• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊玄月@ corundまりえちゃんのブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

義務月

義務月
お参りに。

んでから医者に1つ。
時間がなかったのでもう1つ
行かずに帰り道。

何度も何度も空を見上げて




日差しがあると今は目がとても辛くて見るのも困難なので凹

夕暮れの帰り道









「いたいた凸」


家まで戻ってしまうともしかして山の向こうに隠れてしまいそうで慌ててお寺さんの駐車場に入ってぐるぐる・うろうろ。












糸のような三日月からほんまに少しずつふっくらしてくる様子を見るのは毎日がとても楽しみです(*´∀`)


お寺さんにありがとうを伝えつつ





ほんまに山の奥に隠れる寸前のようだった^^;

ゲンマンしてにこにこで帰ってきた。


そんな今日は今夜はこれから国勢調査の仕事凹


仕事っちゅうか義務ですなも。。。。。なんぼももらえる訳でもないし、ただめんどくさいだけなんでしょうけど凹

20日まで延期になったんですよね。



「まだ日があるしーーー?」


なんて思いつつのらのら過ごしてたら

「あなた、まだ国勢調査の回答してません困ります」

なんてチラシが投函されていてハニワ顔凹

ほかにも用事はいっっっぱいあるものの、、、、、義務ですけん、しゃあない^^;



ギリギリまでしない・できない・ささせない(違)。


いつもこんな夏休みの宿題状態で最終日になってオワオワと急かされ追われつつ泣きながらやるのである( ・ั﹏・ั)



さてほんまにできるのかどうかは神のみそ汁@罰当たりw

最近はインターネットからできるのが助かります。 ありがたいです(礼)





月は義務でもなんでもなく、、、、、なぜこんな規則正しく太陽や地球を黙々と、淡々とまわっているんだろう。。。


まぁとりあえず頑張ってみます^^;









Posted at 2020/10/20 22:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2020年10月19日 イイね!

ハニワ月

ハニワ月
出かけてた。

家を出て車に乗る時
蚊がぷーんっとまわりを
飛んでいた。

刺されるのもなんだかなぁ・・・・



軽くよけながら大丈夫かな、もうどこかに飛んでったかな、と
走り出すとなんだかあちこちポリポリッと痒くなる凹

山の下の信号待ちでなにげなく手を見ると小さい蚊が。


これまたなにげなく片方の手を重ねてしまって 「・・・あ」 と気づいた時には蚊は。。。。。。。(´;ω;`)

ごめんなごめんな、と涙ながらに窓をあけてそーっと下に落とす。

車にさらにひかれたら、、、と思うと申し訳なくてやるせなくて自分を猛烈に責めながら走っていた凹

またあの道を走る時に思い出して手を合わせてしまうんだろう。。。。。。合掌。

そんな心痛の中で街に出るとまた信号待ちでぼんやり。。。隣のトラック大きいなぁと思っ




、うよりも、その隣のトラックが軽ーーーくクラクション?  あのトラック独特のぷぉーんだかふぉふぉーんっていう音。

なにげないメロディのようにぷっぷー♪

すかしっぺのようだなと苦笑いしながら一緒に走り出し、また次の信号待ちでそのトラックがそのホーンだかなんだかを軽くふぉんふぉん、と童謡だったか明らかに「それ」とわかるようなメロディで軽快に楽しそうに? 音をちょっとだけ。。。

前の車に何か伝えたいのかな、とも思ったけど禅語は普通車で知らん顔。

警察の取締でもないし運ちゃんの息抜きお楽しみなのかなと思ってにやにやと笑ってしまったw

ホーンマニアな自分としてはこういう小技はうれしいの一言なのである。


もしかして知り合い?  私にコンニチハしてくれてんのかな、と次に走り出す時にちらっと運ちゃんを見たけど知らない人。  ってか運ちゃんに知り合いはいねぇ。。。^^;
(昔はいたけど会ったことないw)

楽しいトラックやなぁ、、、、とにこにこで走って殺伐とした修羅場タイムをこなし凹(疲

しかし昨日、もう糸のような月をみたという人の他の投稿をみて期待しつつ雲の多い空をチラチラ











ありがとう(*´∀`*)
いたーーーーーーーっっ☆  である凸

幹線道路でちょっとだけ流れが良かったので停められない凹

脇のお店に突っ込んでがむしゃらに撮らせてもらった、かろうじての一枚。








すぐに黒く隠れてしまって凹


それでも空に、いろんなすべてにありがとう、って叫びながら走ってきた凸 (変人)






ようやくの帰り道。



さすがに疲れたし、いろいろ考えつつも祈りながら走っているとまたしても信号待ちで大きな道路の真ん中。。。。少し木があったりするんだよ、の信号したに猫かな?

どれどれ、にゃんこならいつももれなく写真。。。。。と思いつつよく見るといや、猫ではない。

ちょっとずんぐりした体型にやや短めのふっくら尻尾。





             ・・・たぬきやんぬであったΣ(゚∀゚ノ)ノ



こんなところにたぬきんぬ!  


いちおう都会ではある。  都会っちゅうか街の便利なところ、いわゆる商業工業地域でトラックも多いうるさい道なのに。。。。

しかしちょっと奥に入れば少しの緑もあるし民家もある。 

どうかひょっこり飛び出してひかれたりしませんよう。。。窓をあけて

「ふぁいとーー」

って声をかけて帰ってきた。 


楽しい変わり種のミュージカルトラックに、帰りはたぬきー^^;

月に逢えてほんまにうれしかったけど、なにげにハニワ脳w。


トラックの運ちゃんもみんながメロディに気づいて和んで優しく走ってもらえてますように。  無事に仕事済ませて安心してしっかり休んでください。 もしよければまた楽しいメロディをお願いします凸

たぬきやんぬ、暖かな安心してやスルメところでしっかり休んで悪させんと喜びいっぱいあって大きく無事に元気に過ごしてもらえますように。

先の蚊ちゃんもふんわり飛ばされて安心できるところでどうか安らかに・・・(涙)


月もまた出てきてみんなに笑顔とほほえみや喜び、優しい光が与えられますように。



今日は書かんとこうと思ったものの月に逢えた、それだけが原動力でまた意味のない独り言を、変人っぷりをさらしてしまったw










Posted at 2020/10/19 23:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2020年10月18日 イイね!

星が流れたら

星が流れたら
暖かくして寝過ぎたら。

モコモコになって起きられず^^;

どんどんお布団が重たくなって
ゆく季節になりました、コンバンワ。



今日はちょっとしたご接待で貧困まみれの中、泣きながら(鳴きながらw)でかけてきてたのですが町の、街の、なんとまぁ暖か・・・いや「寒さかなりマシ」だことったら^^;

山に向かう駅前から「おぉ、冷えてきた冷えてきた」と感じていたら山の上までくると「ヒエヒエだわ」になり凹

ヨソ様のお宅の車のフロントガラスがしっかり結露で凍りかけてましたなり^^;

しかし夜空は少しでもキレイで☆彡

大きく輝く星が1つ、1つ・・・・


さてそんな輝く星が流れる日が今年もやってきたようです。  その名も






           「オリオン座流星群」





 オリオン座流星群は,全流星群の中で二番目に速度が速い流星群です.そのため,明るい流星が多く,有痕率も高くなっています.眼視観測では観測しやすい流星群といえるでしょう.母彗星は1P/Halley彗星です.ピークはたいへんなだらかで,10月21日付近にピークを迎えます.2006年及び2007年に通常より活発な活動が観測されています
(流星ナントカのホームペーシより)


「たくさん見える」の一方で


「10月21日、オリオン座流星群の活動が極大となる。予測極大時刻は15時と日の入り前なので、21日の深夜から22日の明け方にかけてが一番の見ごろとなる。

月明かりの影響はないものの活動は低調とみられるので、空の条件の良いところでも1時間あたり5~10個程度だろう。火星観察の合間に空を見上げていると流れ星が見えるかもしれない。防寒の準備を万全にして眺めてみよう。ピークがなだらかな流星群なので数日間は注目してみたい。」


やや停滞しているのでそんなにたくさん見えないよ、とも凹



「どっちやねん」

今月・今週の・・・・えっと・・・・水曜日、かな?  見頃とのこと。

天気予報ではいちおう晴れの予報ですし粘り強く空を見上げていたら見えるかもしれませんね凸


流れ星に願いを、、、、、


、で、願いがかなった人はいるのだろうか。  


願いや希望を持つことは良いことだと思う。  叶えるのは自分の力や人の助けで流れ星が叶えてくれるんじゃない。

、けど期待して流れ星に願ってしまうんだなぁ^^;   神頼みと一緒なのかも。


星が流れるとみんなが「おっ」と輝くし喜ぶし笑顔になる、願ってみようと前向きになる。
「流れ星が見えたよ☆」って話題にもなるし明るくなる。


星が流れたら、、、、もしそれを自分が見たら、見えたら


みんなが喜んで笑顔になっていますように、
そして
みんなの願いが叶いますように、


と願うのだ。   ほんまにみんなの願いが叶わなくても喜びや笑顔が溢れて流れるのは確かだと思う。

夢見がちな妄想主義の年寄だがじつは現実的なのだ、現金主義なのだ(違)


21日。

たくさんの希望や笑顔の流れる楽しみな時間になりますように。

ちなみに友人の誕生日でもある。  幸せも喜びも溢れますように。


しっかり暖かくして夜空を眺めてみませんか(*´∀`)

できればみなさんとご一緒に(*´∀`*)








Posted at 2020/10/18 23:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2020年10月17日 イイね!

ついにでぶ。。。

ついにでぶ。。。
で。。。

で。。。

でぶーーー^^;







じゃなくて


デビューっ 凹○

いきなり氷点下のようになった今日。  明け方に「寒いぞ」とうっすら起きたらなんとなく眠れなくて寝不足ふぁーんと大あくびニャー。

都会より7度寒い山の上よりコンバンワ。

いきなりこんなに冷えるのは今日だけで明日からまた少しはマシ、との予報になってますけど朝晩はヒエヒエのままのようで凹

さっそく手が赤くなって固く凍りついて・・・・このまま数日もこの状態だとしもやけ太郎になる訳です^^;


足は足温器に突っ込んでいても足を出してしばらくすると冷えてくるし冷えたら温まらなくてなかなか眠れないという困りモノ。

まだ早いよな、と思いつつも「今でしょ、今っ」 (のあの人は今・・・^^;)

ってことで準備ス。

この冬、初めて使うんですこんなの使うの初めてー(*´∀`*)

ってほど都会っこじゃないんで(老)


この年の冬は初めてデビューだけど毎年ずーっとお世話になってます(礼)



そういえば。。。。。


デビューといえば「初めてー(*´∀`*)」というもの、未体験のもの、たくさんある。

しつこいようだが彼氏とデートするのもない。  今なら常時暖房の暖かな家に住んだこともない。 新車を買って乗ったこともない。

ないない尽くし・ないない三昧・ないないまみれ。。。。。

この冬はせめて一人旅、、、いやこれはデビューというより再来になるしな。

一人洗車・・・やってるしなぁ。。。

一人焼き肉。。。体験済みデス。

一人カラオケ。。。「モッタイナイ」


いっちょ彼氏でも作ってデートして勢いで結婚して「あっ」という間に別れてw



「ジェットコースターのような激動の一年でしたぁ☆彡」


って一年の最後を締めくくるのも、、、、、   あほやな凹○

とはいえ実はナイショにしてるけどデビューしたいものってけっこうある。

恋愛に限らず家のこととか人のこと、短い人生の中でもちょっと重みをつけられるような。

実は今年は「初めてぇ」がけっこうたくさんあって自分でもまだ混乱している。

ひんな「初めてぇ」の経験・体験が自分の強さになったり今後の参考になったり人のためになっ   たらいいんだが、まだわからん。

とりあえずこのチンする湯たんぽ・・・


「ゆたぽん」


言うねんや、改めて初めて知ったかも 認識したかも^^;

いつも「チンするあれ」で通していたので名前なんてどうでもよかったw


本当は十分に暖房で暖かい部屋で、なおかつしかし足がちょっと冷えて寝られない高級女子のために作られた品である。  。。。。。たぶん。。。

暖房機器が皆無で3度4度の部屋でチンしまくって破裂させては大泣きしている年寄の為に作られたものではないのである(寂)


ま、


まずはこれでちょっとだけでも暖かく?  寝たら次なるでぶ。。。デビューの活力や希望が溢れ出てくることであろうと期待。 


それぞれみんなどんなデビューをしているんだろう。。。。。





Posted at 2020/10/17 23:22:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2020年10月16日 イイね!

木づ喜凸 喜ず木凸

木づ喜凸 喜ず木凸
先日から

窓を開けるとクンクン
いい香り。

お寺さんに行くと下に
キンモクセイの木がある。




咲き始める前がいちばん香るんだよ、でも家まで届かない凹

近所に木があるのはなんとなくわかっていても姿がはっきり見えず・・・最近なんとなく香りがなくなった。





花は見頃なのになぁ。。。


数日して、今日もお参り(嬉)。

眠くても、うれしいのだ。


クルマでコンニチハっとつっこむとやはり新たなクンクンといい香りがするではないか。

くるくるっと見渡してニッコリ。 めちゃニッコリ。









大きな親御さんの隣に今年はちびちょい木があったよ凸

どうやらそれが親から出遅れて香りを放っているようだ。






前回に来た時も視界に入っていたはずなのに気づいてなかった凹

寄り添うように、甘えるように、横にそーっと立って咲いてくれてた(喜)





おちびクンでも花は立派なんだよ。


「ふぁいとー♪」

声をかけてゆっくりお寺さんを出ようとして水をちょっと飲むのでなにげなく出口手前でキョッと停まってかばんからマイボトルでお水・・・・




あれ?





水を飲むべくドッコイショ(老)、と体勢を変えて視線をうつすと








ドライアイがひどくてほとんど見えない目でもこういうときは目ざといのである。








サクラだよ☆彡




ちょっとだけお寺さんのほう向いて頑張って、頑張って咲いてる・・・・・






これからうんと寒くなるし、もう十分にヒエヒエなのに歯を食いしばって咲いてるようにも見える。


春の優しいサクラよりも、もっと命に力があるようにも







満開というよりちらほら。。。。本当に数は少ないけど偶然に出会えたこと、気づいたことが本当にうれしかった。

ちょっと水でも、と停まってなければ素通りしてた。  キンモクセイも香ってなければ、クンクンしてなければ気づかなかった。

たまにはご褒美でもやるか、とお寺さんが気づかせてくれたのかと思うと何度も
「ありがとうございますっ凸」
って嬉しそうに叫んで出ていった^^;

こんなに小さい花だと10人のうち6-7人くらいが気づくのかもしれないけどみんなが「サクラだよ、かわいいねぇ」くらい声をかけて微笑むとサクラも咲いた甲斐があるってもんで。

気づいたこと、いろんなこと、最近とってもありがたいなって気づく。

みんながなにかに気づくことで喜びや発見があったり身を守れたりするもの。


「喜」に気づいた・気づかせてもらえた「木」に感謝感謝凸

明日の冷たい雨とこれから増す寒さで凹  サクラもショボンになってしまうかもしれないけどきれいな時に気づいたことがほんとに嬉しかった。


キンモクセイの香りもそろそろ終わりだけど、ちびちょい子供の木、頑張れよ凸


みんなが毎日の中で些細な気づきがあることに、その中に喜びや豊かさや優しさがたくさんあることに気づいて欲しい。

今夜はそんなことを書いてみました。







Posted at 2020/10/16 23:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「嫌なだけの経験なんてないのよ。

それをきっかけに、誰かと仲良くなることもある。

違う価値観を学ぶこともある。

新たな方向に人生が動くこともある。

人生は全てがつながるネックレスのようなもの。」
何シテル?   09/15 13:23
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation