• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊玄月@ corundまりえちゃんのブログ一覧

2021年07月14日 イイね!

メンドリになると。 コケコケ

メンドリになると。 コケコケ
寝不足。

しかしながら起きたら
今日はさすがに自宅三昧。

午前中はゴロゴロいうてた空も
午後は曇天のまま。


大阪市内ではドスコイ豪雨だったみたいでもこちらはミンミン蝉の声。


しかし兵庫県の一部でもドスコイ大雨で警報が出ていたところもあり、そんなところに住んでいた知人宅にさっき電話。

なんとかつながった開口一番なんとなく元気がない。

「インシュウンテンでつかまっててん。。。。」



ぽかーーん。


めちゃ真面目な人なので、しかしほぼ飲みっぱな人なので、、、、それでも信じられなかった。

そして経緯やいろんなこと、気づけば1時間もちんたら話してた^^;


「そんなことするヤツとは即座に縁を切ればいい」

とも思、、、、、えないんだよな、やっぱり。



話ではど近所で飲んでマクドに寄り道した帰り道、細い道で一台の車が停まっていてすりぬけようとしてミラーがちょっとだけ当たったので先に停めて駆け寄って戻ると相手のクルマの人がすでに警察に電話していて、、、、ということだった。


しっかり飲酒運転を認めそのまま地元の警察。。。。。





、の留置所というのかそういう部屋は「もういっぱい」とのことでかなり離れた市部の田舎の警察にある独房に入ってきたとのこと。

飲酒運転でつかまると48時間の拘束があるんだと。

そして大部屋には今はコビ太郎の件で入れんので個室「独房」というものに入れられる。

ご飯はお弁当が提供されるが「けっこう豪華」なんですと^^;

立って半畳寝て一畳くらいの「独房」っていうやつなのかと思ったら「それなりに広くてトイレつき」。


おいおい、そこまで聞いたら「あたしも行きたくなる」じゃないの、しかも冷房ついてるっていうし。

しかし「なにもやることがない」のはかなりの苦痛らしい。  うん、なんとなくわかるぞ。

とはいえ新聞は「読みたい」と言えば持ってきて見られるらしい。  しばらくすると回収されるがな。

お風呂は週に2日くらい入れる日があるらしくバスタオルなどは自費で購入とのこと。

満室でもやることはないし、しかし壁が薄いのか隣室から

「○○、なんで入ってん」と話しかけられるらしい^^;

「飲酒運転やねん」  と答えると 「なんミリやったん」と。

ここでまた数字を答えたりしてやりとりする訳だが隣室のにーちゃんは聞くだけ聞いておいて自分のことは何一つ言わんアカンやつやったらしいw


ようやく開放されてシャバに出てきてしばらくややションボリの日が続いていたとのこと、それにしてはよくしゃべるわ^^;


「ほんでなぁ、罰金と。。。。。。。。。メンドリ  免取りやねん」


とのことΣ(゚∀゚ノ)ノ

つかまってから免許いきなり剥奪される訳ではなくしばらくして裁判所に呼ばれていろいろやりとりしてから

それから少しして免許失効、になるとのこと。

「だからまだ乗れてるねんけど」

一年間の運転禁止、そしてまた再取得とのこと。


そんなこといろいろ話をしてて


「そういえば罰金ってなんぼくらいなん?」

と素直に聞くと

「40~万くらい」とのことΣ(゚∀゚ノ)ノ

スピード違反で10万えんくらい支払った話を聞いたことがあって、それでも「高っ」っと思っていただけにこの数字はかなり衝撃であった。





「ちょっとだけ」

「近所だし」


そんな甘えというのか油断が「飲んで乗る」になるんだろうな。

最近は感染症の影響で家飲みの人も多いからそんなこんなで飲酒運転でつかまる人もけっこう多いらしい。


つかまえたらボーナスやろうし罰金も国のボーナスやろうし事故は未然に防げるしで警察としてはホクホクかもしれん。

「あんたなぁ、お酒も少し控えような」

とも言ったけれど。。。。常時の人にはけっこう馬耳東風なんだよね凹

「前科者になるん?」

とも聞いたけどそうはならないらしい。   仕事も会社もとりあえずセーフで続けられるとのこと。

しかしながら田舎に住んでるので通勤ではクルマ必須。

どうするのかと聞くと1年間は電車通勤とのこと。。。。。かなり大変だけど仕方ないって言うのか「自業自得」とは言わない、体に気をつけてがんばってほしい。


ここ何年もほとんど飲んでない。

しかしこんなこと聞くと「明日は我が身」とも感じる。

たまたまその人は運が良かっただけで独房でもおいしいお弁当が出されてそれなりには扱ってもらったようですが

同じことしてつかまっていてももっと酷な扱いの人もいると思う。

いずれにせよ免許は取り消しになるし罰金もどえらい額で。。。。。


めちゃめちゃ頑張ってやっととった免許。

上に書いたような「ちょっとだけ」「近所だし」で免許も信用もお金もなくなるのね。。。。


その人は人身事故にもならなかったしかるい物損で済んだけど飲酒運転で大切な家族を失った人がいるニュースみると苦しい。

「もっと厳罰化すべき」とは言わないけど本人にはしっかりお酒は控えてほしいなと願うし思う。

誰しもが「明日は我が身」なのかもしれない。。。。。。







Posted at 2021/07/14 23:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2021年07月13日 イイね!

じゃぱー    ・・・んん??

じゃぱー    ・・・んん??
寝てない^^;

数字では

4.5時間くらいは
横になっていた「らしい」

がしかし寝てない。


なかり意識もウロウロ、、、、意識もウロウロいや意識も売ろうと


ちがーーう!


意識朦朧凸  としつつ、今凹

意識がウロウロしたり売られたりしてたら困っちゃう(*´∀`*)  ←馬


そんな先日からいつもの医者に行くとコッッソリと足元になにやら「カレンダー」の文字。

このあいだ「しげしげ」とよく見ると


「アラヤダ」。


めんどくさいw  ので家のカレンダーは撮らず手抜きだけんども今週末は
17・18・19と三連休なのよね、そうなのか、どうでもいいわ、などと思っていた。

だがしかし別の日にどこかで(忘れてしまったすでに痴呆太郎である凹)

「週末・・・ってか19日は平日でかわりに22に日が休みなのよね」

しれしれっっと誰かが言うので

「マジっすか!Σ(゚∀゚ノ)ノ」

となった次第。

「それもあるけど8月も、なのよね。。。。」と続く。


なので改めてこちらのカレンダーを見るのに医者の入り口窓口受付の前でガッツリしゃがみこんでこちらの紙面を凝視ッス。

へ・・・・平日としゅ・・・・・祝日、わかりにくぃ。。。。。( ・ั﹏・ั)


とりあえずようやっと

今週末は3連休ではなくて土日が休みで19日は平日」 とだけ無理に理解できた、することにした。



あとは知らん^^;


まだでもしかし、ほっっとんどの市場に出てるカレンダーは18・19って赤い文字になってっからホントに心の底から「19日は平日っ」と繰り返し意識しておかないと危険なのだ凹

休みだと思って寝ぼけてると医者にも行けないのだ。  休みだと思って踊りに行くと誰もいなくて恥なのだw






じゃぱーーん。。。。。。



一度決めたことはいきなり変更すんのは「じゃぱーん魂」じゃないぜ。


たぶん国民の8割・・・・・・・・・いや、1.75割くらいの人はまだ過去の「週末は3連休」を信じてるんだぜ。。。。。

オリ○ピッ なんて無理・意地でやらんでええからカレンダー通りにしてぇな凹



なんだかすごく「ニッポンってヤダナ」と感じた瞬間(恥)







Posted at 2021/07/13 23:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2021年07月12日 イイね!

しんごうき苛立ち

しんごうき苛立ち
ほんとはブログ
かいてらんねぇ^^;

しかしながら今日、




出先で、、、、というか医者に行くので山を降りた街の交差点。


手押し車をゆっくり押しながら高齢の男性がほんまにゆっくり。。。。横断歩道を渡っていた。

見るとすでに信号は点滅に。  

そこはみなさん優しいのでそのおじぃさんが渡り終えるまでじーーっと待っていてくださった。

軽く会釈しつつおじぃさんはなんとか渡り終えたのをみてホッとした。

よぅ見る・・・・考えるまでもなく、なぜか歩行者用の信号機のほうがいつも早く点滅して青から赤になる。  それからクルマの信号だよね。

私もそうなんですが特に近日最近はほんっまに歩けなくなってしまって横断歩道もかなり余裕をもって、それでも頑張って急ぎで無理しないとわたれない。


「クルマのほうが先に「赤」になってみんなが渡り終えてから「青」になればいいのに」


年をとるにつれ、ほんとに歩くのは遅くなる。   横断歩道を「青」になってから渡るのでもそれなりに時間かかるんだわ、

いじのわるいせっかちな人だと渡ってるところに「はよ行かんかい」とばかりに右左折だと頭をつっこんでオラオラするクルマも見かける凹

渡っていても「はよ行かんと」ってものすごい怖さとプレッシャーがあるのに。

横断歩道の信号は歩行者を優先にしてほしい。  なぜいつも歩行者のほうが先に赤になってクルマがあとなのだ。

たぶん「・・・・・そうなのか」という理由はあるんだと思うけどほんまに悔しいのである。

運転してる人にも歩行者にも

どちらもゆとりあって安心して渡れる毎日ならいいのにな、と思うしそう願った。








Posted at 2021/07/12 21:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2021年07月11日 イイね!

○セみつ・・・

○セみつ・・・出水。

「いでみつ」

世間では出水。

「でみず」ちゃいますねん、
「いでみず」ですねん。


「しゅっすい」でもありませんねん。

「でみず」でもありませんねん。


なぜ「いでみつ」なのか、よぅわかりませんねん^^;




とある先日、出先でみかけて

「・・・・・もしかしてニセみつなんじゃ。。。。^^;」


などと思ったカンバンw


さてそんな昨夜から家のパソコンがめっちゃ遅凹。

写真は転送・添付でけへんわ、読み込みにもーーれつな時間かかるわで
ヘタレハニワ顔( ・ั﹏・ั)

そしてものすんごいストレス凹    使えないってこんなに不便なのね凹

yahooもいつにもましてここんとこログアウトばっかりでいちいちログインしないとメールも見ることができなくてめっちゃ不便なのよ奥さん。。。。。

回線工事、そういや春からいや冬からさぼりっぱなしで


「まぁまだ使えるからいいや、ヘヘッ」

なんてのらのら過ごしてたらこの始末凹




いよいよ。。。。。。。。。なんだっけ。。。。。。。えっと。。。。。。

























年貢の納め時ってやつなのかしらね(ノД`)


ハラくくって来てもらえるよう努力









、する前にもっとやらなアカンこといっぱいで「にせみつw」なんて突っ込むどころか


「えせヤツ」になりそう。。。。。。。。。 (←これの意味がわかった人はソレなりにアレですねw (どれ?))

しばらくブログが途絶えたら「くせもの」になったと思ってやってくさい^^;


しかしながらこの「にせみつ」の店はそれなりに丁寧でほんのちょっとでもわずかでも好感のもてる店であるヨ。


それにしても暑くなると「あんみつ」なんて食べたくなったりw  (違)

しかしほんとは「みつまめ」の方がいいなって思ってるんだけど「あんたならプリンでしょぉ」と言われたら返す言葉が以下略w









Posted at 2021/07/11 23:06:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2021年07月10日 イイね!

なにもない

なにもない
やっと晴れ・・・


、というより曇りでも
青空がチラッと見えると
うれしい。




そして今日はお寺さんにお参り。  行けると思ってなかったので嬉しい凸

お寺さんから空を見上げるといつもとても広くて、そしてとても遠い。。。。

そして先日から








季節の花があんな大雨にも負けず咲いてくれてた(嬉)。


カメラもってっててよかった凸   ほぼ終わりになりかけでも花はこんなにも力強くて美しい。


階段からころげ落ちそうになりながらも^^;  ふんばって撮らせてもらう。





そして、少しの青空。



先日も、そして今日も、そしたら明日も明日も、、、、、もしかしたら毎日がずっと。

なにか哀しいことがあったりやるせないニュースがあったり自然災害があったりとお寺さんにお参りに行くことでそれらがチャラになって消えるなら毎日でも行くかもしれない。。。。。

先日は誰かの月命日、今日も大切な人の月命日、そしてまた。。。。。「あほか」と言われるほど覚えてる時も、そんな日もある。

しかし足がかなり悪くなって、そして歩くことが困難になりつつある今、正直にはお寺さんでも出かけるのは「どっこいしょ」でかなり頑張らなければいけないのだ(老)

いつだったか記憶の中にまったくなにもない日があって

「あぁ、今日はお参りに行かなくても大丈夫、ってかいつもみんなは大丈夫でありますように」


誰かの月命日や哀しいこと・事件や災害があると必ずお参りに行く、行けるわけでもないけど

「なにもない」

そんな日って本当にいいよな、と思っている。

怪我も病気も事件や災害、トラブルも涙することも痛みも哀しさも。。。。

「なにもない」

のが一番。

ただひたすら穏やかで優しい毎日の中で笑顔や豊かさや元気だけが溢れてたらいいのにな、と思う。

あるのは命と安心と幸せと優しさ。

そして悲しくなるものは「なにもない」。

お寺さんにお参りに行くのが「めんどくせー」からそう言うんじゃなくて^^;

しんどくてもお参りに行かせてもらえることは自分にとってはベリー良いことなのだ凸  ごくまれにご褒美もらえるしw

祈り願わなくても不便や哀しみが誰にもどこにもない、なにもない毎日がいいのよね、と言いたかったしそう思う。

そしてまた








ちょっと頑張っ  っというより「どれにしようか」と売り場の前で悶絶般若顔することしばし。

めっちゃ悩み迷いつつちょっとだけおやつを買ってきた凸  (自分のではないw)

「いつでも来てね、ずーーーーーーーーーっと待ってるよ♡」

そうつぶやきながら毎晩、そ~っと玄関を閉める。




なにもない。

ハラヘリも争いも辛さも不安も。。。。。障害も貧しさも。。。。。



安心だけがあればいい。







Posted at 2021/07/11 00:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「幸せは探しに行くよりも、
見落とさないこと、
維持することのほうが大切。

知らないどこかにあるわけじゃないの。」
何シテル?   09/04 21:52
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation