• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七夜月@sphenまりえちゃんのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

よくばり

よくばり
海を見てきた。

とても広くて穏やかで

そして、なんだか落ち着く









日の沈むところも一緒に見届けたかったけど夕焼けのきれいさに・・・・・

写真はうまくないけどほんまに美しかった。









海の向こうには少し山があった







ぼんぼりと、夜桜。   なんとなく「いいなぁ」だった。








午後のサクラ








夜のサクラ













晴れて暑いくらいでおひさまいっっぱいみんなの笑顔いっっぱいのサクラも。






青空でにこにこのサクラにも。




そんな・・・・・・・・いつかの春だった。










今日は





夜には、月も。

海とサクラと花と優しさと月と。。。。。笑顔とほんの少しの美味しさと。




きっとこの日は忘れないと思う。


よくばりなほど、「ありがとう」が満載の時もある。

けれど「これでもか」というくらい辛くて哀しい時もある。


とことんの哀しみとか辛さ、苦しみを乗り越えられたとしたらそのあとの「ありがとう」はいつもよりきっともっと深くてしっかりとした「ありがとう」だと思う。

そしてたくさんの「ありがとう」の後の辛さとか苦しみは、もしかしたら先のありがとうで乗り切れるのかもしれない。


がんばってないけど、「ありがとう」。   だからもう少し、がんばれるよ。

この春はよくばりだったから辛かったけど哀しかったけど「これでいい」って思えるのかもしれない。


すべてのみんなに欲張りなほどの豊かさとか優しさ、笑顔が与えられますようにと願っています。





Posted at 2022/04/10 23:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2022年04月09日 イイね!

よわさ

よわさ
さくら。

街は、ほぼ終わり。

みんなが知らん顔して
通り過ぎるようになった。。。。


山の下に出かけた帰り道、へろへろになって「ほえー」って倒れそうになりつつもサクラが散って花吹雪のようになるのを見てハンドル握る手に力が入る。

「せつない」

ほんまに「あっ」と言う間に咲き誇って「あっ」と言う間に散ってしまうんだよ、次の春にはもう逢えないかもしれない。。。。。。


花びらが舞うのを見るのはほんとに切ない。。。。「待ってくれ」と言っても待ってくれんのよ。


悲しさなんだか切なさなんだかやるせなさなんだか。。。。。。そんな気持ちで胸いつぱいに戻った夜
















今夜の月はボケかまして撮れんかった(^o^;

んなこったで昨夜の月、とてもかわいくてきれいだった。

そしてほんまに嬉しかった。



花に喜び微笑み、、、、、そして切なくて歯を食いしばる。

月に喜び微笑み、、、、、けれどまた逢えるからって油断して、ってそれでもゲンマンしてすっと部屋に入る。


月に逢えるのが一年に一度だけなら、、、、もっと大切にするかも。


毎月、満開の桜に逢えるなら花吹雪を見てもしれっと通り過ぎるだろう。



いつも逢う人とはまた逢える。  そう思うからおざなりにしてしまう。

めっったに逢えん、例えば好きな芸能人やエライ人。。。。まぐれで逢ったような人には感激して「記念にするわ」なんて胸に刻むんよね。


人はほんとに弱いと思う。

一期一会なんて言うけど「いま」眼の前にいる人をどれだけ大切に思うかな、って考えたら自分は反省だ。


家族で暮らしていたら親がいる、妻がいるダンナがいる子供がいるのは「あたりまえ」になってないかな。


もしかしたらサクラみたいに「あっ」と言う間にみんな消えてしまうかもしれない。


目に見えるもの、すべてサクラのように思えたらどうだろう。


そもそもサクラにそんなに思い入れもこだわりもなかったら「どうでもええやん」になるけど(^_^;)


今日も帰りに花びら吹雪の中、「せつないのぅ」なんて胸をしめつけられるような寂しさとかある種の焦燥感さえ感じつつ。


とりあえずいつも目の前にあるものはいつあるとは限らないんだよなって思ったのだ。

月ももしかしたら明日は逢えないかもしれない。  






Posted at 2022/04/09 23:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2022年04月08日 イイね!

はっはっはっはっ!

はっはっはっはっ!
あるぅ日っ

山のーうえっ


ご近所サンっ







、から





もらぁったっ!


なんともタケノコであるよ、竹の子だぁよお母さんぢゃーないよっ(寒)



「竹の母」 「竹の父」


っちゅうてもソレはソレでかっこええと今、思たw






それはさておき。



「ぬか、ありませんわぁ(^^;」とややお困り顔で言うと

「新鮮やからいらんいらん、そのまま皮むいて茹でたらよろし」

とのこと。


朝ごはんのあと、さっそく分厚い皮をベリベリ。。。。。あっという間にシンクが皮だらけになるよ凹


ベリベリ。。。。。。。。。。。






むけどもむけども中身が出てこん( ゚Д゚)


「もしかして・・・・皮「だけ」のタケノコもどきなんじゃ。。。。(^_^;)」


などと思いつつベリベリ














「中身」っちゅうより下の分厚いトコと・・・・・芯のところは皮も限界までベリベリはがしてゆくと


「・・・・・・・・・こんなもんなのか・・・・・・・」



ある種の諦めというのか悟りの境地になるのである。



タケノコに見え「そうな感じ」のところだけカットしてザックリ水で豪快に茹でこぼして置いておく。




タケノコに留守番を頼みW 買い物に行くと「タケノコ!」って売ってんの680円だの598円だの。。。。。。「あらあらいいお値段だわね奥さん」なのであった驚いた。

「でもさぁ、この「いいお値段だわね」のタケノコは皮をむけばすぐに「実」がもこもこと出てくる「タケノコ」なんだろう(謎)



「ふーーーーーん」



そんなタケノコ様と数字をチラッと見つつ帰宅。


なんとなく頼りなさそうなタケノコと・・・・・いやしかし念のために買ってきたわかめと炊いてみることに。  チャレンジャーであるw











構図と写真は悪いがお出汁でめっっちゃ薄味で炊いた。

というのも下茹でした時点で「まだマシ」そうなところをつまんで食べたら


「うまーーっ」


だったのである凸


なのでタケノコそのまんまの味にしてやろう、と。



うん、うまかった凸    いわゆる「インスタ映えー」のように凝った写真でもうまそーーに撮れたら良かったかもしれんが撮る前に腹に取られたというw


そんなにまで箸が止まらんほど美味しく上品にかつプロ並みにできたのかと言われたら「あたぼーよ」とは言えない、自己満足であるだろうがそれでもいい。



黙々ベリベリと皮をむきながら「ありがとう」が止まらなかった。


「春がきたねぇ、コンニチハ」 なのである。  氷点下の山の上、4度の部屋もなんとかフタケタになったのである、春かしら春なのだ春なのよ♪


タケノコご飯にもしたくて。。。。。しかしヘタレ小屋に米はない凹  ってことで「うまー」と言いつつ今夜は激安だったお魚といつものキャベツ・小松菜めーーずらしく山芋なんかと一緒にバリバリいただく。


・・・・・・・・・食べ過ぎて胃がゲフンゲフンだものの残ってるのも明日も楽しみなのだ。


起きたらヘソからタケノコが生えとっても驚かん。  ブラボー歓迎である。

タケノコ、こんなにうまかったかな。。。。。ってか新鮮なタケノコ食べたのんめっっっっちゃ久しぶりかもしれんよ?   チャイナ産のレトルトとかお惣菜のどこの山の竹だかわからんのんは、、、、そりゃ味は違うだろう。 うん。


ってことですっかり舞い上がってしまって頭の中にも春がきたようでピヨピヨと花が咲いたりなんか飛んだりしておる。



・・・・・・・・・・・・・・ほとんど寝てないから、だよな、う、うん。。。。。。。。。




そんな旬の話題をやや(かなり)自己満足でおすそ分け。  おすそ分けするならリアル筍とかお菓子とかへそくりとかアレとかコレだわよねw (謎)




けどこれでいいのだw  (鬼腹)


みんなみんなに春がきてますよう、きますように☆彡







Posted at 2022/04/08 20:40:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2022年04月07日 イイね!

よっしゃーーー☆彡

よっしゃーーー☆彡
「そろそろ・・・・・・

 だよねぇ」





何度も何度も、空を見上げながら走っていた

がしかし、空は春霞のように無言であった。




「まってるよ」



何度もそれも空に声をかけて、しかし半ばかなり諦め











・・・・・・・・・・・・・・・・・・そぉになった、そしてヘロヘロになってたその夜
























ようやっっっっと逢えた♡   めっちゃ久しぶり (ノ´∀`*)




少しだけ雲に隠れそうになってても「まっててね」。


ようやっとこ撮れ・撮らせてもらえた凸


「ありがとうね」


ゲンマンして、寒さもかなりやわらいだ夜にも「ありがとう」。



いま



みんながにっこり空を見上げて微笑んでいますように。


やっぱり逢えたら少しでも元気とファイトもらえる、、、、、、よね。





そんな嬉しさをおすそ分け。


いま、戦っている辛くて不安な異国の地にも優しい光で照らされ包まれていますように。






Posted at 2022/04/07 21:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お月様☆ | 日記
2022年04月06日 イイね!

乗る走るよろこび

乗る走るよろこび
カーライフ

ってトコなので一応くるまの
話もたまには^^;

たまに行くようになった某所、
いつもこのクルマが置いてある。














関東の二桁ナンバー、めちゃ古いようであるし二桁ってことはずーーっとオーナーさんがそのまま乗り続けてるようである。

まわりは「ぷ」のつく「みんながみんな乗ってる最近の」「無難な」クルマばかりでややつまらん中、これはしっかり重厚感漂わせつつ駐車されてんのよね、「すごいなー」と思いながらいつも通っておるのだ。








今どきこんなしっかりしたクルマ

















・・・・・・・・・・・・・・・・皆無ではないけれど高級車ばかりになってたり、ほぼほぼ電子制御とかナントカになってて前述の「ぷ」のつくクルマに乗ってる人も「バッテリーも自分で交換できないからディーラーで」なんてやや鬱陶し いや情けな いやいやいえいえ不便利なのである凹







さりげなーくブランド感、ってぇか歴史があり「そうな感じ」だし自分にはやや懐かしささえ感じるのよ、そうなのよ。


持ち主のオーナーさん、大切に可愛がって乗ってはるんやろうなと思うとなんとなく嬉しかった。
いつもピカピカにしてあるんじゃなくて「そのまま」なのもええやん、とも。傷がついてたり塗装がちょっとはがれてても。


けれどしかしいつも置いてあるばかりなので少しだけ気になってたのもある^^;



いつかある日、ここに来るとこのクルマが消えていた。



「おぉ、ついに乗って出かけておられるか! 」


ちょっと久しぶり(だと思う^^;) にエンジンかけてハンドル握って町へ。。。。。


どんなオーナーさんなのかまっったく知らない・わからないけれど楽しんで気持ちよく乗っておられるんだろうなーと思ったらこちらも嬉しくなるではないか@単純思考w


思い入れのある、歴史もある、たぶん好きであろうこんなクルマに乗れるのは楽しいし持っていて嬉しいと思う。


「かっこええなぁ」


自分も乗れたらいいなって思うけど大きすぎたりいざ自分がこのクルマに乗って運転するところ想像すると似合わんし自分とのカテゴリが違いすぎて違和感^^;






もし乗れるなら



















こんなのー(^_^;


「厚かましすぎるわボケっ」


とゲンコツでも飛んできそうだものの、ココロで思うくらいいいじゃん(ノД`)




どんなクルマでもオーナーさんが気に入って楽しく喜びもあるようなドライブできるならいいと思う。

「これしかないから、しゃあないな」

より

「今日もこれに乗って出かけよう♡」

がいいなと思う。



帰ったらいつもハンドル握って頭さげて「ありがとうね」って言う。

セリカはんの時ほど愛着とか思い入れとかないものの、今のクルマはそれなりに気に入っているし何より自分の大切な身体の一部。

一途に乗り続けられなくても、、、、、「今、ある」クルマには感謝しかない。


「いいクルマ」「好きなクルマ」。  

「走ってて楽しいクルマ」 「持つのが嬉しいクルマ」

 きっとみんながそうであってほしい。







Posted at 2022/04/06 22:47:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「「ちょっと美味しいもの食べよ」「ちょっとおしゃれしちゃお」「ちょっと寄り道」「ちょっと歌っちゃお」「ちょっと飲んじゃえ」「ちょっと空を見上げよう」オセロのように白(小さな幸せ)を増やしてく。白が増えれば黒は減る。白(小さな幸せ)は黒(ネガティブな感情)を思い出にしてくれる。」
何シテル?   07/11 22:03
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 2223
2425 26 2728 29 30

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation