• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜潜月@topazまりえちゃんのブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

優先

優先
あの日。


ひたすら時計とにらめっこしながら
ひたすら祈りながら願いながら

美しい夕陽をおっかけて










それはもう写真には表せないくらいの美しさ。  


なんとか真っ暗になる前についてクルマ停めて歩いて。。。。。。












「あ、まだ点いてない」


「もしかしたら」 とも思ったけれど以外にも人が少なくてやはり定刻の18時に点灯なのかなぁ。。。。


もしかして、と

出てからずーっとがまんしてたお手洗いに^^;



例年なら行列でものすごく混んでる会場のコンビニもがらがら。。。。トイレも2-3人が待っているだけだったので並んで待ちつつ時間を気にして前の人に聴くと

「5時46分ですよ」 と笑顔で。


もし18時ならありがたいしな、とトイレを待ってようやく順番。


もそもそしてたらいつも点灯の時に流れる音楽が。。。。。いや、でもコンビニから聴こえるしいつもの音楽より軽いよ?

ってんでようやく出てきて外にぴょよーんと出ると






















点いた後だった(´;ω;`)

「あいやーー」


いつもより悔しさや「もう一度」の気持ちがないのはなぜなのか、わからないけれど点灯の瞬間はやや(かなり)諦めて来たもんで、だからこそ公園の真ん中まで行って時を待つよりもトイレを優先してしまったんだと思う。

とはいえ「やっぱりちょっともったいなかったな」とも思う。


やや苦笑いしながら後はひたすらイルミネーションの下を歩きながら写真を撮るのに必死だった。  、と祈りながら歩く。

通りではほかほかの肉まんとかラーメンのようなものが売られていて・・・・これも例年より行列も人も少なかった。


ルミナリエを観に来る人。

それはみんな目的は同じだと思う。


会場にきたらイルミネーションを観る為だけの人、より美しく撮ろうとする人、あてもなくぶらぶらと歩くだけの人、通りの売り物が目当ての人、中央公園の屋台を目的の人、、、、
被災して、ただ祈るだけに歩いてる人、、、、観光やデート、、、、

目的と言いましたが優先も同じだと思う。


私はあの日はトイレを優先してしまった凹   会場まで大丈夫だったんだから点灯までも大丈夫だったと思う。 (^^;)

ただ、油断したこととハナから諦めていた気持ちもあったこと。。。。。。


仕事が優先だから。

家族が優先だから。

医者が優先だから。

ご飯が優先だから。

趣味が優先だから。


基本に生活があって、それぞれ優先があって。  トイレやおやつ、もしかしたらたばことか携帯のゲームはオプション選択なのかもしれません。


あの日は
点灯に間に合わなかったから情けなくて涙が出たんじゃなさそうだw


今の自分には毎日の生活の中で。。。。。パソコンつけたらメールの処理と日々のブログ。
いつもは医者に行くこと、決まった日にはお寺さんにお参り。

それが優先なのかもしれない。

もしかして生活や環境がかわれば優先することも違ってくると思う。


ひとりひとり、優先するもの・ことは違うはず。

考え方や価値観、すべてが違うもの。  


それぞれの『優先」を大切にしたい。

それにしてもあのときトイレに行って出てきたら点灯してたのにはほんまに笑った。(苦笑い)

反省はしてないし不思議と悔やむよな思いもしてない。


もしかしたらこんなに長い毎日・毎年の恒例の中で自分の「どうしても」なゆうせんが変化してるのかもしれないなと思った。


みんなが毎日、大切にして優先していることはなんなんだろう。


やはり仕事なのか家族なのか時間なのか・・・・・・それとも・・・・・・







Posted at 2019/12/15 23:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2019年12月14日 イイね!

にぃちゃん・ねぇちゃん

にぃちゃん・ねぇちゃん
今夜の月ーっ

(喜)

窓をあけたら
べらぼぅに寒くてハニワ顔。







同じく今夜の月ーーーーーっ☆彡

ちょこっと大きさは違うけど一緒だよ。



「双子みたいだね」


そうそう、双子はかわいい(*´∀`*)


双子ってだけでなく子供はみんな可愛い。



そんなかわいいかわいいのは子供だけでなく月ももれなく。

そして空に輝く星もまた、とても愛らしくて可愛い。




そんな今夜は恒例の







ふたご座流星群っ☆彡


今夜っから明朝が見頃らしいんですけど、、、、、先日の満月で空がとっても明るいので流れ星観察にはちょっと明るくて難儀かな?


ってことで明け方の4時ころあたり、見頃とか。  

・・・・・・寝てます寝てますっ(ノД`)


いま、窓をあけて月とコンニチハしただけでも冷蔵庫よりヒエヒエなんとちゃうんか、というくらいヒエってたので凹

今から寝て明け方。。。。。。。。う、うん。  もっとヒエヒエかも(´;ω;`)




だって昨夜はいよいよ、というのか・・・・・とうとう、というのか


























外はひょーーーーうひょひょ、氷点下で「やった凸」(謎)


「いよいよか・・・・・・・・・・・・@遠い目」



という今夜ももう早くもそれくらいの冷え込みなので外に出て流れ星を立ちつくして観たいけど・・・・・・・無理だろうな、うん(ノД`)



月と月で双子ちゃん。  星と星でも双子ちゃん。


って月は1つしかないから並べても双子にはならんよ凹○


とても暖かい地域で早寝早起きの人なら、もしかしたら流星が見頃かも。

とはいえどこも朝は冷え込みますので暖かく星空を。



ふたごちゃん、笑顔も2倍、流れるね。










Posted at 2019/12/14 23:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2019年12月13日 イイね!

たんじょうび

たんじょうび
おめでとう。

メールでなんぼか言ってもらえた。

子供の頃とまっったく違って
誕生日だからってなにか特別なことも
なく。




「お書籤県もとい汚職事件いやいやお食事券もろたのもあるし


  なんかごちそうでもっ凸







いつものように出かけたもののいつも通りに行動して別のとおーくの医者に行って(おっきぃビョーインではない)

先生とふにふに話をして「ありがとうございます」と出て



ごちそうより。。。。。。。。。。。ごちそうより。。。。。。。。。(貧涙)


カルテみて今日、誕生日だから受付の人とかセンセとか何か言って















もらえる訳も、まさかなく。


帰り道、ぼんやりお月さまににこにこ。

『ありがとう」

にこにこで話しかけると









ほんのちょっと曇りがかくれて光ってくれるの、とっても嬉しい凸




自分にごちそうなくても凹  ほんのちょっとペコり気味のクルマには給油して帰ろうと寄り道。

いつものスタンドで、これまたいつものちょっとお気に入りのおに・・・・・うん、おにいさんかな?  年齢不詳だものの笑顔がとってもいいんです(*´∀`*)


コンバンワして別の雑多な話をしながら給油してもらい、お支払いの時に、、、つい

「きょう、誕生日なんですよね(笑)」

といってしまったではないか喪女太郎。

するとおにぃさんは

店・「あ、それはおめでとうございます。 えーーっと、、、ちょっと待ってくださ・・・・」


ま・「別になんもいりませんから^^;」


店・「え、でも・・・・また今度、来られる時になんか用意しときますんで」


ま・「いりませんいりません。 それよりまた、よろしくお願いしますペコリ」

店・「こちらこそ、またいらしてください」



というよなやりとりで頭を下げて店を出た。


月が笑ってたw


誕生日だからって特別なことはなくていい。


年を重ねてしまったぶん、なにか今までの祈る気持ちは深くなるような感じだしいきなり老けて動けなくなるというものでも・・・・・・・・・・・・うん、きっとない^^;


一人でも面と向かって「おめでとう」って聞こえたこと、空からはお月さまの贈り物。


そして寒くてもこの日を過ごせたこと。


いつもたくさんの感謝がいっぱいある。


寒い時に産まれたからこそ、もしかしたら暖かさのありがたみがわかるのかも。



もしかしたら同じ日に誕生日の人もたくさん。

みんなには喜びの多いうれしい楽しい時間になっていますように。


帰ってきたときにはぼんやり薄雲に包まれたお月さまにげんまん凸


「いつもありがとう」



いつもお付き合いして頂いてるみなさんにも、たくさんの感謝を。

またどうか老けまくりの日々ですが^^;  これからも書けたらよろしくです。








Posted at 2019/12/14 00:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2019年12月12日 イイね!

すべてに。

すべてに。
おととい。

帰ってきたら山の上に
のんびりお月さま凸

「ええのぅ、ええのぅ」





にこにこで他のこと、すっ飛ばしても撮らせてもらったら。




近づくとこんな感じ。  夕暮れの月も、いい色。


夜には





輝く美しさ・強さ・優しさ・・・・・




翌日の昨日は「待ってるよ」と声をかけつつ出かけた帰り





どう頑張ってもこれくらいで雲の合間から見えることだけでも奇跡かと思うくらいに、ちょっとでも見えたことは嬉しかった。


惜しいなと思いながら、それでも「ありがとう」ってゲンマンして部屋に。

夜にまた外に出たら晴れて見えてたんですけどカメラなかった(ノД`)



そんな今日は満月☆彡


曇りの予報や、きのう曇だったことで「大丈夫かな・・・・」と思いながら窓を開けたら晴れ☆彡

べらぼうに調子は良くなくてクヨクヨと部屋にいたものの思い切って出かけてきた。

「めっちゃ損した(ノД`)」


そんな弱々しい帰り道、月が見えて一瞬で笑顔に凸








なんとか撮ろうと飛び込んだコンビニの駐車場、


「電線じゃまーーーーーーっっ(´;ω;`)」



ちょっとバックしてうにうにっと左右にむいても




おい電線っ!!」


電気がないと生活できないし冬も乗り切れないくせに電線に怒りをぶつける凹



帰ってからゆっくり撮ればいいのに






というのも、ここまで「いますぐ」にこだわったのには



「ビンゴ満月タイム」


により近いお月さまを撮らせてもらいたかったから。



今日のビンゴタイムはお昼の14時半前。    かな?


たぶんその3時間か三時間半くらい後の満月、なので「より満月に近い」姿を撮りたくて。

きょんきょんクルマを走らせながら「どこか場所ないんかなぁ。。。。」と山の道を走っていて






ここなら凸  っと停めたら木立の向こうで木の葉が邪魔凹○


「うおうおーん」


吠え・鳴きながら帰り道を前進しつつ坂の途中で「ここなら」と見たら






今度は雲の中っ(´;ω;`)


「待ってるよ」


声をザブザブかけつつ戻ってきて、やっと






ちょっと雲が残るくらいに凸

帰ってきたら







すっかり暗くなった空に、満月。







まんまるかな?


今夜はまだ空に輝いてると思います。

北海道や東北の一部ではやや荒れ模様とのことでもしかしたらお月さまも見えないのでは、と思うのこれを観て頂いてるみんなにおすそ分けさせてください。


そしてこの今月今夜の満月はぁーーーっ♪  ベベンッ






           今年さいごの満月





になるんですよね、早いですねやはり1年。。。。。。。


令和になって・・・・・8回目の満月かな?  

そして最初の令和という年の、最後の満月。  「こんにちは」と「さようなら」が一緒。


新月は12/26とのこと。 クリスマス後ですね。  新月らしいや^^;


んな今夜の満月はタンジョビのプレ満月になるんですけどw


みんなが無事にすっきりとこの年を過ごして新しい年を迎えて。



また1月を迎えて「今年は初の満月」になる月をみんなで見上げることができますように。


みんなが月をみてニコッとしてもらえますように。

みんながほっとした気持ちで空を見上げてくれてますように。

みんなが安心してお月見できてますように。

みんなが・・・・・・・・・・・とにかく照らされてますように。



月にはこんなにもたくさんの気持ちをくれる。 もらえる。


電線と戦いながらのがむしゃらな夕刻でしたが^^;


今夜の、今年最後の満月をみんなで。


ちなみになにやらコールドムーンとやらって言うんですってw
かき氷かw




すべての地で、見えてみんなに光と優しさと微笑みを。




Posted at 2019/12/12 22:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 月。 | 日記
2019年12月11日 イイね!

2・5昔。。。

2・5昔。。。
10年ひとむかし。

60むかしっくらい生きてる
私には、、、、








、いや60むかしっちゅうたら600ねーーん(^o^;)

ツルとかカメにならんと無理ですでした凹


しかし老けてますこんばんわ。


先日のルミナリエ、25年目ということでなんとなく気合が。。。。というよりも「25年も」というものすごく力強い気持ちが込められてました。

内容が派手だったというものではなく、25年前のような電球で点灯してます、というような案内もあったような。
ほぼLEDにされている今、電灯の灯りはとても優しい。。。。


ずーーーーーーーーーっとゆっくり祈りながら歩いていてときどきこんな表示があるのを見かけた。

「25年前(1995年)の作品映像が見られます」


いわゆるQRコードというヤツなんでしょうか、その案内が貼られていたのですが見ることはできませんでした凹










この画面から、もし読み取れたらどうか観てみてみてください^^;



この真上にあるライトや電球、街並みを撮っていて











誰もが関心なく素通りして歩いているのをみてちょっと寂しかった。





「あなたたちの25年はどんな25年間でしたか」



もしかしたら産まれたばかりの人も、まだ産まれてなかった人も、被災したかたもいるだろう。


みんなの1年・1年は同じじゃない。  1日だってまるまるみんなと同じ1日はない。




25年。   



ものすごく長い。      めっちゃ長い。


そんな「みんな違う」1日・一月・1年を過ごしてきた人たちが25年という場所に集まって泣いたり笑ったり。
(涙してたのは私だけかも^^;)


25年前の自分をまた見たいかと聞かれたら「うん」と言えるだろうか。


それよりその時、私はどこで何をしていたのか記憶がないんだよ。。。^^;


みんなみんなの毎日、時間はまるきり違う。



けれど同じ時、場所にいたら災害にあうのは同じなのかもしれない。


1日は、一週間は、1年は。。。。本当にあっという間に過ぎる。






けれど25年はとても長い。  なぜなんだろう。



毎日「しあわせ」しかないなら25年たっても「しあわせ」しか頭・心にないかもしれない。


けれど毎日「しあわせ」とだけ感じたり思ったり伝えていられない。。。。。。


みんなの少しずつの「いま」が25年分。   それを感じながら考えながら思いながらひたすら祈り歩くのは、、、とてもしんどかった。


みんなの毎日が「しあわせ」「よかった」。  それだけで過ぎてもらえれば。

いつもそう思い願います。



もしこのQRコードとやらが読めたら、ぜひ。





Posted at 2019/12/11 23:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「「つらい」も、「からい」も同じ漢字。

つらいときは、からいものを食べたようなもんだとおもえばいいわ。

今はちょっと辛口の人生ってだけ。」
何シテル?   10/25 22:08
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation