• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜潜月@topazまりえちゃんのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

しょっっっっ

しょっっっっ

、く




、な




、ぴんぐ凹○







いちまん、ごせんえん(´;ω;`)





ごえんぶん、お願いします(礼




いや、しょっ
  






しゅん(旬w






しょっ




ややしょっきんぐ(^o^;)






しょっ






……………ぼん(´;ω;`)













Posted at 2018/10/07 15:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2018年10月05日 イイね!

ひくもの。

ひくもの。

よっしゃーー凸


気合とガッツと根性で。






男性と女性はなにをひっぱりあってんのか、わからん喪女ですコンバンワ。


さて最近のこと。  今日も朝からドンヨリ空にやたら蒸し暑さ、夜でも続く。。。。。。。。


そんな最近、やー先日から。


「寝不足じゃけん一分でも早く寝るべしっ」

って気合とガッツと根性。。。。。。。。








                



                              。。。。。。。。。。。いれすぎて眠れず凹○





そんなこんなでややいつもより寝ても、寝ても眠りたりんで起きてもダルー喰ってしんど胃凹。


「ダルなんか食べるからしんど胃んだよゲラゲラ」


おいしいんだもんw    ← ダルって何??!




つづく倦怠感(?) と熱っぽさ、いつもよりやや重たい頭痛。。。。(´;ω;`)




今日は出先でもあっちんちんで保冷用の氷をいただいたら荷物より自分の頭に「ビッチリ」当てて

「はぁ。。。。」

スーパーで氷を頭に当ててるおばちゃん、あかんやろぅ。。。凹


ようやっと戻ればあまりの暑さ熱さに













「おぅ」。



「あーーーーーー もしかしてカゼってヤツ??」



「夏風邪はバカがひく」


とも言いますし、夏だけでなく年がら年中 「カゼは愚かなんがひきよる」 とややも嘲笑気味に言われるではありませんか。  悔しいぞ。


ということで出だしから引っぱって引っぱって長くなったのですが凹



「どうやら風邪を引いたらしい」。




発熱のすごいのは夏場は 「いつものこと、気にしないならない」 、んですけど。。。。。。


加えてこの寝てもしんどい感じや頭痛のドーン、んで熱凹






                  カゼひきました




と一言でまとめてサッサと寝ればいいものを、、、、、



そんなこんなで「しんどいぞ」っていろんなこと、後回しにしてたら用事が山盛りに溜まって手一杯の号泣モードに突入(´;ω;`)






そんな愚かな喪女がかぜと一緒にもれなくひくもの。











                        ビンボウクジ凹












ドッコイショ。・゚・(ノ∀`)・゚・。


皆様もどうかご自愛ください。  よく食べてしっっかり休んで笑顔で。












Posted at 2018/10/05 23:25:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2018年10月04日 イイね!

日めく・・・日替わり?

日めく・・・日替わり?
10/1の月。

「うれしい(喜)」 






「おまえには「うれしい」しかないんかぃ、」


語彙の乏しいボキャブラ貧なヤツだと思われてもいいぞ、「うれしい」にはとっても「いいもの」が凝縮されてるんだぞ、疑うならほんまか知りたかったら世界の真ん中で 「うれしい」 って叫んでみやがれ いや叫んでみてはいかがでしょうオホン。


そんな「うれしい」連発連呼の毎日になるのは月が見えるから凸



1日のお月さまにニッコリで 「またね」 のゲンマン。







10/2。

翌日も。  たぶんゴミ捨てに出るかお祈りすんのに出たら 「おぅ!」 とにょっこり出てきてくれたところにばったり逢う凸



山の木がなんとなくいいだろう??    @中尾 彬 風w





もう少ししてペケッと出てきてくれたのんが、こちら。     まんまる満月から、欠けるの早い凹


「ありがとうね凸」


ショボンで中身がスカスカになってても、元気もらえる凸


んが、しばらく傘マーク・雲マークが続いて「なんかしらんいろいろ難儀やのぅ。。。。」と思っておりましたが昨夜は寝る前に





10/3。

昨日か^^;


かなりボヤけとって「なんかしらんうれしい」の次には「ありがとね」を唱えつつ撮らせてもらって、なんとかマシなのがコレ。。。


けれどうれしくて、「よかったなー」で寝た。  眠りは浅かった凹


毎日のように逢えるようになっても元気もらえるときと、、、、やっぱりちょっとさすがにシンドイ時もあるよな、と思う。  無理して意地でも元気にならんでええw





まいにち。

太っていったりやせていったり。。。。それでもみんなに微笑みと光をくれているんだろう。

台風がきてても荒れる渦巻く雲の上で静かに。。。。。強いよな。






人の心も。  


ぴかぴかで明るい時もあれば新月の時のように光がなさげにショボンの時も。

怒ったり笑ったり。 泣いたり笑ったり。  



「いつも満月」      「いつも三日月」


そんなに調子よく・都合よくなくていい。  






いつも笑って明るくなくていい、優しくなくていい、けどいつも怒ってるのはちょっと困凹。


無理しなくていい、10/1が10/2に、10/4に10/5になるんだもの。

月もまーーるくなったりめっちゃ細くなったりするもの。   自然に。   無理して頑張って出てきたり意地でも光ったり大きくなったり細くなったりしないもん。


人も自然にニコニコっとしてたり、怒る「べき」時には怒っても、、、、泣きたい時は泣いてもいいしおいしくて食べ過ぎてちょっとはふっくらしても(^O^;)    たまには真面目にダイエットして痩せたらいいよ。


「気まぐれ」  じゃなくて  「日替わり」。     毎日かわるなら 「日めくり」。



満月だから、三日月だからって誰も文句言わない。


人も、そんなんでもいいんじゃないかと思う。   良い時も、ダメな時もあるもん。




そういうのを認められる・受け入れられる心の広さが宇宙のようにあるといいんですが(^O^;)












Posted at 2018/10/04 22:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 月。 | 日記
2018年10月02日 イイね!

今夏の、とある夜。

今夏の、とある夜。

「なつ」

というと昔の話になりそうな感じだが

つい先日まで猛暑で酷暑でへろへろのぱーに
なっていたのは「夏」だったんじゃなかろうか。




今年の夏は、、、、、、、、、、なんとなく長かった気がするのはたぶん脳の勘違いなのかもしれないw

そんなある日のこと、いくつか行きそびれていたものの近所の花火大会がっということで山の上からひょっこり首をのばして観たかったのだが





。。。。。。。。。おりてしまった。。。。@山の下



ちょろちょろと慌てて用事を済ませて「どこか近くから見えたらいいのぅ。。。」と願いつつぐるぐる・うろうろ会場周辺を走り回るものの。

ほぼ住宅街そして道の狭さに加えて観客があちこちに出ていて走れず・動けずで頭とココロが固まってしまっていた、「ような気がする」。


意地になって川沿いの会場からちょっと離れたところ。。。。のコンビニはイベント会場かっというくらいの満車に満車凹

「いやまてよ?  この裏に回れば「もしかして」」。

ってことでやや強引でもなんとか道を見つけて入ってみたら大当たり凸





「はなびーっ」


「美しくきれいに撮ろう」
 

なんて意識していたらなにも撮れないのでひたすら「撮る」で「撮る」の繰り返しでした(^O^;)






ってことで 「なんじゃこりゃ」な芸術家のような写真までw



しかし河川敷に近いということもあり近所の人たちが椅子をもってきてのんびり眺めていたりビール片手に「たまやー」だったり。

あつかましいところに停めさせてもらったので他のクルマで移動したり。。。。というのも周りの人がとても親切に声をかけてくださり暖かく誘導してもらえるのはとても心が暖まったしなによりありがたかった。

そんなこんなでバタバタしながら何枚か「かろうじて観られ「そうなもの」」を




                         フォトギャー


、にまとめましたので、もしよければぜひどうぞ。  どっちやねんw


最初のうちはそんなこんなでなかなかゆっくり観ることが出来ず凹


ご飯も「あとで。。。。(ノД`)」になるくらい、見入ってしまった













「どすこーい」


と必死に撮らせてもらいながら、







月も一緒に逢えたのでニッコリ倍増凸



終わりに近づくにつれ、やはりボリュームいっぱいになって 最初の「どーん」「ぱーん」が



「ゴロゴロのメラメラのばちばちの。。。。


                                     どかーんっ☆彡」








、になってくところ、すごすったです。   


ほんとは怖くて一人で精一杯に頑張って観ているんですけど。


ちょっとでも撮れたら。  やっぱりわかちあいたい。  それがどんなに駄作でも凹


「こんな花火、こんな夏でした」。



とこれをまとめていたらその日のいろんな想いが出てきてシミジミ。。。。。


なにかと忘れっぽい自分でも、なんだかこうして頑張ったりしたこと、もしかしたら少しだけ想い出になるのかもしれない。


冬のほうが夜空、キレイなんだから冬の花火もいいよね。


夏にイルミネーション、冬に花火っていうのもいいんじゃないかい??




そんな今年の、ちょっとだけ熱くて暖かくてありがたかった。。。。。ある日の話。



花火。   とてつもなく切ないけれどなぜあんなに一瞬でもあれだけの美しさを出せるんだろう。



そして一瞬で消えてしまう。。。。。。     その一瞬が誰かにとっての永遠になるんだよ。










Posted at 2018/10/02 21:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2018年10月01日 イイね!

包まれるもの

包まれるもの

台風一過。

ものすごく不安になったり準備していたり
ニュースがやたら神経質にうるさくて。






「なにもなければいいな」


被害がそれでも最低限、よりもうちょっとかもしれないものの少しでもおさまっていたこと。


雨が続いたり気温が日に日に上下したり。。。。。  


「夏も終わったけど衣替え、難しいね」。


そんな最近、ここ。。。。。一週間くらいかな??   あるとき外に出て「あれ?」っと思った。

思ったものの深く考えることもなくテケテケ歩い、、、、、、






「そうだ凸」




そうだ、この「あれ?」は、この季節になるともれなく「うれしい」を与えてくれるアレである、アレ。


気づいてから外に出るたび、朝おきて雨戸を開けたらもれなくニッコリ。  しかも続く。



「きんもくせいの香り」



が、山の上の子豚ハウス周辺にクンクンと漂うようになってきた凸


「咲く前がいちばん香るんだよね」。

というように、香りに色がついてるなら空気の色も前が見えにくいくらいの濃密なキンモクセイ香の色に包まれてクンクンしまくりかもしれない。

「ここ」だけじゃなくて広範囲に香りが広がってくれるので。。。。だからこそ外に出たらなおさら、雨戸をあけてもクンクンと香りが届けられるのだ凸


「うれしい」。


家を出れば秋の、いやみんながニッコリするような優しい香りがする。  お寺さんにも1本だけあるけど周囲はとても香りがいい。


山の下にでかけてヘロクタになって戻ってきても凹  山を上る坂の途中からいきなり空気がかわってクンクンと優しい香りが広がってくるんだわ、「おつかれーっ」ってとたんに元気が出るんだわw


春はサクラ。   香りがない。


夏はひまわり。  香りもない。


秋は。。。。バラやコスモス、キンモクセイ。  どれも本当に華のある香りをわけてくれる。

冬にはツバキやシクラメン、香らない。


「そういやこんなに香りのあるの、秋だけなんやろか」


菜の花も、ほかに香りのある花もたくさんあるけど秋が多いのかな。。。。。キンモクセイがなんとなく素朴でいいぞ。


香りに包まれてニコニコしてたら花が咲いてきた。  花の美しさと反比例するように香りが少しずつ小さくなってゆく。。。。。


「ありがとう」。


花を咲かせ、香りも楽しませてくれることに言葉をかけると 「頑張ってんだから他にもなんかちょうだいよ」 とは言わない。

何も求めずに見返りすら期待することなく朝晩が冷え込んでいても暑い日も大雨になっても。 

黙って咲いて優しい香りで包んでくれる。


「包まれる」

っていいよな。     



優しさに包まれたり愛情に包まれたりぬくもりに包まれたりもちろん香りに包まれたり。。。。。

優しい微笑みに包まれたり。  



暖かくて、優しくて、安心できるようなものなのかもしれない。


「そんな人間になりたい」


とは夢でもウソでも言うたらいくらなんでも厚かましすぎるだろう。  思わないし、言わない。



「えへへ キンモクセイの香りがいいねぇ、いいねぇ」 とニヤついて近所を徘徊してる「ちょっと(どころかかなり不審者よりひどい) おかしい喪女」だもの凹○


優しさや香り、、、、



うん、いつか新聞紙に包まれて箱につめられてそーーっと川に流されたり(´;ω;`)

どこかアカン国に行くような船の貨物になってたりするねんするねん(´;ω;`)




なにより。


街の香りに、ちょっと鼻をクンクンしてみませんか。










Posted at 2018/10/01 22:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記

プロフィール

「「つらい」も、「からい」も同じ漢字。

つらいときは、からいものを食べたようなもんだとおもえばいいわ。

今はちょっと辛口の人生ってだけ。」
何シテル?   10/25 22:08
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 23 4 56
78 9 10 1112 13
14 1516 1718 1920
21 2223 24 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation