• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風月@faridaまりえちゃんのブログ一覧

2019年11月18日 イイね!

いちねん

いちねん
ちょっと

」。

雨だし、ってんで
部屋ごもりの一日になりやした。




ぼんやりとカメラつなげてたくさんのフォルダー。。。。。

一番最初に撮っていたのはやはりお月さまで^^;

マシに撮れてたのが、2-3枚目のこれ。


ちょうど一年・・・・・・・・・・前の、前日11/17。


去年は本当にいろんなことがあった(毎年ですがw)

この月を見ながら。。。。。うん、なにか考えていたけどここには書けません^^;




そう考えると一年って早い


ほぼ毎日のようになにか写真をたくさん撮っていても一年分、撮れるメディアもすごいと思いますが^^;

いちねん365にち。

「おはよう」 から 「おやすみ」 までの1日が365日分で、一年。


365回って多いのか少ないのかハッキリしないちょうど中途半端な感じかもしれない。

かといって2倍あったら730回・一年が730日ってとても長い気がする。

長いけど・・・・・短くて早いよりいいのかな?  

「もっと時間があればいいのに」  とよく感じたり思ったりするけど一年が730日になってもやっぱりおんなじこと言ってそう^^;

『要するに時間の使い方がヘタなんだよ」

なのかもしれません凹   うん、否定はしないしまさかできません。


けれどずーーっと一年前からの写真をさかのぼって見ていたらいろんな思い出や気持ちがありますね。

思い出、というほど良いものでもないけど「記憶」とか「記録」には^^;

一年が早いってことは・・・・・10年も早いってことで(老)


早いけど、短いけど10年前の自分をもう忘れてる凹

カメラのように残しておいて見直せたらいいんですけど・・・・時には修正してみたり、そんな事ができたら、なぁ。。。。。。


という毎日が本当に早いので一年前を振り返って反省することがものすごく多い。

「もっとゆっくりだったらよく考えられたのに」 という言い訳がしたいんだろうか、それほど愚かな毎日だったのか^^;   ←たぶん後者が正解

が、どれだけ記録に残そうが記憶してようが後ろを向いても爆天しても背泳しても一年前はおろか昨日にも、3分前にも戻れない。



時は前にしか進まない。



なので一緒に常に前だけを見てまっすぐに進む。。。。。という生き方・考え方もどうも私には難しそうだ。
とはいえ過去だけにしがみついて「あの時はよかった」としか言わない頑固な生き方もしたくないしできないだろうし^^;


どれだけの時間や思い出があっても経験や学ぶことがないと成長してないのかもしれないし。


というようなことを一年前の写真をみて気づくこれまた愚かさ^^;

人間の頭も容量や性能が選べてメンテナンスフリーで「もれなく高性能・長寿命」だといいんですけどね。

「あほ」と「かしこい」の差がこんなに大きいのも、もしかしたら人間ならではなのかもしれません楽しもう楽しもうw

1日や1年よりこの「数分」すら大切にしないと。。。。。。


みんなにもれなく平等に与えられているはずなのに、こんなにも感じ方が違う、過ごし方・使い方が違うものも少ないんじゃあ。。。。。。


というような事を、もしまた来年の今日に書くことができる自信はまるでない。


それでも毎日は、「分」でも「秒」でも大切に意識して。

ほぼ一年前と変化のないお月さまには何か成長や変化はあるんだろうか。。。。。


時間を気にして時計を見て、なんての人間くらいだけだろうしなー。。。。。







Posted at 2019/11/18 23:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2019年11月17日 イイね!

クラシックれとろ

クラシックれとろ
なんちゅう奇抜でかわいいクルマ♡


乗りたい!!!



誰か乗せて!!! ^^;






Posted at 2019/11/17 13:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2019年11月16日 イイね!

それぞれの

それぞれの

えっと、

たしか12日が満月で凸

翌日がお天気悪くて凹











トップが14日のお月さまで

これが15日の月だったかと。  上から少なくな・・・・・・いやいや頭じゃないしそんなつもりではありません。


そんな昨日は晴れて寒さもひとしお厳しいなと感じるものの呼ばれてお出かけ(疲

出る前にちょっとだけ寄らせてもらったお寺さん







少しずつ紅葉もきれいになっていつもよりお客さん 参拝の人も多いんです。

お子さん連れだったりするとにっこり。


そんな月と一緒に出かけて走りながら帰りにコンビニに寄って車の中でちょっとゴソゴソしていたら


ほんのちょっと恰幅のいいよな「上司です」な男性(おじさん) ←言うたりなよ

、が、コンビニから出てきて車の中でなんとなくうれしそうに? なにかを食べだした。

「おじさ・・・ いえいえ、いややっぱりおじさ・・・・n  それもいいけどお月さま、ものすごくキレイですよぉ」


月には目もくれずたぶんコンビニの買い物と「それ」を食べることで至福のタイムだったんだろう(惜)

食べた空袋などはちゃんとゴミ箱に入れていたので「うん」と思いましたが


あとで見てみると














こ、こ、こちらの「アイスキャンデー」でしたなも^^;

「かわいいなぁw」

仕事がいっぱいでやっとの帰り道、ちょっと小腹が空いたのでコンビニに寄ったら「おっ」っと目についたのがコレで好きだったんだろうと思う。

花よりダンゴ」だなぁと思いつつ^^;  「でもやっぱり月を見上げたら小腹は満たされないけど少し気持ちは暖かくなるよ」と勝手に思う。


お寺さんの紅葉がキレイでも単にお参りだけの人もおられるし。

並木道のイチョウが色づいていてもみんな素通りしてるし。

どんなに満月で明るい夜道になっていてもスマートフォン見ながら歩くのにいっぱいだったり。


それぞれ、いつもみんなに大切なもの・こと・時間があるんだなと感じさせられました。

サクラの時期は全ての人がこぞっていつも花見でウキウキということもないし夏はみんなが海に行って楽しむこともないし紅葉が見頃でも・・・・・

家庭があって家族がいて。  仕事があって友人もいて。
趣味ややるべきこと、楽しみやいろんな「それぞれの時間」。

そんな中で私は月を観ることを選んでいただけ。  

空を見上げることもなくまっすぐ家に帰って家事だったりメールしたり・・・・それもできる。


人みんなにそれぞれの時間があって考えがあって選択肢ももちろん価値観も。


おじさんがアイスキャンデーをうれしそうに食べて帰ってから暖かいお風呂でドボンしてビール飲みながら晩ごはん、それがおじさんにベストなのかも。

「月がきれいッスよ」

とそこで言うのはおせっかいだし余計なお世話だし変人だしw





と気づいたり感じたりわかっていても「それぞれの考えや時間がある」ということにしっかり自分の考えが根付いてなくて他人と意見や価値観や過ごす時間が異なると(自分の思うように)

「なんでやろねん」

とちょっとでも不満や寂しさなどを感じるのを意識して少しでも「人は人」ってある意味割り切れるようにしたいし、しっかりとちゃんとそうできるようになればいいなと改めて思った次第。


そんでもって余談ですけどw








「明日は冷えるよ」

ってんで久しぶりに温度計を外に出していたら(鬼)

少しして「どうかな?」って見たらこの数字(^_^;)

大阪・神戸が7-9度くらいだったことからすると。。。。。以下略w

ちなみにいつも見ている山形よりももっと低くて。。。。。東北よりも^^;


昨夜の数字だけだと長野とほぼ同じ凹○

そういえば寝る前に雨戸を閉める時、ご近所さんからエアコンの室外機の音が聞こえるようになってるしなぁ。。。。@遠い目

まだ室温が二桁あるだけでも、ものすごくありがたいです凸


「喪女太郎ん家、今年も暖房レスかい?!」



ええ、それぞれの事情がありますからっ(´;ω;`)



みなさんには暖かな優しい週末を(祈)









Posted at 2019/11/16 18:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2019年11月14日 イイね!

どぼんDay 凹○

どぼんDay 凹○

今夜の月 (喜)

ちょっと遅めに帰ってきたら
ヒエヒエ増し増しの夜空に

「これからだよ~」

と出てくるところっ



急いでても、こんだけは譲れねぇ。。。。

とはいえゆっくり構えてピント合わせてられなかったので遠目ボケボケ^^;

いやしか冷えてきますね。  嫌歯科 ではなくいやしかし、ではしょると「いやしか」。 ナウシカかw


そんな今日は体調がシャッキっとしないのもありますが凹


寝坊して「どぼん」でした凹


無理でもなんとか起きてから、またしても無理でも「とある用事」に悩み迷いつつ出かけてコレかなり「どぼん」なことがありメソメソしながら帰る(ノД`)メソメソ

帰ってきたら・帰るまではホカホカに暖かかったものの夕食の後はいきなりの冷たい空気に手が凍ってきて「どぼん」。

暖かくするときっとまた猛烈に眠くなるのでヒエヒエのままー^^;


「なんでそんなに眠いのよ?」

前述のとおり体調のモゴモゴもありますが凹

昨夜はまさかの鬼夜ふかしをしてかましてしまって「どぼん」凹

なぜそんなに夜ふかしをするかなーー


それはね。













こんな映画を流し読み・流し観でも観てしまったから(^_^;)


まさかいきなりこんな映画に遭遇するというのは。。。。


、というのもネットのニュースに「中森明菜」 と出ていて。

「明菜ちゃんって本名なんていうんだろ」

とぼんやり調べたらデビューから売れた曲、恋愛の話とかいろいろ出てきて。


その中にこの映画の名前があってようつべ、で「どんなのかな?」と観たらまるまんま1本の映画で出ていたのでポチッと始めたら観てしまっていたという「どぼん」^^;

明菜ちゃん、ものめっっっちゃ若いし(羨)

まっちも「うそやろ」な若さと今どきにはもうないやんちゃな若さ・青さ。

んでまたストーリーが 「今の時代ではもう、まさか」な景色やスタイル、「そんな時代」がとても濃く表されていてなぜかしんみりするんだか自分の大昔のそんな頃を思い出してしまうんだか「そんな時代がほんまにあったのか」「と驚くんだかなにかと忙しくw  しかし流し観してしまって。

さすがに最後まで観られず途中で「むー」と思いながらも切って寝たものの

まさか偶然に見かけたニュース記事から映画にたどり着くとは^^;


そしてこの映画のストーリーが真顔で観るにはハニワいっぱいになりそうな内容で真面目に見れば観るほどツッコみたくなるし、、、、とはいえ当時の明菜ちゃんとかまっちのファンには「うっきー」な号泣モンなんやったんやろうなぁと思うとやはりハニワ頭になってしまってました凹○


今どきこんな髪型も少なくなったしクルマもものすごく懐かしくて。。。。。。
街並みも登場人物の設定も思いっきり「昭和」で(^o^;)


そんなこんなでハニワ頭になりつつ寝たものの遅くなって朝は遅刻でどぼん凹



なにより映画のインパクトになにかがやられたのか(謎)

出先でのドボンは痛恨のミスでした(ノД`)


たまにある、こんな「どぼんDay」。


でも。


こんな機会でこんな映画を観ることができていろいろ考えさせられたし寝坊したけど少しだけ寝られたしw
出先の痛恨のどぼんミスは暖かさと優しさ、ガッツと根性で乗り切れたし(礼)

寒いのは・・・・・・・・・・・う、うん。   これから暖かいの着て寝るし^^;


「どぼん」でも「あかん」じゃないから良しとしよう、うん凸  @単純







Posted at 2019/11/14 23:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2019年11月13日 イイね!

ぽいんと。

ぽいんと。
予報よりめっちゃ早い雨に

しかもかなりの大雨に。

ショボン。




今日はお参りと。。。。。。。。ちょっと先のことでいろいろ考えていました。

「生きるべきかしぬべきか」

くらい深刻、でもないけどちょっと深刻に。  

「2割引の好きなものか半額の妥協なものか」 

くらいかも^^;  なんじゃそりゃ。 けど悩みますよね、そういう時w


で、夕食をいただきながらまだまだ考えていて「楽天のポイントあるし、あれ買おうかどーしようか」 などとも。

楽天はかなり買い物や旅行や昔はポイントに交換できたサイトの仕事があったりでかなり溜まっているのですが溜まれば貯まるほど増えやすいシステムになってるもんでやめられません^^;


他のサイトでも一日一回の回答で1ポイントもらえるのがあります。 

アンケートに回答するなどしてもっと溜められるし溜めたらなにがしかの買い物に使えるポイントや金券などに交換できるのですが、なぜかいつも定番だけの1ポイントのみ。

それを続けると一年で360ポイントくらい貯まるはずなんですが期限があってしばらくすると70だとか36くらい失効してなくなるんですよ凹

それでもそこのサイトには律儀に一日一回、1ポイント。  なぜなのかわかりませんわかりません^^;

他のサイトでも毎日「コンニチハ」しておみくじだったり簡単なゲームでポイントが貯まるんですね。

いつだったか500ポイントーーー☆彡  ってなときはにっこにこでしたけど凸

かなり溜めていても溜まっていても、、、、期間が過ぎると減ってなくなるしポイント使って買い物っ といってもそのサイトで特別に欲しいものもないし。。。。。。




「なのになぜか溜める」


日課のようになってしまうとなんだかやめられないんですね^^;


けれどある日、「溜めてどうするんだろう?」と思った。


溜めてもしばらくすればなくなる。  使いもしない。

けど地道に溜めることだけ・・・・・・・・・・・

そんな時間をなくしてしまえば数分でも時間は空くかもしれない。  しばらくは気になって物足りなさもあるだろうけど・・・・・いつかもしかしたら慣れるかもしれないし。。。。。。


そう。


なんでも溜めてしまうとても悪い癖があるようです自分^^;

それで本当に使えるじゃらんのポイントとか某飲食サイトのポイントも、ネットマイルすらものすごく頑張って溜めてたのに。。。。いつか気づくと失効してなくなってました。
まさに「後の祭り」というやつで反省にもなりません凹

包装紙とかリボン、紙袋。。。。。は、ハナから家にないので置いておこうと思ってもありませんけど^^;

なんだか古い雑誌とか読まないであろう本、そんなものがたくさんありすぎてちょっと手一杯なのかもしれません。


ものを一切持たないミニマリストという人もいるようなのですが「ちょっと」だけでも羨ましいかな、と思ったり。

なければないで気にしなくていいから私のようなナマケモノ喪女こそそういう暮らしにする・できるよう努力するべきなんだろうと思う。

しかも明日、しんだらポイントどころの話じゃないし凹


ほかの人は何万もポイントを溜めているであろうところで1ポイントだけ。

別のところではちょっと小銭くらいはあるけどそのサイトで買い物しないといけないし。。。。


ポイントならまだしも現金になったら本当に「しんだら使えないし」。

宵越しの銭は持たねぇよ、的な生き方をしていて常に「お金がない」と言っている人もいますが(かなり遠い身近にw)  

お金がなくても暖房はがんがん使うし趣味にもケチらない。。。。。のは時として「いかがなものか」とは思うもののポイントがあったら溜めることなく使ってしまうのは潔よくて「へー」とは思う。

そこまでカツカツの生活にはしたくないけれど、そしてそんなに備蓄も貯金もないけれど凹


ずっとケチケチな生活をしてきて、ちまちまとポイントを溜めて・・・・・

「使えもしないのに、なにやってんだオレ」

と感じ・考えた時に人生すべてがバブルのような気がして虚しくなったんです。


だから明日からちまちま溜めるのやめて見ないようにしよう、登録を解除すればいいんだやっちゃえやっちゃえー!

というほどの勢いもないんだと感じてなおさら恥じる。


「明日は命もないかもしれないし、溜めても意味ないじゃん」

お年寄りが一人でなくなってタンスにものすごいお金がありました、ような哀しい生き方に近いのかなとも。  (金はないw)

趣味でコレクションしていたり、なにか大切なもの、、、、、ポイントでもお金でもないもの。。。。



そんなことを書きながら、もしかしたらそろそろ身辺整理の時期なのかも、などと気づいてしまう愚かさ。


どんなに頑張って溜めても自分のために消費するのも期限が切れて失効するのもなくなるのは一瞬で同じ。


もうちょっと賢く生きられないもんかなぁと毎日1ポイントずつポチッとしながらとても情けない気分でいろいろ考えさせられてます。

たとえお金があっても使わないと意味ないんだろうし。。。。。ポイントも期間があるんよね。

などと書きながら楽天のポイントが今月末で消えるのもけっこうあったしな、なにか消費しないとなとこれはこれでまた悩む^^;



いつまでたっても学びのない愚かな自分やなぁと苦笑い。






Posted at 2019/11/13 23:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「昨日のちょっとした反省と、今、現実にやるべきことと、明日のちょっとした希望と、そういうことだけを考えていけば、人生に疲れた貴方にもきっと笑顔で溢れる日が来る。焦らず、驕らず、諦めず。ただ、ちょっとでもいいから今を頑張ろう。頑張り始めた者にのみ未来が訪れるんだ。」
何シテル?   08/14 21:47
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation