
一気に冷えた^^;
気温室温体温の話はまたいずれ(謎)
こんなに冷え冷えとした部屋の中で
なぜ私はほぼ日にブログを書くのか
自分でもわからない( ・ั﹏・ั)
そんな先日、某所でこんなアンケートを見た・考えた。
最高いくらの福袋を買った事がありますか?
買ったこと・・・・・・・・・・・あったかなぁ^^;
ほとんど使わないモノばっかりだし買ってソンするしなー
ってのがわかってるってことは買ったこと・・・・・・あったっけ?
そういやいつだったかめちゃめちゃ気に入ったチャイナ風のドレスだかワンピースが入ってるの買ったのは、ありゃ福袋だったのか、だったっけ、ってな感じー?
買った中身が「ほぼ使える・欲しかったもの」でいっぱいってことは、まずナイ凹
「福袋みたいにしたもの「あげます」」ってんでもらったことは少しだけ記憶にあるんですけど、、、、@遠い目
それでも「これはいらないなぁ」が多かった気がす^^;
最近は中身が見えるってのもあるようですけど、、、、見えたら見えるだけに「いらない」モノが多いしw
「これはぜったいに買うべきっ」 っていうよなみんながお得感いっぱいになるような有名なのんは買うのが大変でめんどくさくなるし^^;
イチかバチかで投資してもハズレだったときの落胆が大きいことを考えると「おい、ソレ」(どれ?) とは買えないのだ(・ัω・ั)
しかも1000えん・1500えんくらいなら涙ちょっとぽろーん・雄叫びーー♪
くらいで1年もすりゃ忘れる「かも」しれんけど
1まん・・・・・・・・まさか5まん・10万なんて宝くじで100まん当たっても買わないかと・・・当たったらなおさら買わないよなw
ちなみに買った人のコメントみると家電が多いのと行きつけで選べるヤツってのが多かった気がする。
「福袋」
っていうけど「福」は入ってないんだよな^^;
聞いたところだとほぼ店の在庫処分のような売れ残りなどをよさそーに高そーにウフフと詰めて売ってるみたいだもん。
ほしいもの、いっっっぱいある。 特に冬は暖まれるものがあるなら欲しい欲しい欲しすぎるのだものっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そんなものが一気に詰まったモンなら買ってもいいけど(上から目線)
欲しいものはそれぞれ1つずつ、別に買うたほうが確実だと思うのである。
「本当絵に自分に必要なもの」
それは福袋にまとめて入ってない。
じっくり吟味して必要なものを選べる、そんなゆとりあるほうがいいなと思ったりした。
まだ自分にはそんな本当に自分に必要なもの、がわからないのかもしれない。
わかっていても手に入らないものだったりホントはもう持っているものだったり・・・・
なにか買う時は厳選して必要なものだけ買うことができるようになれたらいいなと思うのであった、そんな正月まだ松の内。
上に書いたように店の在庫処分で売れたら店は腹がふくれるw まさに腹袋w
ちなみに食品関係の福袋も食べれば食べただけ肉になる、腹の出る腹袋w
いつか「ま、ハズレてもいいわ誰かにあげるわ」くらいのゆとりと余裕で・・・お高い福袋でもフフッと買ってニヤニヤと中を開けてみたいんだぞ。
なにが入ってても自己責任(´;ω;`) 泣かないぞw
みんなそんな自己責任で余裕持って買うんだろうなぁ。。。@遠い目
Posted at 2021/01/07 23:02:47 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記