• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風月@faridaまりえちゃんのブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

さちまるけ。

さちまるけ。
昨夜

少し晴れていて

「まってるよ」




で、


また逢えた(*´∀`)






風があったのと目の前の雑草・・・・木陰? が恋路の邪魔するものの窓から落ちそうになりつつも撮らせてもらった凸


そんな最近、いやいつも。。。。「いつやねん」。


「山の幸・海の幸・・・川の幸・・・池の幸・・・地の幸、、、空の幸・・・・












気持ちの幸」



空の幸


についてはいつだったか書いてた、

山・海・川・池^^;・・・・


どこでもいつでも「幸」はあればいいあればあるだけいいかもしれない。



空の幸、、、、、こんなにも、待っていれば逢える。



しかし「気持ちの幸」ってなると「なんなんやろ?」と。


海の幸・山の幸・空の幸・・・・・と歌い祈りながらw


気持ちの幸


ってあったらめっちゃいいよな、と。


ゆとりとか優しさ、愛情なのかもしれない。


そう思えば世間に優しさやゆとりの少ないこと少ないことに気づく。

なにか事件があれば抗議の電話が殺到したりコビ太郎のワクチン予約で奪い合いのような争奪戦。。。。電話予約も「口撃」ばかりで電話応対も大変とのこと凹

人が刺されたり誹謗中傷が後を絶たなかったり、、、、ほほえましいニュース、ほんまに少ない。

なにがあれば「さち」なんだろうかな、と思ったら「おかね」が出てきてかなりやるせなかったりするんだ凹

「お金もなんも天国にもってけんでしょ☆彡」


と笑いながらものすごい努力して飲食店をやっている場面をみて手が止まった。

こういう人こそ「気持ちの幸」がいっぱいいっぱいに溢れていてほんまに幸せなんだろうなと思った。


「月に逢えてうれしい」


先のめちゃめちゃ幸せいっぱいの人にはナイアガラの滝と家の前の側溝くらいの差があるけど(^o^;


ほんとにうれしいこと、「さち」になるのかもしれない。


海の幸・山の幸をたらふく手に入れて・・・・それを分かち合えたら、誰かが喜べばそれも「さち」なのかもしれない。


どれほどお金があっても豪邸に住んでいても死んだらそれまで。

死んでから「またあの人に逢いたいね」って言われるのはほんまに「幸」やろなと思った。

そしてそう思う気持ちも。


これから暑さもどんどん厳しくなるし雨が続けば憂鬱になるし不便も多い。


けれど毎日を笑って過ごせたらいいなと思う。

空は雨でも気持ちは晴れていてほしい。


梅雨入りの早かった関西でもなんとか過ごせた6月そしてこの半年。


明日からまた後半戦、前半は厳冬のスタート^^;

後半は雨と暑さでとろけそうなスタート^^;


残りの後半も、生き残れますように。  そしてまた半年もお付き合いしていただきありがとうございました。

みんなにとって「さち」いっぱいの「さちまるけ・さちまみれ」の毎日になりますよう祈り願い続けておりまっす。







Posted at 2021/06/30 23:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2021年06月28日 イイね!

時効って一ヶ・・・いや半年だよなw

時効って一ヶ・・・いや半年だよなw
書こう書こうと思いつつ。

「いや、まだ早いし」

そして半年が過ぎ。




たぶん半年前、大型商業施設もしくは中小小売店、小売なんだからまんま小売店でええやんw

割引になったコレを買ってきて家ではぐはぐはむはむといただく(旨)

いつにもまして残されたチキチキボーンってとても残酷である(´・ω・`)



いや


↑ ↑


たぶんコレはそんな時期の1日もしくは2日前「だったような気がす」んだわ。

とりあえず先行販売でも売れ残ると安いのだ、ニンゲンだって。。。。(ノД`)


そしてみんながチキンチキンと騒ぎ立てる日、、、「だったような気がす」。






チキンはチキンでも串チキを食べてきたのだ。



 それもお一人様で(寂)








「お好きな席にどぉぞ」と言われチーンと座ったほんのちょっと広めのテーブル席。


カウンターには常連さんがちょろん、、、前には同僚らしい集いがおしゃべりしつつ飲み食い。

メニューをがっっっっっっっっっつり眺め、吟味し足し算しながらちびちび注文。







サラダに焼き鳥すこーーし、、、、、足し算したらこれが限界かな、というところでにこやかに

「おあいそ♪」


「えー ポイント利用なされましたのでお支払いはねぇっす」

「あ、さようでござるか。  かたじけのぅよ」





「ごっつぁん」

と深々と礼をし店を出た。   たぶんそれはクリスマス。

そう、なぜか期間限定ポイントというのをもらって期限がその日だったのだ。

「ど、ど、どうしよう。。。。。。使わずにいるのももったいないし、けど高額なディナーなんて食べてたら差額ビンボーになるし。。。。。」


などとケチすぎる思考で一生懸命考えた結果がこれである^^;


こんなことに一生懸命でも考えられるなら他のこと頑張れよ、自分凹○


友人・知人でも声をかけて一緒に、、、と思ったものの平日で無理である。

独り焼き鳥、そういややったことなかっ




















・・・・・・・・・・・・・あったわ、べらぼうな過去に^^;

独り焼肉・独り焼き鳥・独りファミレス・独り居酒屋・・・・・独り映画。。。。。一人旅。。。。


次はひとりカラオケあたりいってみよー、と思うがあまりにも寂しい感じがするので行けてないのである凹

すぐに

「いってきたよ、ゲフン☆彡」

と書きたかったけど「いや一年・・・・・もいられるかどうかわからんからとりあえず半年たって書けそうなら」

などとちょっと遠慮して(*´∀`)   ←なんでやねん



時効は半年だし(なんの?) たぶん半年・・・・うん、半年は過ぎたから書くぞ。


いつか金額なんて気にせずふらりと行ってすきなもん、すきなだけゲフンと食べたいわ、、、、というのが夢である。


「おまえの夢はそんなものなのか」



そう言うとくんなかれ、どんなささやかな希望だって夢って言っていいんだよ、、、、きっと^^;


それにしても一人焼き鳥ってあんがい緊張する。  それはたぶんに(絶対)金額を気にしつつ食べるからだ。

一人ごはんって慣れてるからやっぱり一人のほうが気楽でいいや、とも思うんだがたまにはおいしいものゆっくりいただきたいよね。  金額きにせずw








Posted at 2021/06/28 23:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2021年06月27日 イイね!

さぼってんw

さぼってんw
さぼやん

今年も外に出したとたんに
少しだけ元気、つけてくれて

花芽がついたなと思ったら



開花っ☆彡







しかも今年は蕾もたくさん一度ににょきにょき凸

めっちゃ冷え込みの厳しいこのびんぼうハウスで(ノД`)


玄関先でじーーっと冬を耐え、いきなり外に出されたら


どっばーーーーーーーーーーーーーー


と雨の洗礼をうけ凹


しかしお日様に優しく照らされながらようやっと元気もらってきたのだ。


毎日のようににこにこ声をかけていたせいもあるのか愛おしさ、半端ない。

しかしながら実は鉢っこ落としたりして凹  中の土もかなり減っていたり子供株もとなりに寄り添ってくっついて。。。。窮屈なのだ。

声だけかけてりゃいいってもんじゃねーーよ! ←鬼反省


ぼーーーーーっと生きてんじゃねーよ! ←チコちゃん風


サボテンだけに


さぼっっってんじゃねーーよ!  凹○



という声も山から山からどこからも降ってきそうなので先日、ゾウより重い腰をどっこいしょとあげて鉢の植え替えをしてみた。

まだ土がなじんでないようでいささかめちゃめちゃ心配な毎日でありますっ

次もまた、大切な日に咲いてくれよと歌いつつ。。。。そーーっと鉢をのぞきこんで

「ふぁいとー」

っと声をかける毎日であります。

サボちゃんと隣のアロエんぬから

「さぼっってんじゃねーよ!」

と言われてます、、、、もっと頑張らないと(ノД`)


けれど毎年きちんと咲いてくれるもの、ありがとうね。

夜中にもののけ・・・いやタヌキとかイタチがぴょーんと来て鉢っこ蹴飛ばしたりしませんようにと祈るばかりでありますっ







Posted at 2021/06/27 23:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節・花 | 日記
2021年06月26日 イイね!

元旦七夕

元旦七夕
盆暮れ正月

そして七夕、

「一年に一回」



泣かない女が心の底からほんまに涙する日。

昨日も少しだけぽろぽろ。。。。「泣かないよ」。  そう言っていても号泣しないまででぽろーんと涙の粒は落ちる。

もうこの猫の写真をみて「あぁまたそんな時か」と気づく人はいないと思う。



他の件もあってお寺さんにお参りに行ったきのう。

いつものように声をかけて「今日だったね」とも。  そしてこれまた別件でお寺さんに寄付をさせていただいてる最近。  寄進とも言う。

けっこう寄進させていただいてるので顔なじみになってしまった納経所のおじさんから。。。

もしかしたらにゃんこから、そしてもちろんおおもとの神様から仏様からもしくは阿弥陀様からしつこいけど菩薩様から^^;

ごほうび


いただけたのかもしれない。  うれしくてうれしくて小躍り感謝の舞♪

そして夜には





ほんの一瞬だけどいちおう満月も。

ここんとこ完全に疲弊しきっていて「・・・・・もうダメ。。。。。」というくらい息も絶え絶えな状態だったのがごほうび、で一瞬で元気になる単純さ^^;

水を得たうぉっ☆彡  ピチピチっ☆彡  ←腐っても鯛w

いただいたごほうびは、たいせつに。

見えた月も大切に。


出会えた猫、すべてに「ありがとう」。


あのとき、ひかれていたにゃんこにも最近「また会わせてくれてありがとう」と「守ってくれてありがとう」と「待っていてくれてありがとう」

ありがとう連発で、かつ祈りながら通ってる。  

あれから猫ちゃんがなくなった近辺でかるーくでも誰かが救われてる。

そしてまた、いろんなところでチラッとでもいろんな猫に逢える。

そしてもしかしたら私が通るのを待っていてくれたのかも、と二度目はひかれてるのを見てから医者いって戻ってくるまで「待っててくれて」

ありがとう、なのだ。


それにしてもあれからもう○年にもなるのか、、、、、そりゃ老けるし足腰もダメになるしどっこいしょだわ(^o^;)


あれから毎年、ぽろんぽろんと少しだけ涙する1日。  しかし一年に一回。

嘘泣きなんてできないし、しなくていい。


本当に悲しい時に、そして本当に愛おしい相手にだけに涙するのだ。

ほんまにごほうびになったのか、最後の印になるのかわからんけど。


昨日は本当にいろいろありがたかった。  いつもありがたいけど。


そして「また逢えないかな」とうろうろきょろきょろしながら走っていると危険なのである凹

気をつけて走るから、、、、また逢えますように。


一年に一回でも涙するより毎日いつでも笑っていたいよね。










Posted at 2021/06/26 23:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年06月24日 イイね!

つきむーん

つきむーん
「チラッ」



「あ♪」










「チラッ」


「あーー(*´∀`)」










「チラチラッ」


「きゃーーん(*´∀`*)」









「ちらっ☆彡」



「ぬぉぬぉ☆彡」













「ちらちらちらっ☆彡」



「ぐぉぐぉ☆彡」   ←まさに変身寸前w
















ちょっと早いけど


いちおうまんげつ」  ←棒読


ビンゴタイムは夜中の、もしくは3時4時ってんだから山の下に降りてないと見えないので「今のうち」。

世間でも「今夜が満月」って言うてる人もいるし。






「ストロベリームーン」

って言うんだって、何年か前にもそう聞いてて

「この年のこの日の月「だけ」がそんな名前なのかも、特別なのかも」

とバカ単純にそう信じていたのに、、、、、なのに、、、、、、



「毎月、いろんな呼び方があるんだよ、1月はウルフ・2月はスノー・3月はワーム・・・」


          ( ・ั﹏・ั)


「いちご月ーーっ」


って浮かれてた自分がバカっぷりすぎて可愛くて仕方ないよ、、、、、。・゚・(ノ∀`)・゚・。





けど。


イチゴに見えるか?  せめてもイチゴ色・・・・・・




「、にも見えんことはないけど、月の色は月の色だよ」。





ストロベリーの浮かぶ空、下の街はもうスイカでいっぱいw 暑いもん。


いつもなんとかムーンって横文字ばっかり。 みんなが横文字おしゃれー♪ なんつて連呼するもんだからおエライさんも

「なんとかディスタンス」 だの 「くらすたー」 だの 「コロナ」 だの。。。。








          「まんげつ」






でええやないの、どうっっしても横文字にしたいんなら「フルムーン」でいいやん。

6月なので水無月、、、水無月満月ってみやびじゃのぅ。。。(自己満足)


1月から「1の月」で6月は「6の月」でもわかりやすいしかっこええと思うんだけれども日本人はどうしてもカタカナにしたがるよ凹




けど




ぶつぶつそんなこちに眉っこ曲げてへのへの言うより








曇り空ばっかりで、

しかも梅雨のこの時期の月の満月に逢えたこと。



それがいっっちばんうれしくて、ありがたくて、大事(*´∀`)


今夜。  もしくは明日も。


いつもみんなに見えていますように、そして安心の優しい笑顔が溢れていますように。

そしていつもそう祈り願えることも。








Posted at 2021/06/24 22:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | お月様☆ | 日記

プロフィール

「どうしても嫌なことが起きたとき、
しばらくは「嫌だ嫌だ」と足掻くことも大切よ。

足掻きまくっていると、
いつの間にか前ほど気にならなくなってくる。

人の「受け流す」力は侮れない。
ただ、時間がちょっとかかるけど。」
何シテル?   08/04 00:02
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
2021 22 23 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation