きのう。
ちょっとドキワクで、しかし相変わらずの
微熱 (高熱?) の中。
勢いで出かけて走り回ってやや「疲」。
出先のそんな状態で用事をするのにクルマから降りた、見た空に雲の雲の、、、ほんの隙間から月がものすごく輝いてハッというほど思うほど嬉しさや驚き、笑顔。
が、すぐに雲に隠れてしまう凹
用事でじーっと空を見続けていられない。。。。。。。。空を宙をとても気にしつつソワソワと用事を済ませてしばらくして見上げた空にはもう、雲に包まれて月はいなかった。。。。
「あのとき用事も後の後にして粘って雲が切れるの待ってたらなーーー 逢えた・撮れたかもしれないのになーーー凹」
後悔(なんの)役に立たず。
「ま、また明日晴れてたら逢えるし凸」
がしかし昨日の月、10/16のしかも平成最後の10/16の月はもういないのだよ、、、よよよよ、、、、
悔やんでも仕方ないし、その用事がとてもありがたくてヨロシイものだっただけに「しゃあないな」と思うのだ。 グチグチ言わないぞ。
今日はまたしても「あちあち」と身体だけがホカホカでさすがに発熱しすぎてパワーダウンしつつある身体にムチ打っ いや逆に ホカホカの身体をクールダウンさせられ「たらいいな」という気持ちでお寺さんにお参り。
空気はツンッと冷たくなってきてるものの空気はとてもいい。。。。。緑も輝いてほんとうにニコニコだ。
そんな青空の反対に雲がモクモク。。。。。
この青空の奥をよーく見るとね、
お月さまいたーーー(^o^)丿
「うれしい凸 」
一緒だよ、と心の中でゲンマンしてお参りしてから医者に行き、とっとと帰る。
「ほえほえ~」
やはりホカホカ発熱体のあっちんちんな身体にややもメゲつつも
日暮れが早くなった。。。。。。少しでも大きく撮れるかな? ってカメラ横にしてみた欲張りだw
「いやー それにしても昨日のは惜しかったなぁ。。。めっちゃ光ってたもんなぁ。。。」
そんな昨日の月は、どんなに逢いたくてももう逢えない。
また新たに芽生えた、という考えで空を見たら今日のお月さまもとても新鮮でピカピカだ☆彡
昨日の太陽の光にも、もう逢えない。 月にも逢えない。。。。。。
「昨日のアタシと今日のアタシは違うの」
そう言うのもあるけど、「いつもおんなじ」って「ドコにでもあるじゃん」の反面、ドコにもない。。。。。
「また逢いたいな」
と思う人でも、もし次に会う時は前回と一緒じゃない。
と書いていたらおばあちゃんに会いたくなった。。。。。泣きそうだ。 だけど今もしおばあちゃんがひょっこり「喪女太郎~」って出てきても。。。。
私が会いたかったおばあちゃんじゃない。
いやほんとに泣いちゃうではないかアカンアカン。。。。
無くしたいろんなモノ、壊れたアレやコレ。。。。二度と「同じもの」には会えないもの。
かっぱえびせん、1袋食べちゃって
「またおんなじの買ってきてーーー」
って買ってきても「ほんまに同じ」じゃあない。
「また屁理屈かぃ」
と笑われそうだが 「もう一度」 ってものすごく深い言葉だと思った。
ふだんは「月も光も時間も色も、変化ないじゃん」なんてケロッと思っているものの。。。。。
きのう「月より用事」って月を後にしてしまって反省しつつ今日、逢えた「うれしい」を書いていたらとても重たくなってしまった。
好きだった人に、また会いたい。。。。。。けれどその時と同じじゃないんだよね。
愛用していたアレ、また買って使おう。。。。。けれどやはりモノも、もしかしたら使う気持ちも違うかもしれない。
「もう一度」。
まるきり同じ、「おかわり」はないんだよ。
そのとき、そのとき、「いま」を丁寧に大切にしないといけないのかな。
書いていて改めていろいろ考えさせられた。
Posted at 2018/10/17 21:44:14 | |
トラックバック(0) |
月。 | 日記