• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風月@faridaまりえちゃんのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

山間しょん。。。

山間しょん。。。
あまりの傷みに

医者に行くも待ち時間は流し

長し



「待ち時間より診察時間のほうが短いのよね」

ってほんまに正解やなぁ。。。^^;

逆に入って受付と同時に診察室に呼ばれて30分も話し込む医者の方が問題だわw


「指の厚い皮が向けて神経にじかに当たってべらぼう・めちゃめちゃ・猛烈に痛いんですメソメソ」

と問題の中指を差し出すと医師は「あーここね」とピンセットでつんつん。

「いでででっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」

ふやけた皮を切り取って下さるのはありがたいが傷みは増すんですよ凹

「もっといい軟膏ないっすか」

と言っても潰瘍には今の軟膏が一番メジャーで確かなのだ、

「めんどくさいけど地道に交換してちょうだいね」

「一人でやるのは大変でしょ、家のひとにやってもらえばいいんじゃないの」

一人暮らしだと伝えても

「近くに家族とか親戚とかいないの」


夜中にピンポンしてガーゼ交換だけお願いするようなこと、まさかできませんて凹



なんとなく哀れなものを見る感じで医師は

「まぁ・・・暖かくなるまでもうちょっとね、、、また来週にも冷え込む日も来るらしいから気をつけて。  

三寒四温って言うし、ね」



ややおねぇ言葉の渋い医師はそう言ってくださったよ。  いつもキビキビと

「クスリのんでちょうだい」 「軟膏使ってちょうだい」

としか言わないので極まれに出た優しい感じの言葉には反応してしまうではないか。

ガーゼに包帯まで巻いてくれた指は夜まで頑張ってくれたけれども薄いゴム手袋をしようと指をいれたらガーゼのぶんだけフンと大きく凹 手袋は破けてしまって濡れました(´;ω;`)


そして一人で軟膏を塗って手袋して寝たもののやはり痛くて眠れず凹

そして今日もなくなったクスリをもらいに薬局へ。


指先用のバンソコってのはないらしい。。。。以前は十文字だかなんだかの形でてっぺんをクルンと巻いてくれるバンソコもあったらしいものの今はもうナシ。。。

そして朝から雨、行き帰りもしとしと雨が降ったり小雨になったり。。。。


そして


ここまで曇天が続くとさすがに「待ってるよ」と声をかけても月には逢えず(寂)

月が見えない・逢えないから痛みも相変わらずなのかもしれないし元気でないんだよよよよよよよよよよよ。。。。。。(月のせいw)


それにしてもほんまに山の上の気温は下界と違うのな、と街から山に帰りながら体感するよ^^;

山間部の寒さにしょんぼり。。。。三寒四温ならぬ「山間しょん」w

暖冬だというのにここまでこんなんなるのには訳があるのですがそれはまた、いつかの機会に(あるんかい^^;)

中指がここまで使えないと運転するのもウインカー・シフトかえるのにかなり難儀しまするっす凹

そしてこれも今はなんとか器用に? 人差し指と薬指で、ってな様子。

まだ使える指があることに感謝凸


明日からまた3日くらいほんの少し暖かくなるらしくて、それからまた3日くらい冷え込み・・・・・

暑さ寒さも彼岸まで、あと一ヶ月くらいは油断できませんのぅ。。。。。

もし来月に少しでも余裕があれば近くの皮膚科に行って検査してもらわんと凹


ちゅうことで今月もつたないブログ痛いブログに根気よくお付き合いしていただきありがとうございました。(ほんまに痛い^^;)

明日から3月、「春近し」なものの実は私には「惨月」になります凹


なにか書けたら、またどぞヨロシコですなり。


いつもの1.25倍位じかんかけて書いたブログは自分には貴重ですなり^^;




Posted at 2020/02/29 22:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2020年02月27日 イイね!

六度見( ゚д゚)

六度見( ゚д゚)
ウインカーも満足に動かせない

そんな手でも出かけざるを得ない
山の上凹

今夜はかなりの冷え込みのようです。





そんな出先で隣・・・・・ナナメ隣に停まったタクシー。。。。@信号待ち



、の料金をなにげなく見て目が覚めるやら驚くだわ般若だわって忙しい^^;


タクシーって初乗りは2キロまで、じゃなくなってたんですね。


ちくわの穴がジミジミと大きくなったりちょろんちょろんとずつ短くなって価格は据え置きってのは聞いたことあるんですけどそんな感じーーー みたいなーー^^;

いやぜんぜん違うよ

タクシーは2キロまでが初乗りで、、、、価格は、、、まぁ値上がりしたのは知っていてもしゃあないなと思ってました。

ほぼ1.5キロに短縮されてますやん(ノД`)


で、メーターがぺけっと上がってほんのちょっと走ったらまたすぐ加算凹

いちおうタクシーの1メーターぶん、無料チケットというものを市役所からありがたーくいただいてて過去に何回かは使ったことあるんですけど

てっきり2キロまで

と思っていたので料金メーターを見ながらどきどきしながら運転手さんと会話しつつ乗ってたんですけどね。


使わないと役所にも申し訳ないし、、、2キロ分くらい、どこか近くでも乗らせてもらおうかと思っていたところに、これ。

家からお寺さんまでちょうど1キロ。  往復もできないのか^^;

んでそのあとの248メートルごとに80円の加算って方式もよぅわからんのよ凹

せめて300メートル50円、くらいのほうがわかりやすいのにw


「タクシーの初乗りは2キロまで」

って信じてた私はもはや化石なんだろうかと悩むではないか(・ัω・ั)


ガソリンで走ってんじゃないんだし、もうちょい安くしてくれんかのぅ。。。。。

それにしても驚いた、ある日の某所凹


みなさん知っていてそれでもよくよくタクシーを利用なさるんですよね。
すごいなぁ^^;

小市民・小心者・けち・まずしい自分は怖くてタクシーには乗れません(ノД`)








Posted at 2020/02/27 23:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2020年02月26日 イイね!

魔熊w

魔熊w
朝から出ずっぱり凹

ようやくパソコンつけたら
メールの山・・・・(ノД`)

それも私的な楽しいモノではなく
企業のんがほとんど。




黙々とこなしながらあいまにオークションみたりいろんな他のサイトでやりとりしたり。。。


そういやゴミの日なので、とゴミ箱を持つと先日からいつもよりズシリと重たい。

上からか横からか、はたまたアレから(どれ?) 大切なものでも落ちてしもぅたのかなと一応ゴミを確認するも、












冬になると「ほぼ日」で使う使い捨てカイロの・・・・「もうダメですこれ以上暖かくなれませんっ」
と息絶えたアレが何個かボテボテと入っていて重たかったのだ^^;


そんな今日も手が痛く不自由なもののなんとなく書いてますコンバンワ。

そんな使い捨てカイロ、本物? は大きければ24時間、ハーフサイズでは12時間くらい暖かさは持続するものの、いわゆるプライベートブランド、小売店の開発のものは価格もすこし安いかわりに持続時間が7-8時間と短め。

用途に合わせてどっちかを選択してるのでござるが今年になって「お」と目について安かったので買ってみたのがこれ。

「とても熱い」

とあるんですが通常のカイロとどこが違うの? というほどそんなに熱くないんですよ。。。。。(´;ω;`)

そりゃ焼け石くらいに熱かったら消費者からクレーム殺到なんだろうとは思うもののここまでマグマのように熱くなくてもクレームになりそうな気がすんだがな。

ミニのは日中に出かける時は手袋の中に入れると「少しマシ」。

帰ってきて暖かいままだとタオルにくるんで首に巻くとこれも暖かくてこっちのほうがいい感じなんだぞ。






というようなカイロの使い方をしているのは「本当に寒い地域」ではしてなさそうう。。。^^;



そういや使い捨てのカイロってみんなどんな風に使ってはるんやろうか、ごくごく稀にトイレに落ちてるので苦笑いしちゃうときはあるんですがよくよく考えたらようわからんものの1つだべしな。


それにつけても。。。。



う、うん。。。。。。


まだまだ「暖かくなりましたね」という日は遠いな。。。@遠い目









Posted at 2020/02/26 23:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2020年02月25日 イイね!

痛いんだよ

痛いんだよ
先日から言っていたこと。

いよいよ手の指がかなり
全損に近くなってきて凹

今はほぼ中指が使えずキーボードうつのも
人差し指と薬指、小指をちょこっとだけ器用に使って
書いてます^^;


そしてほぼすべての指に絆創膏^^;

バンソコしてても水がつくと傷口にハリが刺さったくらいに痛くて般若ハニワムンク顔。。。どんなんや^^;

先生も首をひねる傷み方のこの変な傷がわるさしないようにと思うもののなすすべはない。

箸はもてるけど包丁がうまく握れない、洗い物も難儀でペットボトルは口で開けるんだぞ、ワイルドだろぉw  ←スギちゃん風 (古っ)

そして家で一人でいるから何かの拍子に「いでっ」とか「アイタタ・・・」とは言うものの

今日、久しぶりに出かけるのに支度しながら


「痛いねん」

って誰かに言えば話せば楽になるのかな、と。    

「それは大変だね、つらいでしょう」  くらいでも一般的にウンウンと言ってもらえたらもしかして満足なのかな、と。

医者に言うのとは違う、一般の誰かほかの人など。。。。。

痛いだけじゃない、寂しいとか困ったとかしんどい、哀しい、辛い、、、、

むかーしたまに死にたいなんてのも聞いておいおいとも思ったものの誰かが何かを言うとほぼ「そうか痛いのかしんどいのか眠いのか、お疲れ様。 なにかあった?」などと話を聞くようにはしている。

きっと言えば楽になるんだろう。  言うだけで傷みもほんのわずかに、ほんとちょこっとだけでも、、、、もしかしたら楽になるのかもしれない。

と、人のそういうのは聞いても自分の痛い、はなかなかどーして身近に言う相手がいなかったりする^^;
もしくはスルーされる始末。  相手が相手だけにしょうがないなと思うからあまり言わないようにしてる^^;


病院でお年寄りがめっちゃ元気におしゃべりして待ってるのも「話したら元気になる」ってことなんだろうなと思うしカウンセリングがいつもいっぱいだったり電話相談がいつもつながらず話し中なのも

「話せば楽になる」

からだと改めて思った。

家族がいて「今日なぁ、ケガしてここが痛いねん」と会話して「あほやなぁ」と返ってきたとしてもやはり伝えたり言うことになにがしかの治療がなされてるんだと思う。

誰も言う相手がいなくても、不自由な指でここに書くのとはやはり効果や気持ちはまったく違う。

子供が転んで泣くのも周りに誰かがいるから、泣けば来てくれるからで完全に一人きりでコケてたら泣かないかもしれない。

今の自分には一人で「いてっ」っと言いつつ乗り切ってる。   だからもしかしたら治りが遅めなのかも。。。。と誰かのせいにしたりするんだわ^^;


人はなにかあると誰かの、なにかのせいにと責任のもとを見つけようと必死になり。

そして「あんたのせい」「コレのせい」と詰ったり非難することで安心したりするようだといつか書いた。

私の傷はほぼ「自分の責任」だし^^;   しかし痛い時に言う相手がいないのはやはりなかなか。。。。。なのかなぁと思った。


ここ何日か指の傷がうずいて夜中に目が覚めたりするのでしっかり眠れない凹

潰瘍にとてもいいという軟膏もそんなに効果はない凹

とりあえず話し相手は自分とクルマと言えのものと・・・医者か^^;


「治らないんですけどぉ」

とまた医者に行くのもけっこうしんどいものである。




傷ついたとき。


必要なのは傷薬でも絆創膏でも医療でもなくて、やはり人の優しさとか暖かな手なのかもしれない。





うん。

もちろん私の指ではないけどバンソコで遊んではいけません^^;

けど気持ちがほっこりして笑えたら傷も治るかもしれまんなも。



まわりに「痛い痛いしんどいしんどい寂しいさみしいキンケツキンケツ」
などいろいろ「言いたい」人がいたら耳をかたむけてうんうんと聞いてみましょう。

その人にはなによりの治療薬になるかもしれませんよ。


誰かの「痛い」に耳を傾けること

誰かに「痛い」と言えること。


お互いにそれぞれの治療やクスリになっているんだと思います。










Posted at 2020/02/25 22:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気など | 日記
2020年02月23日 イイね!

前へならえーっ

前へならえーっ

まる二日間

引きこもり生活。

世間は連休でお楽しみやお出かけも
多かろうと思うものの誘われることもなく(寂)
誘うこともなく(寂)






養生と称してただひたすらに家に居座る。。。。。

とはいえ養生の「ヨ」の字も過ごせていない現実はとても痛い凹  (潰瘍の手指)

んな先日



、っから。先日どころか生まれてからずーーーーーーーーーーーーーっと(嘘)


気になっていたことがあるんです、んで何度も書こうとしてて写真を撮っ


















、ったまま立ち消えになっていたこと(ノД`)


コンビニや飲食店、医者や商業施設その他のいろんな施設などの駐車場では、よくよく






「前向きに」


と人生相談のヘタな回答のような表示が掲げられていて。


たまたまここの駐車場ではその日その時






いつもより多めの車が停められていた。




                  









うん。。。。(・ัω・ั)


どのクルマもみんながみんな同じ向きに停められてなくて


「前向き」



というのは突っ込んで停めた「進行方向のまま前向き」

なのか

駐車スペースに突っ込まずくるるんと回転してバックでいれて駐車、「通りに面した前向き」

なのか


わからんのんです・・・・( ・ั﹏・ั)。。。


たいていの「前向きで」と書いてある駐車場をくるんくるんと見てみても。


東西南北、あちこちに頭が向けられて駐車されていて皆目わからんのんです凹

人なら「コラ、前を向け」というとわかるのですが・・・

クルマ、ものだとわかりにくーーーい^^;  特にクルマそして駐車。

「こっち頭」 「こっち後部座席」

と掲げておいてもらえたらわかりやすいんですけど。。。。「前向きー」っとだけ言われても

「どっちが前」

なのかいつもかなり悩むんです( ・ั﹏・ั)


「なんやおまえ、そんなこともわからんで60年も生きてきたんか(笑)」

と笑って・・・・・・笑うなり脅すなり泣くなり嘆くなりショボンとするなり脅すなりなんなりとしていただいて構いませんけど

そのかわりこの「前向き」について詳しくわかりやすく解説しておくんなまし(願)



他にも気になること書きたいんですけど指がアレなもんで書けません(ノД`)アイタタ








Posted at 2020/02/23 22:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「どうしても嫌なことが起きたとき、
しばらくは「嫌だ嫌だ」と足掻くことも大切よ。

足掻きまくっていると、
いつの間にか前ほど気にならなくなってくる。

人の「受け流す」力は侮れない。
ただ、時間がちょっとかかるけど。」
何シテル?   08/04 00:02
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
2324 25 26 2728 29

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation