
脳みそが寝てる^^;
そんな状態なのがわかっていても
寝てられないのはゆとりのない生活だからだろうか。
さてそんなぼんやり頭でカレンダーを見ると
今日は22日。
1月・11月なら「いい夫婦の日」なんつて、言うものの食べるものも贈り物もなし単なるゴロ合わせだけのいい夫婦ってなんやねん、な日w
22日。。。。「にゃんにゃん」。
そうやな、猫の日でいいや。 最近とーんとノラなにゃんこにも遭遇できずになかなかどーして寂しい毎日になっておるもののノラなにゃんこがたくさんいるとつい面倒みようとしてしまうし気になってしゃあないし・・・・・
捨てられたなんて過去を知ってしまった日にゃあ哀しくてしゃあない。。。。
野良猫だって愛されて飼われて安心しておいしい寝床とご飯があっていいはず。
そんな今月はまた、あのお寺さんで出会ったにゃんこをシミジミと想う日でもあります。。。。。。
お寺さんに行くたびに「仲良くね」「みんな守ってね」「また来るよ」声をかけて天国で安心して走り回ってる様子を思うと泣けてくる。。。。。
ノラでもいい、大きくたくましく、喜びいっぱいに強く育ってもらえたら。
野良なわんこは近年ほとんどいないし、いれば保健所に通報されても猫は放置されてそのまま。
しんどかったり危険だったり安心できるところがほとんどないのは同じなのに。
犬も猫も守られるべきなんじゃないかなぁ。
「野良をなくすよう動物保護にがんばりますっ」
って公約を掲げる選挙カーがいたら投票してやんよ。 (なぜか上から目線)
人間が捨てられれたり放浪してたら奇異な目で見られホームレスなんて呼ばれて「私達とは違うの」
な扱いをされるのと同じように放浪するものって守られたり愛されたりしないんだよなぁ。。。。。
放浪・徘徊してる山の上に住む怪しい喪女っこだって一応は吹けば飛ぶよなのでも寝る家はあるしキャベツでも食べるものはある^^;
毎日が落ち着きや余裕なくて忙しい。 それでもやっぱりにゃんこに会うとすっごくうれしい。
ずーーーっと前に玄関まで来てくれてたにゃんこもいきなりいなくなった。
今でも玄関を閉めるときに外を見て「待ってるよ」とつぶやくんだ^^;
野良なのがいないのはいいことなのかもしれない。
家で可愛がられてぬくぬくと安心していてもらえるなら、それでいい。
まだもし山の上で頑張って暮らしてたらいつかちょっとでも会えるかも。
そうだ、いつバッタリ会ってもいいようにご飯を用意しておこうかな。
カメラも早くなんとかしなくちゃいけないよな、ウン。
そしてもし、また会えたらまずは仲良くなりたいぞ^^;
家で飼えるほどのゆとりはないけど凹 バッタリ出会ったり見かけたりしてこんなに嬉しいのは月と猫くらいだろうかw
猫だけじゃない。
命、すべてが愛されて守られますように。
Posted at 2020/06/22 23:11:19 | |
トラックバック(0) |
猫 | 日記