食をいただいたら急に冷えてきて外に出てお月さまと出会おう・語ろう・ゲンマンしよう愛し合おうと思っておったがなんとなく眠さや寒さ、飢え、、、、は、かろうじてないものの寒くて動けなくなっております(´;ω;`)




いや、しかしゴミ捨てに出ないといかんのでその時は出るよ、うん。。。。。うん。。。。。



これから寒さが厳しくなると、なおかつ輪をかけるように暖房レスな状態での寒さだと。


寒くて動けなくなることがものすごく多くなる。。。。。

動けばなんぼかでも暖かいんだろう、そりゃ少しは温まるよな、とわかっていても本当に「ビ」とも動けなくなるのでにっちもさっちもどっちもあっちも。。。。。


「亀みたいだな」



いやそんなこと言うと亀さんに失礼なので



「亀さんよりのろまで弱いヤツだな」


と思うようにしよう凹


ゆっくりだが亀さんは長生きだ。   しかし私は亀ではないので長生きできんのな凹



いきなりしばらくブログが途絶えたら


「あぁ冬眠しよったな」  もしくは  「いよいよ息絶えたか。。。」


と思ってやってください(´;ω;`)


そんだら月を見かけるたんびに


「喪女とゲンマン」


してやってくださいw





それにしても亀さんは寒さに弱いとは聞いたことないんだがw   



ゴミ捨てに行くのでカメではないぞ。  


ゲンマンできるのでカメではないぞ。



けれどとってもなんでもスローすぎてダメだぞ(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)



ゆっくりでもそそくさでも、あしたは満月凸


お給料日でニコニコの夜空にお月さまも輝いてますように(^o^)丿


カメやけど祈るぞw







Posted at 2018/10/24 22:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 月。 | 日記

プロフィール

「どうしても嫌なことが起きたとき、
しばらくは「嫌だ嫌だ」と足掻くことも大切よ。

足掻きまくっていると、
いつの間にか前ほど気にならなくなってくる。

人の「受け流す」力は侮れない。
ただ、時間がちょっとかかるけど。」
何シテル?   08/04 00:02
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 23 4 56
78 9 10 1112 13
14 1516 1718 1920
21 2223 24 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation