• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

醸成月@turmalまりえちゃんのブログ一覧

2021年01月25日 イイね!

わんつー

わんつー
ぱんつー^^;

「古っ」

っとつっこんだアナタ、
おじさ・おばさんですw





「同士!」

カンオケに片足、、、、いやカンオケもないんだろうなぁ。。。。(遠い目)

いきなり墓場に頭から突っ込んでるあやしい山の上の住人ですコンバンワッ凸


実は昨日も夜にびよよんと走ってきてまして(疲) 眠たくてあくび連発w

帰ってくるのが遅くなった、それだけです。  そして昨夜はこちら方面は雨上がり

「待ってるよ」

何度も分厚い雲に覆われた空に声をかけつつひた走り。。。。。

帰りにちょっとだけ見えた月に小躍り♪

「ありがとう(*´∀`*)」

にこにこと写真を、、、ってカメラの調子が良くなくて出ていても撮れず凹





帰ってきてぼんやり。。。。流れる雲の合間から見えたの、撮れたらこれ^^;

すぐ隠れてしまう雲に「ありがとう」と言うとなぜかチラッと出てきてくれるものの、、、またすぐ隠れてしまう凹

そんなこんなでまだ風邪気味「っぽい」のんが回復しないまま寝不足で朝を迎えるのであった。

医者に行くのに外に出ると





いたいた♪


しかし明日にはまた雨の予報+うすぐもりになってきて夜にはまた逢えないのかと思うと青空のうつでも逢うておけ、と欲張ってしまうではないか。

ところが夜でも





いたいたーーーっ(*´∀`*)

暖かかった日中から豹変の冷え込みの夜に手を真っ赤にしつつも祈りながら。

カメラだけは落としたりしないように、と気をつけて






写真の腕はさておき^^;   美しい月にみとれてしまうではないか。

そんな今夜は十三夜月とのこと、満月より美しいとも言われるようでそりゃほんまに美し、、、、というのかキレイで素晴らしい月だなと思ったよ。



わん・つー・すりー・・・・・・・数は増えて光も増して。 


それが十三番目の月。

十五夜は秋のお月見の定番ですけどホントは十三夜はその前の月。

けれど今夜の月も十三夜月って言うらしいんよ。




1月から始まって・・・・13月はないもんねぇ^^;

けど1日から31日は、あるもんね、13日もあるもん。



まいにち、まいにち、時間は進んでる。  一瞬・一瞬で年をとって老いてる。

「いま」


この「いま」が大切な時間ということをとりあえずついついおざなりにしてムダに過ごしてしまう事が多いのだよなぁ。。。。。。

「いま」 月が見えてゲンマンしてても明日はないかもしれないって思ってない。

もっと大切にしなければいけないこと、たくさんあるのになと考えさせられた。

人は目先のことしか見て考えない。

「あした、もういないかもしれない」

そう思って生きてけたらいいなと思うもののやっぱり甘えてしまうのだ。

月は不老不死のように見えるけど、月もいつか光が絶えるのかもしれないよ。

そう思うと今夜の月はめちゃめちゃ大切だしより愛おしいではないか。










Posted at 2021/01/25 22:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2021年01月24日 イイね!

ドキ・わく♪   チンw

ドキ・わく♪   チンw
早ければ

2月末から


新型コビっ太郎の
ワクチン接種が
始まるらしいですね。



医療関係者・高齢者・持病・・・・・・・・


持病あるんですけど身体もそんなに強くないんですけど障害もあるんですけど、、、、山の上はいっっっちばん最後になりそぉーな^^;


マイナンバーカードと連携して接種したかどうかチェックって。。。。。。。。


気持ちとしてはそんなに「やってやって、さぁどーーんとやってちょうだいさぁ早くっ」

って腕を差し出すような気持ちはないんですよね。。。。。マイナンバーもアンチ派ですし(嫌)



摂取してもなるもんはなるらしいし、、、、副作用もない訳ではないし。

何月何日の何時にドコドコ集まってみんなでチュー  って知らせが届いても行けない日時だったらそれだけでストレスだろうし^^;

国民みんなに無料で接種、はいいんですけど国民みんながそれをぜひぜひと望んでるかどうかなんて気にもしてないのよね、政府は。

ホームレスの人にもちゃんとやるんでしょうね、もちろんですよね。


なんとかサンのマスクみたいに飲み薬になってみんなに配ってくれたらいいんですけど。。。。^^;

それよりこんなにがむしゃらになってワクチン開発する・できるんなら。


心筋梗塞予防の薬とか糖尿病を一発で治すのとか喫煙防止ってうるさく制限するなら一発で禁煙でける薬つくるとかw

不老不死とは言わんけど、、、、、障害は治ったら直ったらええのう。。。。

顔で決まる世の中ならもれなくべっぴんさんになるのんとかw

ガンコな年寄りの頭をよわよわに柔らかくするのんとかw

あほ太郎σ(゚∀゚ ) の頭をもうちょーーーーーーーっとだけ良くしてもらえるのんとかw

憎しみが消える、寂しさが消える、、、、、不安が消えるのとか、、、、


今の私なら「もれなく全身ホカホカ太郎になれる薬」でもあったらええのぅ、ええのぅ。。。。。@遠い目


麻薬とはいわんけど国民が「はっぴー☆彡」ってなるよなワクチン、誰かつくらんかw






Posted at 2021/01/25 00:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2021年01月23日 イイね!

ここ。

ここ。
雨の中ぁ~

意地でもぉ~

出かけてぇ~





ええ、冷えました少し濡れました(ノД`)サムサム

よぅ降るなぁ。。。。。。どんだけ溜まっとってんw


そんな帰りにはいつも利用しているコンビニに。

1つの用事とお手洗いを借りに^^;  そのまますーーっとトイレに向かおうかとも思ったもののなんとなくきっかけがあってレジのおにーちゃんに

「お手洗いお借りしてええッスか」

と言うと「はいどうぞ」。  しかし先客があったので「店を出てあっちの奥に、、、、ってまだ開いてるかな?」

わざわざレジから店から出て確認してくれるし丁寧に教えてくれたもんでおばちゃ。。。いやアタシ感激っ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

「さっき入った客」とおぼしき人が長そうらしいので^^;  店員さんの知り合いなのかなと思いつつ別の用事もあったのでニコニコと「待ってます」。

用事を済ませてなにやらいろいろ見ているとほどなく空いたので使わせてもらってきた凸


先日は店長ひとりぽっきりで忙殺されていたものの今夜は二人。 店を出る時に店長がいたのでにこっと会釈すると挨拶してくれた(*´∀`)   ←妻子餅w

そういえばほぼ立ち寄るコンビニは「いつもここ」と決めていて「ここ」しか利用しないとずっといる店員さんの顔は覚えてくる^^;

バイトが多いので入れ替わりは激しいだろうけど、たいてい馴染みの顔でいてもらえるのがうれしい。

レジ前に置いてあるお菓子に「これ、美味しいんスか」って聞いたりキャンペーンがあると声をかけてくれたり。

めちゃめちゃアヤシイ姿でとてつもない歩き方で奇天烈な会話を弾き飛ばす・・・・・客ではないけど店に入ってなにか利用する以上は客としか言いようがないのかも^^;

「またキターーー」

って覚えられてるのかもしれないw


しかし暴れるでもなくほかのお客さんの邪魔をするわけでもなく販売の邪魔をするわけでもなく店の前に座り込んでチビチビやるわけでもなく無味無臭 いや人畜無害な客である凸


買い物は「いつもここ」って特に決めずにいろんなところに、いろんな時間帯に行くので「またあの人だわ」って少しでも馴染みの人はほぼいない(寂)

けどコンビニだけでも「ここ」って決めてるとなんとなく親しみやすいし利用しやすいし「また来たね」「おうよ、コンニチハ」と気持ちで挨拶できる。


そういえばディーラーもほぼいつも同じトコ。


「ここ」って決めてると安心感があるし行きやすいですよね。


っちゅうてもコンビニはほぼほぼ公共料金の支払でしか利用しないのでめちゃめちゃ申し訳ない気持ちいっぱいでもあるんですが^^;
(だって買い物ならスーパーの方がべらぼうに安いんだもん)


美容院でも衣類でも薬局でもなんでも「ここ」って決めてるところがあるのはいいなぁと思ったんですよ。

ただ今のところ「ここ」なのはコンビニとディーラーと・・・・お参りくらいだろうかでしょうか^^;






いつか「このひと」。  って決められるような誰かがいたらいいなぁと思うもののたぶん決めないんでやろうからw  ついでに、だけ言っておこうw




皆さんの「ここ」はどこですか。





Posted at 2021/01/23 23:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2021年01月22日 イイね!

はんぶん

はんぶん
昨日の月っ凸

午後から逢えた♡

そんな昨日・・・・・






いや数日前からまた、かなりの眠さと倦怠感、かなり重たい頭痛にドスコイと襲われて

「まーたカゼっこ「っぽい症状」「もしかして悪化したら寝込む体調の崩」」

のようないやーーな予感・体感凹


ソレを知人に伝えると完全にスルーされていろんな意味で総合的に気分や機嫌や相手にとっての心証も悪いのである^^; 

いつものこととはいえ、頼りになるのにだからこそ伝えるとスルーされるとわかっていても不快である、

が、いつものことなので「不快もはんぶん」にしよう、、、、うん。








きのう半月。  上弦の月、ぴったり「はんぶんこ」。

気分の悪さや体調の悪さも「はんぶん」くらいで、、、、、おさめたいw

そして今日はしとしとぐずぐず雨模様凹






いつもなら山の下の町や家が見えるもののこんな雨の日は霧に包まれてほんまに何も見えなくなるのである^^;
ほんまに「五里霧中」のようになって怖かった時もある凹

危険も「はんぶん」くらいで。


で、午後から雨は止む予報が夕方くらいまでボソボソと降っておったのと油断して少し遅くなったことでお参りに行けずやや撃沈凹


油断もぼちぼち「はんぶん」くらいで^^;


しかしお参りに行くべく少しだけ早く家を出たこと、雨で 患者も少なかったことで医者のハシゴができた帰り道






山の上にあがる坂道の途中でいつものよーに停まってるとやたら鳴き声がするので見上げると碁石を散らしたようにカラスの大群が・・・・  数日前にもけっこうな鳴き声がしてたけど。。。。最近なんだか多くてほんのちょっと気になったりするのであった。

ふあんも「はんぶん」くらいで。




月も半分なんだもの。

不調も痛みもはんぶん。  

寒さもはんぶん。 数日だけは少しは暖かいんだよな^^;

寂しさも憎しみもはんぶん。  いや寂しくも憎くもないと思うぞw

頭痛と倦怠感は、、、、、しかしコレ、なかなか「はんぶん」にはならずジミーに増えてる「気がす」凹

睡眠時間は半分にはしなくて 体力消耗ははんぶんに。。。。。あぁ忙しぃ^^;




優しさも思いやりは倍あって。

悲しみとしんどさははんぶんで。

いつもすべての人が「まんげつ」のように満ちて光や優しさ喜びに溢れてますようにとはんぶんだけ祈りを届けるよw


雨が続くとお月さまにも逢えないけど、きのうの「はんぶん」をおすそ分け。

おなかすいてもはんぶん・・・・・・いや、、、、めいっぱい食べたいよな^^;

なにごとも「はんぶん」くらいが、もしかしたらいいのかもしれませんね。










Posted at 2021/01/22 22:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2021年01月20日 イイね!

鹿w

鹿w
今日も頑張って

う、、、

うん。。。。






歯医者に^^;

予約して医者1つ済ませてから・・・・すっ飛んでったら余裕であった。

助手のかわええお姉ちゃんに

「あけましておめっ 今年も、、、、、よ、ヨロヨロ.....(老)」

と伝えるとニコニコと

「あ、おめでとうございますぅ 今年もよろしくお願いしますぅ」


いやいや医者のほうから「今年もよろ」って言われるとめちゃ不安やろぉぉぉ^^;

と伝えるとテヘペロッと「そうですね、テヘペロッ」w

「あぁ、一回で終わらんかったら次は来れるかのぅ。。。。。」

手術台に転がされたマグロのように (変) ごろーんと横になってそんなこと考えていると大老が現れ

「今年もよろすこすこっ」

「む」。

歯の詰め物がいきなりポロリンと取れたのだ、この歯医者なら一回で修復してもらえるのだ凸  しかも巧いし居心地も、、、、、うん、まぁ他の歯医者よりはギスギスしてないかなー?

「はい、口あけてーー」

「んがー」

キュイーンだのゴロゴローだの機械音のあと、グイグイとなにか押し込まれたと思ったら

「はい、おわり」

予想より早めに終わったぞぃ凸 もう1つ医者に寄れるかもしれませんぞぃ。

などと思いつつ「そういえば」と先日から反対側の歯で気になっていたところがあるので

「ついでに見てちょんま・・・いやお願いします」

と頼むとまたごろーんと横になって大老がしみじみと見て

「こりゃアカン」

「エー」

歯が傷んどるので穴を開けて消毒


と聞いた時点で訳が分からず混乱してしまうではないかΣ(゚∀゚ノ)ノ

すぐ終わるはずが、またマグロ状態になって口ぽかーん。

ドルドルドルだのキュインキュインだのゴロゴロゴロだの口から頭に振動が襲ってくる中でどこのオペラ歌手よりも大きく口を開け続け、、、、.

「あ、しまった、とれた」  (アカンがな大老っ)

「いやとれた方がやりやすいわ」  (わかりまへんがな大老っ)

口の中でどんなことになっているのかまっったくわからず混乱しつつも「あけておけ」という言葉に口をぱくぱく開け続け、、、、開け疲れて休憩したかったもののそんなこと言えるスキもなく凹


あごが外れそうになるころ、とりあえず終わった^^;

「いちおー仮止めしてあるけん、しばらく通わんとアカンわ」


と歯の状態を説明してくださったものの治療中は見えないのはとても不安である凹

次回の予約をお願いして「ありがとうございましたーーー」大声で元気よく挨拶して出たら夕暮れ目の前に阪急電車。

ぬくもりや喜び、安心が運ばれますように

そんなこと願いながら、、、、、もう1つの医者は潔く諦めた帰り道








写真では出せないくらい夕暮れの薄墨色がとてもきれいだった。


「今日は頑張ったなぁ。。。。」







「おつかれ」

と月もぴよよんこ凸

大人しく不具合のとこだけ治療してもらってさっさと出ていたら早く帰れたし医者にも行けた


・・・・・・・・・・けど、気づかず言わずにいつかもっと炎症おこしてアイタタになってから行くより同時に診てもらえたこと、ほんとにありがたかった。

しばらく不自由だけどしゃあない^^;



歯医者って。


ほんまに悪くならないとみんな行かない。  しかも楽しみにして行く人もそうそういないと思う^^;

カゼひいて内科に行くのやズルッ鼻で耳鼻科に行くのとなぜか違う。

なぜかみんなが自分の葬式に行くようなシブーイ顔でイヤイヤと行くようだw


今日も大老が来るのを待ちながら

「あぁ、子供の頃めっちゃ歯医者がイヤムリダメで柱にしがみついて拒否したものの無理やり連れてかれてギャン泣きして吠えまくって叫びまくって医者から

「・・・・・・もう来ないでください(-_-;)」

と言われた過去を思い出して苦笑いw

今ならそんな子供が歯医者にいてギャン泣きしてたら迷惑なやっちゃと思うんであろうか、あかんたれMAXの象徴のような子供時代であったことよのぅ。。。。遠い目


しかしながら歯医者は大切な診察科であるのに行くことになるとなんだかショボンなのだよ凹

それでもここの大老に診てもらうようになって「かなりショボン」が「まぁショボン」くらいになったし大老に治療してもらうのがめちゃめちゃありがたいと感じているのだ。

歯科医師は儲かるだろうけどそりゃそこらへんのヤブっぽい内科よりもっともっと大変だろうし責任もあるし素晴らしい仕事だと思う。

医者運もほんまは悪いしここ近年かなり厄年よりアカン年になってるけど凹


「まぁショボン」くらいで歯医者に行って帰りにはなんとなく元気もらえてる凸

大老も「こいつアカンやつや あほな患者や注意」と思ってるだろうけど^^;

牛年に(ホントは丑) 鹿の話なのだw  馬の年があって鹿の話をしたら以下略w




次回、行けるかなぁ。。。。。。。。。。。。@遠い目

しばらく通うってなんぼほど通うんやろぉ^^;


「歯~は大事だよぉ~」

月にゲンマンしながら脳内で歌ってみたw








Posted at 2021/01/20 23:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「「つらい」も、「からい」も同じ漢字。

つらいときは、からいものを食べたようなもんだとおもえばいいわ。

今はちょっと辛口の人生ってだけ。」
何シテル?   10/25 22:08
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation