• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊玄月@ corundまりえちゃんのブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

肉欲

肉欲
室内温度が一気に
4度下がりました
さすがに寒いです凹

こ、






こんばんわ。

今日は出ずっぱりでようやく帰宅(疲

手がすっかりキンチンに冷えて手を洗う水が暖かく感じられるほど^^;


秋ですね、





















というよりもう冬っ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

そんな先日、某所で見かけたコチラ。

納豆味まで出たのか・・・(^o^;)  んでキムチプラスなのね。。。

納豆にキムチ。。。悩ましいところである。



しかも1ケ1875キロカロリーΣ(゚∀゚ノ)ノ

わたくしの一日の摂取エネルギー量がほぼほぼ1500弱くらいって換算してるんですけど(実際はもっと低)

これ1ケ食べたら1.5日分のカロリーになってしまうのか、恐るべしカップ麺凹


暑い夏からようやく過ごしやすくなってなんとなーく食欲も。。。。。ってったらこんなのもモリモリと食べられるんだろうか(・ัω・ั)

めっちゃ元気な若者でも一日の半分はこれでカロリーだけは賄えてしまうんですね。

栄養にうるさい年寄としては「もっと野菜とかタンパク質を多めに」なんて言いたいところなのですが「うまそー」なんつてもりもり食べる若者にそんな栄養学は馬耳東風なのであろう。。。

んで、「食った食った凸」なんつてデザートにチョコフレーク食べたり夕食にとんかつ食べたりしてるとだな、








若いとはいえ太るんだよw



太るのは簡単でもやせるのはめちゃめちゃ厳しい茨の道なのである凹


「とはいえ食欲の秋だし」。


というものが冬には食欲がなくなるのかと言えばそうでもなく継続してしまうので「食欲」という欲があるうちはこのままだと肥える一方ではないか^^;

じゃあ食欲の秋を芸術の秋にしてみると。


ええ絵画や美術、景色をみた後は爽やかな気持ちになって腹が空くのである。

「よく歩いたもんね」

などと言ってそしてまた、食べるのである

まんま「物欲の秋」にしてみると、新鮮な食べ物がキラキラと陳列されているのを見ると「おっ旬のものはいいねぇ」なんつて買ってしまうのである。

買ってしまうと食べてしまうのである。   以下肉。

政府の策略で「飲食店でGO GO食おうぜ!」なんてぇのやってるので尚更である。

政府は国民を肥やして北の某国にでも売り飛ばす気なのかw


そういえばタイトルで思い出しけどガッコ時代の同級生が結婚する時に新居を教えてくれて電話番号の下が2949であった。
彼女は

「2949・・・「にくよく」なの、フフッ」

といってとても怪しい笑みを私に向けたが彼女は今、、、、、@遠い目   いつしか昔の年賀状では子供二人の肉欲家庭であったがな。 (謎)

それにしても食欲の秋だからってこれを毎日食べる国民は、、、、いそうで、いなさそうだが現実は闇の中。


そしていつしかこの「納豆キムチ」じゃない多分ノーマル味のほうがある日店頭で半額になって売られていた(寂)

本体は半額でもカロリーは減ってないw

半額だからって2つ買うて2ケ食べたら肉になるのだ、それも「贅肉」とか「皮下脂肪」という不要不急の肉に、なw

そういや40年くらいカップ麺てぇの食べてないなーーー @遠い目

災害に遭った時、食糧難で真っ先に果てるのがこういうアンチカップ麺の奴なのだ凹


欲はあってもいい。  

食欲もなければ生きてけない。  重要な欲である。


「もっともっと」

という欲が身を滅ぼすんやろなぁとカップ麺を思いつつ考える。  欲深い女である。


ちなみに余談の余談ですが肉より魚派です、ウオっ凸


肉ならチキン、しかも皮なし。  魚なら鮭ばっかりの毎日です(貧)


んで、とりあえず食い意地は張りまくってんので食欲魔王です(^o^;)









Posted at 2020/10/15 23:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2020年10月14日 イイね!

いいもの

いいもの
書きたいこと
いっぱいで^^;

混乱しつつも凹

今日は久しぶりにお寺さんに
お参りっ



ひんやりとしている空気に包まれて、久しぶりなのでいつもと同じ言葉を繰り返し祈り願ってても忘れそうになる。

とりあえず台風が逸れてくれたことに感謝を。  


そんなお参りに行く時、もしくは戻ってくる頃にいつも会えばうれしくて挨拶しているご近所のおじぃちゃんがいる。

こちらはクルマ、じぃちゃんは杖を両手に歩いておられるので車を停めて窓をあけてコンニチハ☆彡

年越してからしばらく会えなくて心配していたものの春に会えた時に「入院してましてん」で安心。  生きてりゃいいw

そしてこの夏は終日、クーラーのきいた部屋で日がなゴロゴロしていたとのこと。 あぁうらやましぃ。。。。おじぃちゃん家の子になりたい。  飼い猫でもいいw

そしていつも「お元気そうで」と私に言う。

そんなに元気でなくてとても疲れていたり痛かったり眠さMAXでも元気よく声をかけてにこにこで話しかけているし、そうするようにしている。

「そうでもないですよ(苦笑) やっぱりしんどくて^^;」

とも。 いつかそう返すと

「いや、元気そうだし明るいし笑顔がとっても素敵でいいんですよ」

と言ってくれた(*´∀`)

「逢えたらうれしいからデス(*´∀`)」

と返してテレテレっと別れて戻ってきた。

いつもサングラスをかけて歩いておられる。  帽子にサングラス。
両手に杖で歩いてたら遠目だとちょっと頑固でこわそうなお年寄りにも見えないこともない、けれどいつだったか帽子をとって挨拶してくれたときは好々爺のようにかわいらしいし「おじいちゃん」という雰囲気がとても良くて惚れてしまうではないか。

なのでそのおじいちゃんに会うといつも嬉しくて元気な声と笑顔で挨拶なのだ。


笑顔がいいです、と言ってくれたけど笑顔って誰でもものすごく、いい。

いつも仏頂面して不満いっぱい言ってるどこぞの人も笑うととってもいい顔。

いつも行く診療所の受付のおばさんもキリッとして怖い感じもするけどニコッと笑うとものすごく素敵だ。

いつものクリニックの受付のおばさまは最初からにこやかな微笑みで安心感がある。

会えば説教しかしないようなおじさんも。  笑うとかわいいw


美人でなくてもイケメンでなくても怒ってても泣いてても不満があっても憎しみがあっても辛くても哀しくても痛くても。


笑うとみんな、すごくいい。 美人になるしイケメンになるしかっこいいし可愛い。

ヨレヨレの孤独な喪女太郎でもたまには笑うし笑顔になるのだ。  けっして美人にはなれないしそうも見えないけどドヨヨンとした顔でいるよりいいのだ。

またおじぃちゃんに逢えたら元気な声で挨拶してにこにこ笑顔を届けよう。

もしかしたら迷惑なのかもしれないけど無表情のまま素通りされるよりは。。。。うん、いいと思う^^;

悔しいけど奥さんもいるし、元気でいてくれたらそれでいいのだ。

生の声で顔で挨拶できる人が近くにいるってだけで、うれしい。


つまらないことがあったりおもしろいことがなくても。

笑顔でいよう。

あなたの笑顔が誰かの安心感になるかもしれないし、もっと惚れられるかもしれないし誰かを惹きつけるかもしれないし


買い物でもなにかの手続きでも問い合わせでも

淡々と応対されるより笑顔で対応してもらえた方が気持ちよくないですか?




家族の笑顔はあなたの笑顔から。


家族はいなくても一人でニヤニヤしてる私は変人であるがショボン変人よりにこにこ変人のほうが・・・・・・・^^;
(どっちもどっちw)


ちなみにお参りもいつもニコニコだ。





Posted at 2020/10/14 23:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2020年10月13日 イイね!

同月

同月
「今夜は曇ってんので
 見えません」

などと書きつつほんのちょっと、
ほんっっっとに少しだけ^^;

ビ、ほど期待しつつ外を見たら













お月さま、いたいたーーーーーっっ(*´∀`*)

寒かろうが眠かろうが「こんなに元気あったっけ」くらいのモリモリで(謎)撮らせてもらう。






ずいぶんちいちゃくなったね凹  


いちおうぬくぬくにして寝た。  あまり眠れず起きられなかった凹

そんな先日、医者に行ったときのこと。

変人の医師と診察・・・・・・やりとりに難儀しつつ凹 横に置かれた次の患者さんのカルテをちらっと見ると、なんと私と同じ年齢の女性であった。

どんな人なんやろ。。。。診察室を出て待ってる人を見ると女性が一人。

けっこうたいがいボロい格好してる自分だけどその人も部屋着よりはちょっと外むけ、、、しかしおしゃれでキレイとは言えないようなスタイルでどかんと座っていた、そしてけっこう頭が白かった。  というのは白髪がチラチラ多いような、ということで頭が白くてほうけてるんじゃないデス。

しかし私よりは健康で普通に歩ける。  

「そうか、、、同じ年ってことは私も人から見たらあんな感じに見えてるんだろうな」

とも思った。

人は見た目じゃないよ、中身だよ、と一般的には言われるけどやはり見た目も重要な要素ではある。

ぼんやり座っていたその女性は次に呼ばれて診察室に入ってった。。。。。

「あぁ、私も年相応にめっちゃ老けてるし+障害がある分なおさら貧相でへちゃむくれに見えるんだ・見られてるんだろうな」







月は、といえば何百・・・何千年も空でくるくる、太陽の光にも当たっていながら老けることもシミ・シワができてやつれることもない。


「なんでそんなにいつもピチピチ若くて(若くはないけど^^;)キレイで元気パワーいっぱいなんじゃろのぅ。。。」

月のパワーときれいさが私にもあったらなぁと思いながら月を見てしまうではないか。  

同い年の、医者で会った女性もやはり夜には月を眺めてウフフと微笑んでいるんだろうか。

それとも結婚していて家族団らんで優しい毎日なんだろうか。






そんじゃ次の診察の時は次の人のカルテに「まりえちゃん」って自分とおんなじ名前の。。。。

しかし自分よりうんと年上の大老のようなおば・・・・奥さん^^;がいてはってこれにもオドロキ。

私の名前ってのは江戸時代くらいから当たり前のようにあった名前なのかもしれぬ、とも考えると昨今のいわゆるキラキラネームというのでなくて良かった、、、のか「もうちょっとひねりのある名前のほうが良かった」のか悩ましいところである。

同い年で同じ名前の人は少ないと思うけど (しかも同じ漢字ではないと思う)


20歳でも30歳でも40歳でも50歳でも60歳になっても・・・・・・


自分の中でなに1つ変わったことはない「ような気がし」てる、てた、ものの

確実に年はとってるし白髪も私にもチラッとはあるしあちこち老けて使えなくなったり老化してんだろうなぁ。。。凹

できれば70になっても80になっても月と一緒に居られたらいいけどまさかそんな長生きできねぇ  できないので望まないよ。

宝くじ500万くらい当たる確率で万が一でも85まで生きてたとしても、月が見えるたびにカメラ抱えてウキウキと窓際から写真撮ってゲンマンしてらんねぇ^^;

足腰いまよりもっと弱って寝たきりのまま窓から月が見えたらニコニコしてるのかもしれんなぁ。。。。


それにしても月はなぜ老けないのだ( ・ั﹏・ั)


老朽化して月の出が遅くなったりちょっとボケて満月の日に半分だけだったりってやってくれたら安心なんだけど^^;


そしていつも同じ月。


私も月になりたい。   けれど老けたり年を取ることに抗っても意味がないんだろうし月と一緒というなら

「そのまま」

で。

今日は天皇陛下がお月見するからよりキレイに輝いてしかも大きいんです、なんてことないし深夜で誰も見てないからさぼって隠れたり

雨の日も、風の日も、何年も「そのまま」で。


変化がないと言うと語弊があるかもしれないけど、「そのまま」でいつも月と一緒に過ごして(めちゃ年をとって)いけたらいいなとは思う。







Posted at 2020/10/13 23:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 月。 | 日記
2020年10月12日 イイね!

ひっかけて♡

ひっかけて♡
昨夜も見えた

いや逢えた月(喜)

時間を見計らって
外を見るといたいた凸








つるんっとしてて肌がきれい・・・・・喪女太郎とは段違いの美しさに嫉妬すらしないできないまさかそんな。

はよ寝ようと思いつつ、月にはいつも魅せられてしまう(*´∀`)







もう過ごししたら新月でまた逢えなくなってしまうけど、逢える時にはたくさん逢っておきたいのだ。  織姫と底星のようなのだ。  

ちなみに姫でもないので仲介役のおばちゃんって位置だろうかw

そんな月をテレテレっと眺めながら








端っこが「凸」っと切れて (切れてない切れてない^^;) 見えた。

ツンッとしてて鋭利な刃物のようでもあるし、しかし月はそんなに怖くない危険でもないので何かひょこっとひっかけるフックのような。。。。







手のひらから小指または親指をひょこっと立てて「オッケー、ひっかけていいよ」
って感じにも見えた。

もちろん光の加減でほんまに切れて三日月型の月になってる訳じゃないけど^^;


いつの日か、私はここにピヨッとひっかかったのかもしれない。

ひっかかったまま月と離れられなくなってしまったのだ(*´∀`*)


離れそうになったらまたひっかけてほしい♡










、などという戯言を異性にしてデレデレと言えたらいいのだがそんな異性はいないし万が一、億が0.05でももしいても

ここにそんなことは書かないし「私達、ずっと一緒なの♡」なんてheとも思わないのだろうよw

そうだなぁ、彼氏はさておき一度くらいはノロケてみたいもんだと思う。

デレッとのろけなくてもいい、せめて

「彼氏とお出かけしてきましたぁ♪ めちゃめちゃ楽しくて、また行こうねーって約束してきましたぁ(*´∀`)」

くらいは書いてみたいもんだと思うが60にもなってそれはアカンやろぅと思うと妄想で終わるしかないのだ。



彼氏はいらん、家族も、、、、、、、い、いらないよ、、、、(涙)

ひっかけてくれた月と一緒にいられたら、逢えたらそれだけでいい。

一緒にコタツに入ってぬくぬくできなくても団らんタイムがなくても。。。。。う、うん。。。。。い、いらないよ。。。。。。



と強がりを言ってみながら怪しいおじさんやおにーちゃんにひっかけられんようには気をつけような、とはチョッとだけ思ったw

どこのおっさんやにーちゃんがこんな喪女をひっかけるよ、というツッコミはしとくんなかれ、いや、すんな。禁止。



ちなみに今夜はとても曇りなので今夜の月には逢えないのである(ノД`)




みんなが月にひっかけられて、うまいことひっかかって仲良くなりますように凸





Posted at 2020/10/12 23:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 月。 | 日記
2020年10月11日 イイね!

ええかげん

ええかげん
昨夜

寝る前にいつものよーに
雨戸を、、、





「いたいたーーーっ☆彡」


夜中なので叫ぶことはしなかったものの^^;  迷い・悩んでも黙々とカメラ持ってきて撮らせてもらった凸

「もー眠たいからあしたでいいや」

なんつて寝たら月に失礼だし明日は逢えないかもしれない、貴重ななによりも大切な逢瀬のひと時なのだ。寝てらんねぇw


そんなこの月の、、、、この月はいちおう11日の月になるのかな?  10日の月が下弦の月ってことで新月に向かう欠けてゆく月なのだ(寂)

下弦の月の時は満ちてるものが欠けてゆくときなので不要なものを排出するのに適しています、とあったんですがいわゆるデトックスって最近いきなり消えた言葉ですな^^;

とはいえ月が見えそうになかったんでデトックスなんて考えて行動もせず肥えまくりだわよ不要なもん溜まりまくりだわでドッコイショ(重)。


いるときに要るものがなかったり、いらん時に不要なものがあったりでいつもいろいろバランスよく過ごせない。

「ええかげんやなぁ。。。。」

無駄に溜まった仕事や課題、放置してお参りだの医者だのって本当に大切なことになかなか手を出していないような最近にやや呆れてため息。

そんなええかげんの(いいかげんとも言う)自分が見た・見えた下弦の月はちゃんとした月でいいかげんなんかじゃない。

「かっこええなぁ。。。。」

いつも凛々しく輝いてる月は私の中ではヒーローのようだw

で、いつものように夜中でももし万が一ご近所さんがトイレに起きていて偶然にこちらの窓に明かりがついてるのを見て変人がにやにやしながらゲンマンしてるの目撃されようがニコニコでゲンマンして寝た。


「いいかげんでも、いいじゃん」


まともな生き方してない、できない、規則正しく礼儀よく規律正しく生きてたら、生きようとしたらストレスたまって生き辛い凹

変人と思われても友人が少なくてもまさか彼氏なんかいなくてもw

孤独の不自由な生活でも、あんがい「いいかげん」だから乗り切れてる「時ももしかしたらある」のかもしれない。


いいかげん、っていんな意味で使われるけど悪い意味といい意味(マシかも、という感じなのかな?)があると思う。

ちゃらんぽらんで約束もろくに守らない、人の言うことも聞かないいいかげんさ、自分のテリトリーの中では曖昧にいいかげんに過ごすこと。。。。。

と、

なんでも「まぁいいか」っていいかげんに受け流して生きてられたらいいんですがそこはそれ、なかなかどーして難しい^^;

いいかげん、「良い加減」。  ええ塩梅、のような感じかなぁ。。。。。






なんでも適当で雑、いいかげんな事もめちゃめちゃ多いけど^^;

たまにはちょっと丁寧に「良い加減」のペースでゆっくり過ごしてみるのはどうでしょう。

下弦の月は「良い加減」に減ってます。

うまいぐあいに時間も使って「いいかげん(良い加減)」に過ごしていけたらいいなと思った夜の月。

なんでもキチンキチンとするのも大切だけど、たまには息抜きしていいかげんに過ごすのも悪くない。

上弦の月は「じょう き げん」の月

下弦の月は 「ええかげん」 の月









Posted at 2020/10/11 23:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お月様☆ | 日記

プロフィール

「嫌なだけの経験なんてないのよ。

それをきっかけに、誰かと仲良くなることもある。

違う価値観を学ぶこともある。

新たな方向に人生が動くこともある。

人生は全てがつながるネックレスのようなもの。」
何シテル?   09/15 13:23
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation