• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜潜月@topazまりえちゃんのブログ一覧

2019年01月11日 イイね!

ふくはうち。。。。

ふくはうち。。。。

って


「まだ早いよ」

と言われるよ、そうだわ来月だわ。




「来月の話をすると鬼に笑わ」


、、、、れるのは来年の話で凹




そんな福を祈りに先日、出かけた。   遅くなったから書けなくて遅くに報告凹


寄り道するよりまっすぐに、と最後に寄らせていただいたのは「えべっさん」。

 福の神でもある。


クルマ停めて参道に向かうとなにやら混んでる








「いつもより3倍くらい多そう。。。。。」


行列になってゾロゾロと歩くが流れはいいしなにしろ距離は短いのでほどなく本堂に参拝。

が、やはりすごい人で渋滞してるし人をさばく警備の人も今年はなぜかキビキビ立ってはる。

お賽銭を投げ入れ一礼してサッと去る人もいるもののガッツリ隅に寄って参らせてもらうのは欲深いんだろうか。。。。。


「みんなに福がいっっぱい元気や力や希望や喜びがいっぱいありますように」

と頼みまくってうろうろしている怪しい女。







今年は逆に福娘も少なめで「おぉ♡」と目を奪われるべっぴんさんも「やや」少なくて残念(´;ω;`)


祈ったり願ったりしつこくおみくじをひいたりして。。。。。。すっかり遅くなった帰り道は身体も血が回ったのかホカホカのあっちんちんでクルマの中も暖かで






さっっぶい冬にしては珍しく熱があって凸  


そしてそんな用事に向かう・出る朝は (正確にはその前夜は)











、という過酷な数字であったの山の上 @ 冬はほぼ氷点下ーーー♪

まあ大阪の最低気温がその日は0.7くらいだった「らしい」ので。  その時間から少し引いても-5度くらいであろうか @遠い目

「その日の山形県より寒いよ!」

という現実になんとなくハニワ顔。


毎年、行かせてもらって祈り願う。


より豊かで元気でちからが与えられますよう、みんなの願いが叶いますよう、



福の神だけに商売繁盛でより豊かに、暖かなぬくもりをみんなに。

いい環境をみんなに与えられますように、得るものが多くありますように、と。



氷点下のさむーい家でも負けずに祈り願えるだけの力があればいいなと、それだけは願うデス。




不苦、の神でもいい。

負苦、の神でもいい。


「苦」や「涙」「辛」のない毎日を、いつもみんなに。




そう願う自分は「婦駆」な喪女w   気持ちだけ駆け抜けてますw


さぁて節分も間近(早っ)。



節分まで生き残れるのか、甚だあやしいところである喪女覆w 






Posted at 2019/01/11 22:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2019年01月09日 イイね!

SOSO!

SOSO!

先日の出先。

「たまたま」

ではなく最近けっこう警察の人が街角ポリスになってて
交差点を渡る時チョっとだけドキドキしたりw





「しーとべるとおっけー☆彡  免許書あるざんすー」

それだけではなかろうが、ないよりマシ。


、の横や前後で「マテ」されて不満そうな残念そうなクルマも。。。。。しかも新年を迎えた初日に事故を見かけたりして気持ちが痛む凹


「新年早々・・・・・・・」


「ツイてない」 のか 「えらいこっちゃ」 なのかと思いながら、ふと




「新年早々」の「そうそう」


ってのは、いつまでのことなんだろうかな??  と素朴な疑問タイム。

三が日でケロッと終わりっ な訳でもなく松の内くらいまでなんでしょうか、それとも1月いっぱいもしくは旧正月まで???


救急車もよく通っていた。。。。。。「そうそう」ってみんなが感じる・思う・言葉にするのはいつまでが「そうそう」なんだろなぁ。。。。。


というのを「どうなん?」とお問い合わせお尋ねしたいなと思っていたところにいろんなバタバタが押し寄せてきて消えた(´;ω;`)

昨日はあまりにも美しい夕暮れの空にスリムすぎる三日月に逢えたおすそ分け凸


今日はまた寒い中、ドンヨリ空でも溜まった用事をこなすべくがむしゃらに走り回る。。。。。。(眠)




「けど、もしかして」



と何度も空をチラ見しながら走っていたら













薄雲に覆われた空にぼんやり三日月にほんとにニッコリ。


めちゃめちゃ頑張って信号待ちで粘っていたけどやはりきれいに撮れなくてちょっとショボン。



が、









がむしゃらに用事を済ませた帰り道。  やや雲も流れてニッコリもハッキリ大きくなるくらい元気そうな月に会えて嬉しかった。

。。。。。。。。。。それでも細すぎて撮れなかった(´;ω;`)


「街角のぽりサンに「マテ」された人や病院に運ばれた人も、、、、みんなが月に気づいて励ましや微笑みをもってもらえますように」

と気持ちを届ける。


「はぁ。。。。。。」


と新年早々(いつまで?) にため息の人が見上げた空に月がいたら、なんとなく慰められるかもしれないし苦笑いでもいい、優しい気持ちになってもらえたら。





「そうそう!」






と気持ち、切り替えてコロッと次に、次にと進んでもらえたらいいなと思う。



やだなぁと思ったけど、そうそう凸 月が観えてるよ凸

ええやないですか凸    もしそう思ってもらえるなら。


昨日の月も、今日の月も、ものすごく嬉しかった。


今夜はもう氷点下の山の上だけど凹  ここらへんでは早々に暖房が用意され早々と使用されています。 いるのです。


暖房レスな家なんて山の上狭しといえ広くても子豚喪女ハウスだけではなかろうか(^o^;)


「そうそう、それでもいいんだよ。  ここはこんなにも星空がキレイで空気もいいもの凸」

などとやや負け惜しみw



「そうそう」












そんな今日、出かける時にクルマに乗ったらなにやらチラホラ。。。。。。。。。。




「ん??」


と空を見上げると、初雪でした凹○


まさか山の下ではそんな気配もなくw (寒いには寒かったけど)

このまま降り続いたら帰れんし帰れても明日は動けんな、と思っていましたがお月さまに「ありがとう」って帰ったら空は晴れて寒さだけが残っております。


「そうそう」。

「そういえば」 とか 「早くから」 とかいろいろあるけど、「そうそう、」と気づいたりウンウンと賛同するのもいいですね。


で、「新年早々」のがいつまで使えるのかいまだにに不明なのである( ・ั﹏・ั)











Posted at 2019/01/09 22:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2019年01月08日 イイね!

微笑月

微笑月

ちょいと連日のお出かけで

さすがに







、でもあるものの、今日はちょっと予定より遅くなった帰り道。

のんびりと眠たい目をシバシバさせながら走っていていきなり息を呑んだ。


「ありがとう!」


そうそう、夕日の色がとてもきれいで何度も空を見ながら「何色って言えばいいんだろう」 って考えながら走っていたら













微笑みの溢れそうな優しい夕空に、本当に小さくてかわいい、ものすごく細くてかわいらしい三日月が見えてやや疲れそうな気持ちが一気に快晴になったような。

早く帰らないと、、、、と次の用事や予定を気にしつつも路肩に停めてずーーっとニコニコで写真を撮らせてもらう(嬉)





「ありがとうね」






あまりのスリムさ細さにとてもキレイに撮ることは難しくてダメダメになりましたが、かろうじての一枚がこれ。。。。

停めていたのを走り出して、ずっとゲンマンしながら何度も何度も「ありがとう」って呟いた。


「ありがとう」


この言葉、言われるのは苦手なときもあるけど言うのは好きだ。  なんにでも言うw

月をみて本当に繰り返し「ありがとうね」って言ってたらものすごく嬉しくなるし優しくなれる、そんな気がした。  気持ちになった。


いま、この月を見ているみんなに微笑みや一息つけるような安らぎや「かわいい月が出てるよ」なんて言い合えるような気持ち、、、、、つながって溢れていたら良いなと思いながら。


遅くなってやや疲れていたし早く帰れたらあれもこれもと用事や課題はあったけど。



もしかしていろいろでちょっとだけ帰りが遅くなったのは月が呼んでくれてたからかもしれないなと考えたらなおさら遅くなってもヨシヨシな気持ちになったもの凸



写真にすると本当の繊細な色は出せないけれど凹


本当に夕暮れの空は微笑みが溢れるほど美しくて、そしてつい先日に新月で消えていた月がまたすぐ「こんにちは」と出てきて逢えたことにも。


「ありがとう」


って言うと言っても言われてもなんとなく微笑みが溢れる。。。。。そんな気持ちのよい言葉だなと思ったので。


ほかのこと書くつもりで、でも今日はとてもこんなにいい空に月に逢えたからもれなく少しだけおすそ分けさせて下さい。

これから冷え込みも厳しくなるらしいので暖かな夕暮れも、朝も昼も夜も。



そしてなにより元気で。  夕暮れと月が見えるくらい。








Posted at 2019/01/08 22:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 月。 | 日記
2019年01月06日 イイね!

気負わずに・・・・

気負わずに・・・・

毎年。

1月17日は阪神大震災のあった・・・・・

その日になる。




今年になって早くも6日が経過(速っ)

あと10日もすれば、またその日がやってくる。


去年も歩かせてもらったその道。

いろんなこと思い・考え・祈り・願い・感謝しながら歩いていた。


ほとんどの人は過去の事、くらいの年代や観光気分の大人もいるけど


「みんなが暗い顔して歩いてたってしゃあないやん」

という言葉を思いだしたり見事に復興・復活しているブランドの並ぶ町並みや高級マンションの灯りを見ると「すごいな」と息をのむ反面、ため息もあったり。

震災で大切な人を亡くされたり一瞬にして失ったいろんなもの・・・・命、財産や楽しみ。


どうしてもやはり祥月命日って「その日だ・時だ」って意識してしまうし記憶や気持ちが溢れてきてやりきれなくなったりすること、多いと思う。

大きな災害や事件のあった日はなんとなく覚えているけど(わからないものも多い) どうかその日・・・・よりも数日前から 「気負わずに穏やかでゆとりある気持ちでいてもらえますように」 と願ってしまう。


まだ完全にもとの生活に戻っていない災害にあわれた家庭も多い。


寒い時はなおさら、暖かくて安心できる時間を過ごしてもらえますよう。。。。。。

不便のないよう、笑顔があふれて豊かで優しくて。。。。。って本当にそんな状況でいられないのかとも思うけれども、せめて少しでもそうであってもらえたらという勝手な願いと祈る気持ち。

当日は早朝から寂しい気持ちな顔をした人たちが集まって追悼をする様子がニュースになるんだろうなと思うとちょっと辛い。

「みんなが暗い顔してたってしゃあないやん」

という冒頭に戻るが、それでもやはり辛いもん。  大変だったと思うもの。。。。


「ものすごく大変だったけど、頑張ったね」


それくらい強い、力強い顔で凛として向かってほしいなと思った。


阪神の大きな震災が起きてから次々と大きな自然災害が多くなった気がする。



弱いけど、とても強いもの。  人は。


何年たっても何ヶ月たっても、「その日」には、その前から気負わずにいてもらえたらと今から願うんです。


そう願う私が気負ってるのかもしれない^^;


思い出しても、振り返っても、「いま」。  とても明るくて豊かで笑顔が溢れる便利な街になっているからその暖かな豊かさや笑顔はそのままでいてほしい。



もし今年もルミナリエがあるなら、またどうか行かせてもらえますよう。



亡くなったみんなが、今を過ごすみんなを守っていてくれるから、大丈夫。





Posted at 2019/01/06 22:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 祈り | 日記
2019年01月05日 イイね!

とても哀しい

とても哀しい

とても哀しい人と会った。

そしてとても哀しい気持ちで。


少しだけ、はきださせてください。




今日は久しぶりに大切な知人と出かける事があってほんの少しどんな一日になるのかな、と思いつつ眠たいけど頑張って出かけた。


夕暮れの空がとても優しくてきれいでにっこり。




途中の道の駅で寒さに負けず咲いている可愛いすみれ(パンジーかな)にも 「ふぁいとー」と声をかけてなんだかにっこり。  

うれしい。


で、


所要で出先のコンビニに停まって出てきた時に前に広がる空がとても柔らかな色でうれしくてカメラをむけると目の前に入ってきて停まったとても化粧の濃いようなおば・・・・・女性がなんだかキャンキャン叫んでるので近づいて聞いてみた。

「なに撮ってんのよ! 」


どうやら自分のくるま、自分を撮られたと思ったのであろう、カメラは完全に女性よりも上に奥に向けられていたものの「アタシが撮られた」と思った相手はものすごい形相・剣幕で噛み付いてこられるので

「いえ、まさか向けてませんし撮ってないですよ。 空がとってもキレイだから空を撮りたくて」

というとギッと横目で空を見て

「なにがどこがキレイなのよ(呆) ばっかじゃない??」


それよりももしかして自分が撮られてんじゃないの、とものすごい剣幕でまくしたてられたけど空を否定されたことに心が曇ってしまったので覚えてないデス。


「なに??  そのクルマに乗ってんの??  ヤクザじゃない、ヤクザ!」


その大切な知人の愛車をひと目見て「ヤクザなクルマ」だと一瞥して吐き捨てるように言った。


とても哀しい気持ちにとんでもない人と会ってしまったなぁと思いながらクルマに戻るとなんとその女性は逆に携帯電話でずーーーーーーーーーっとこちらに携帯のカメラを向け何やら撮っているし録画までしている様子。

黙って出たものの追いかけるように携帯のカメラを向けてずっと睨んでいた。。。。。。。


ため息と哀しさと。。。。。。。なんのためにその人がずっと携帯のカメラでこちらを撮っていたのかもわからず不安もあって怒りよりも哀しくて情けなくて


「・・・・・・・・・・・まぁ・・・・・・・・うん、いろんな人がいるもんな」


と自分に言うしかなかった。


「あんたこそ何、こっちのほう撮ってんのよ見せなさいよ消しなさいよ!」

と噛みつきたかった気持ちもあるけど、横にいた人は我関せずの様子だったこと、なによりうれしさや優しい気持ちを一蹴されたこと、蹴られ飛ばされた上に泥沼に飛んでって墜ちたような。


なんとか気持ちを持ち上げるようにして向かった先で夕食をいただきのんびりと帰宅したものの


ものすごく驚くような濃い化粧につりあがった眼差し、すべてを否定するやりとりに哀しい気持ちでいっぱいなのです、すみません。


私が正しいんじゃないし相手が悪いんじゃない。

価値観の違いやものの見方の違いや感性の違い、いろんな違いがあるからこそ人であるんだろうし逆にその違いが楽しいときも、、、、うん。   ある。  


けど例えば絶景ポイントに来て、みんなで 「わーすごいね、キレイだねー」と喜んだり楽しんでる時に

「大したことないし、つまんないよね。 こんな景色で喜ぶなんてバカみたい」

と誰かが横で呟いたらせっかくの「凸」もやや「惑」になるのかもしれないし道端の花に声をかけ愛でているところにつばをはく人がいたりポイ捨てされらどうだろう。


きっとその女性は携帯でこちらのクルマや人を撮って「やったわ」と安心してコンビニで用事を済ませ暖かい家に帰ってのんびり楽しく過ごしているのかもしれない。

家族がいるのかもしれないし恋人がいるのかもしれないしダンナや子供がいるのかもしれない。

一緒にお月見したりお花見して、、、、、「きれいだね、良かったね」って言うのかな。  

「そんなもん人の勝手だしほっとけや」

とほぼみんなは言うのかもしれない。


空が良いなと思ったからカメラを向けた私が悪かったんだろう。  もっとクルマから離れていたら、
とも思う。


それでも私も悪いし相手だけが悪いんじゃないと思うけれど

「キレイだなと思っ」

う気持ちを否定してバカにするのはいかがなものかと思うし知人の大切な愛車に「ヤクザ」と叫ぶのはどうなんよ、とも思うぞ。

ベンツじゃないし乗ってるのはヤクザじゃないしほんまにヤクザが乗ってたらあんなこと言う女性は今頃すまきにされて日本海に流されてるぞ。
(言い方が古いw)


いままでいろんなこと、言われてきてかなり傷になってる事もたくさんありますけど。


今日のやりとりも、、、、もしかしたら残るのかもしれない凹


何をどう言われても否定されても「なんやねん」とケロッと切り替えられる、


そんな自分にならないといかんなぁと涙しながら思うのであった。



長くなってグチグチすみません。  






Posted at 2019/01/05 22:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「いくら泣いてもいいんやで。
あとからそれ以上に笑えばいいんやから。」
何シテル?   11/08 21:33
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 34 5
67 8 910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223 2425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation