• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜潜月@topazまりえちゃんのブログ一覧

2019年12月26日 イイね!

懺悔と猛省と感謝

懺悔と猛省と感謝
今日も医者に。

夜ご飯の予定が外であったのも
あってちょっと遅めに出て。

先日にものすごく混んでたので
今日は雨だし少しなら、、、、と。



そこでものすごく悲しくて辛い、とても辛いことがあって

肩を落としながら医者を出て次の目的地に向かおうとして・・・・遅くなったのでなるべく早く着ければ、ととてもよく知っている土地・道なので裏道を駆使して走ってました。

大きめのカーブを曲がってすぐ、くらいのところで前をいきなり自転車のおばさんが走ってるので猛急ブレーキでなんとか事なきを得たのですが、

ものすごく怖かったし避けられた・さけられたことに心の底から感謝した。

「おばちゃん、見えるように反射板つけるとかちゃんと端っこを気をつけて走りぃな!」

と怒るよりも感謝。


いつもずっと事故があったり哀しい事件があったとこ覚えてるのか祈りながらひたすら走ってて。。。ほんの少しだけ、おばちゃんも、私も助けてもらえたことに感謝。

「ありがとうございます」

繰り返しながら、いつも祈り願って届けてるすべてに。
風邪薬の副作用でやや眠気もあるかも、ということや医者でのとても痛恨な事は言い訳にならない。

本当に一瞬の出来事でまだ動転してるのかもしれません。。。。。

落ち着かない夕食をいただきながら「あの自転車のおばさんが無事に家に帰ってやれやれと濡れた服を着替えて夕食を家族団らんでにこにこと食べてもらってますように」とも。


今日は朝からなんとなく嫌な予感がしてて出かけても運転してて「なんとなく事故でもしそうだぞ、気をつけよう」と思っていたのでなおさら。

あのとき後ろからそんなスピードは出ていなくてもぶつかってたら今頃ここでブログは書けてないしどうなっていたかわからない。

最近、雨の日はいつもよりももっと視界が悪くて特に夜はなにかと見えにくくわかり辛いことも多くて運転は怖いんですけどクルマがないとどこにも行けないので、


「ならなおさら気をつけないと」

なんですね。

帰り道はとても怖くて慣れた道でもドキドキでした。

そこはたぶん反対車線にしか歩道のない狭い道で。  自転車は歩道じゃないし道路を走っててもカーブの目の前にいたら、しかも夕暮れの雨の日、反射板も目立つなにものをもなく走っていたら・・・・・  もしかしてもっと遅かったら誰かがぶつかってたのを見てしまうかもしれないしもっと飛ばしてたらブレーキ踏んでも間に合わなかったかもしれません。


今日は帰りながらずっとありがとうございます、をいろいろなすべてに伝えながら帰ってきました。

年末に近づくと荷物も多くなってよけいに走りにくそうな自転車も増えるかもしれません。  無灯火だったり目立つものもないまま夜道を走ってるかもしれません。

人も同じく。


先日、よく通る道でひき逃げがあったようでこれもまた心痛で。。。。。


言い訳はしません、しっかり前だけ見てかなりの徐行運転してなかった自分が悪いと思います。





こんなに怖い思いをすると「もっともっと気をつけよう」って思う。


些細なことで事故はおきるもの、どうかもしこれを読んでくれてる人が居たら気をつけ・・・じゃなくて気をつけましょうお互いに、みんなが。


なんだか頭がいっぱいいっぱいでうまく書けずにすみません凹







Posted at 2019/12/26 23:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2019年12月25日 イイね!

くりすます

くりすます

カタカナでなくて

ひらがなで書くと

「なんやそれ?」

のような日。



くり・すます

くりす・ます

くりすま・す

どれでもイケそー^^;        って 意味ないし凹○


そんなクリスマスいちおう「イブ」の昨日はカゼで寝込む前に、と意地とガッツと根性で買い出し(貧

ギリギリでも医者に行くよりはよ帰って寝ようと思ってました。

んな帰り道、ぼんやりしてて。。。。。というよりなんとなく追われるような?

ちょっと辛い道を走らなければいけなくなってやるせないような気持ちになってたのかもしれません。。。

どんどん細い道に入ってって対向車が来たらバックして戻ることすら不可能ってなほっっそい道に入ってムンクの叫び顔しながらそーーっと走って










、たら墓地のど真ん中に出てきてなおさらムンクとハニワと般若が三つ巴になって踊ってるような脳内に(疲

ほどなく国道に出られた時の地獄に仏な気分ったらもぉ。。。。。。

まだ脳裏に焼き付いてるあの道の怖さ。  しかし住宅街なのでそこに住んでおられる人には「それが日常」なんだろうと思うのでちょっと怖い道でした、で終わります。






























で終わればいいのに続きがある^^;



そんなズルッ鼻とゴホン咳での帰り道












いつも通るケーキ屋さん、その時間ならもう暗いのに昨日はさすがに電気がついてて人がいた。

ずーーっとケーキを売っていたんだろうと思う。   遅くまでお客さんが来られてたのかな。

「お疲れさまです」

地元ではけっこう人気のケーキ屋さんなのでそこのケーキでクリスマス、笑顔が溢れてますように、と祈りながら帰ってきてました。


出かけると気が張って少しは元気になった「ような気がする」ものの


寝て、起き。。。。。。。。。。。。られませんで今朝も撃沈(´;ω;`)


這うように頑張って起きて気合と根性でいつもの医者に。

ここんとこ季節的にはカゼっぴきさん・予防接種の患者さんが多くて少しでも混んでるんですけどあまりにも待ち時間が長かったらまた延期しよう凹  もしくは別の医者に、と思いながら入ると患者さんゼロ^^;


診察をお願いしてとりあえずクスリを処方していただき熱く御礼を述べて出。

















いつもならちょっと離れた薬局に行くもののさすがに今日は隣の薬局に行って
さっそくクスリをいただいてくるよー凸


夜には赤札値引きのチキンかじりついてw  (ワイルドだろぉ)

クスリ飲んだ、   




けど一回で回復するなら7日分も出してもらわんでええし(ノД`)



「そうか、私のクリスマスプレゼントは風邪薬と。。。。。。時間か、な」


今日はお寺さんにお参りの日にしようと思っていたものの起きられず遅刻して凹
それでも気持ちだけは、と門前まで行って気持ちを届けて医者に。

今週はしょっぱなから体調不良でゆっくりお参りに行けてなくてとても心苦しかった。
伝えたいこと、いっぱい。。。。。。でも行けなくて。


今日も遅くてもお参りをしてから医者に、と思っていたけどそれだったら後からぞろぞろと患者さんが来てたから遅くなってたと思う。

いただけた時間のかわりにクスリいただきました。


しっかり良くしてから、またお参りに行かせてもらうのでよろしくお願いします、と帰りにお寺さんの前でちょっとクルマを停めて中から気持ちを届けてきました。



みんなにはもっと元気でうれしくて暖かな優しいクリスマスになってますように。

とくに今日は。。。。。(わかる人はいなくてもいい)




なにか書き忘れてるけど、まあいいや思い出したらいつか書きます(^o^;)







Posted at 2019/12/25 23:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2019年12月24日 イイね!

誰のため

誰のため
カゼっぴき喪女太郎。

朝も予定より2時間も。
。。。もしかしたら3時間くらい

起き上がることもできず凹



布団の中で撃沈。

「いやいやコレではいかんよ」

ということで無理でも起きて食事・・・・・



なにか食べたらちょっと元気になるってことは低血糖だったのか栄養不足なだけなのか^^;

とりあえず医者でもいこうかなと思って支度していたものの起きるのが遅くなったために出るのが遅れ凹

他の用事もすませにゃいかんとあれこれしてたら、、、、、医者に間に合わず(ノД`)

が、外に出ると気が張るのかゴホゴホしながらもなんとかしのげまして。

ほんのちょっといい感じ?


そんな今日はクリスマスってんでチキん売ってたりケーキ売ってたり。。。

いつもそんなに人が居なくて「ここ、おいしいのかな?」ってな素通りしてたケーキ屋さんにも人が。 


「そうかー  家族団らんでチキン食べてケーキ食べてぬくぬくで。。。。。

起きたら枕元にサンタさんからプレゼントがあって「やったー凸」なんだろうなぁ。。。。」


と想像すると微笑ましくなるし、なんとなく自身もうれしいではないか。

クリスマスプレゼントなんて50年くらいもらったことないし誕生日もかなりそれに近い凹


が、しかし


「なぜみんなでチキンを食うてケーキを食うのだ」

と考えたら

「クリスマスだから」

とかえってきて「ぐぅ」とも言えなくなるのかもしれないけど凹

クリスマスにチキンとケーキを食べないと違反ナリなんて法律ないしー?


キリスト様の生誕記念、といってもうぃきぺであには


クリスマス(英: Christmas)は「キリストのミサ」という意味で、一部の教派が行うイエス・キリストの降誕祭。あくまで誕生を祝う日であって、イエス・キリストの誕生日ではない。



ってありますよ?

いちおう仏教徒や神道の国なんだからさ、天皇誕生日にお刺身とようかんでいいじゃん。
(自分は食べませんよ)

キリスト様に「おめでとう」と教会に行って募金したり歌を歌ったり踊ったりするもんでもなく家族で。  なぜ?

ある世界では「クリスマスはカップルで過ごさないと「だめ」」ってのがあって一人だといけないような。  

なぜ?

誰のための日なのか、なんのための日なのか。。。。。。。バレンタインやパンプキン、いやハロウィンより情けなく思う。

元旦には初詣、七草食べて・・・小正月してとんど焼きして。

海苔巻くってー豆っこまいてー

ひな祭り、子供の節句、七夕、、、、、日本だけの行事で十分じゃんって思うのは私だけなんでしょうか。

初詣と海苔巻きだけでも消費はそこそこあると思うんですけど、ほかのイベントつくって流行らせ・盛り上げないとダメなん?


誰のため


って書くと親は「子供のため」だろうし店は「商売のため」だろうし「彼氏・彼女のため」ってのもあるのかもしれないし


けど、根本は巡り巡って

「自分のため」

ってなってる気がするんですよ、うん。

「みんなが喜ぶから自分のためでもいいじゃん」

という考えは否定しないけど。。。。。。

ケーキ屋さんは今日のために1年、頑張ってるのかもしれない。



けど


理屈・屁理屈で「どうなん?」って考えるより


「クリスマスだからチキンとケーキで、プレゼントねー☆彡」

って何も考えずに楽しむのがいいのかもしれませぬ^^;  

なんにでもとびついて乗りやすい日本人らしさ、否定するより便乗したほうが世間をわたってくには楽なのかもしれませんよね。





ってことで私も「いちおうチキン」は買うてきました土佐凹○

ケーキはなし、もちろんプレゼント、なにそれおいしいの? な世界(´;ω;`)




世界中のみんなに



Merry Christmas☆彡


暖かな、安心の優しい夜を。


笑顔に溢れる元気いっっぱいの朝を。







Posted at 2019/12/24 23:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2019年12月23日 イイね!

もらうもの

もらうもの
へっくしょんw

山の上から今夜は
こんばんわ、

「いつも山の下からなん?」




。。。。。。。。。。。。いえ、いつも山の上からです凹

「暖かいハワイからごきげんよう」

なんて言ってみたいもんですが予定の「ヨ」もないから嘘でもいいません言えません凹

さてそんな山の上からモッソリと山の下におりたある日。  クマか。


信号待ちをしていたらナナメ前にある郵便局前のポストがお色直し、、、、じゃあないけどサンタさんになっててにっこり。


「ゆうびん」


というと昨今では「郵」では悪い事件がたくさんでイメージはそんなに良くないものの手紙や知らせ、優しいいろんなものを運んでくれるもの。

手書きのお手紙なんて、もらうと嬉しいもんですよね。

それも書かれてからほぼ全部はポストに入れられて、、、まわりまわって宛先に届く。


クリスマスにはたくさんの笑顔があふれるようなクリスマスカードや贈り物・プレゼントが届けられていますように。

と考えたり想像するとやはり「にやにや」してしまうではないか。

子供にたくさんの笑顔や喜び、ぬくもりが送られて運ばれて・・・届きますように。







いいよなぁ、贈り物って。   @遠い目


さいきん誕生日プレゼントもなけりゃクリスマスプレゼントも、もちろんない凹


そりゃ欲しいものはたくさんあるけどプレゼントしてくれるような相手がまずいないことが問題だよな、うん(^_^;)


けれど多分、、、、、、、人からは、いらない。


必要なものは神様から与えてもらってると思ってる (勝手にw)



そんな私が直近で与えられたものは。。。。。。。。。。

























                カゼっこ凹○


どうも最近、寒いのか悪寒なのかようわからんし油断すると眠りこけてしまうくらい、とにかく起き上がれなくて。

昨日あたりから「ちょっと喉が痛い感じー? みたいなー」 と感じていたら今朝は起きられなくて目を覚ましてから4時間くらい寝込んでまして凹

ようやく無理でも起きて軽く食べて眠くならない風邪薬をポチッと飲んでいつもの医者に行くものの診察できずにとんぼ返りの始末&お粗末凹

帰ってからうがい・手洗いして夕食をいただいたら風邪薬と・・・咳止め。

ビタミンCはあびるほど飲んでw  首にカイロ巻いてw


神様から怒られてるんだろうな、と思った。  というのもちょっと愚かなことを考えていたから。

それか無理しすぎてるから 「ちゃんと休め・寝ておけ」と言わてるのか^^;


もう、すぐ明日はクリスマス。 (速っ)


たくさんの笑顔や喜び、愛情や優しさぬくもり溢れる団らんの時間になりますように。



ヘックションッ

ズルズル凹



みなさんにも暖かなうれし+優しいクリスマスを☆彡










Posted at 2019/12/23 22:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2019年12月22日 イイね!

さようなら、じゃないよ

さようなら、じゃないよ
人の気持ちとは

なんと移り気で
なんと愚かで
なんと。。。。






なんと哀しいのか。


と自分に言いつつ「なんと愚かな(再)」とつっこんでますコンバンワ^^;

あほやなぁというニュースや哀しいニュースでやはりそう感じることも多々ありますね。  自分の頭の中や人の気持ちも改めてよく考えたり。



そんな慌ただしくなりそうな年末に近くなった先日のお月さまに。  やはりちょっとでも笑顔とパワーもらえる。







ここんとこ、ちょちっと眠り病は落ち着いたような感じなのですが逆に眠りが浅くてキテレツな夢ばかり^^;   ←自分でも喜ぶくらいw

朝はなんとか起きるものの、、、、しっかり寝られていないせいなのか日中にかなり眠くて酷なんです(ノД`)

なにがダメって睡眠時間が食事の次くらいに大切かも。


『よよよーん」


そんな眠さと戦いながら、夜には月を待つ女。  こう書くとなんだかあやしくていいぞw


とはいえ待っていても曇りが多くて凹




昨夜はちょっと義理で出かけたらうっかり義理で遅くなって寝るのもドボンになってハニワ顔。

へろへろになりながらも暖かくして寝ようと窓をあけたらぼんやりお月さまに眠気もぶっ飛んで窓を開けたら氷点下の空気が入ろうがなんだろうが








ほっそい三日月には。。。。。。なる頃にはもう遅すぎて観られないかなと思った。


「月と逢うのは逢えるのは・・・・・今年はこれが最後かな(寂」


もう少ししたら新月、もしかしたら新しい三日月に逢える「かも」しれないけど。。。。

どうだろうか。   月を見上げられる余裕はもらえるだろうか。


いずれにしても満月から欠けてく上弦の月(らしい)は、今年は最後。





と今頃に気づく愚かさ^^;


やはり愚かな人間、とくに私の愚かな1年は早いようで長いようで。。。。


月があっという間に満月になるよりはゆっくりで。

月が1年で12回、満月になるよりは。。。。早いような。




今年最後のお月さまになるのか、新月からコンニチハしてきた月にまた今年のうちに逢えるのかは神のみそ汁(罰当たり)




「いちねん、お疲れさまでした」



今年のうちに月にまた逢えたら笑顔とこの言葉をかけよう。





今年は逢えないかもしれないけど、きっとまた逢える。

「いままでありがとう、さようなら」


じゃないよ、「いつもありがとう♡  またね」だよ。






Posted at 2019/12/22 22:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 月。 | 日記

プロフィール

「「つらい」も、「からい」も同じ漢字。

つらいときは、からいものを食べたようなもんだとおもえばいいわ。

今はちょっと辛口の人生ってだけ。」
何シテル?   10/25 22:08
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation