• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七夜月@sphenまりえちゃんのブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

破壊神

破壊神


むぅみーん(^^;








今日も今日とて走り回り・得るものは・・・・・・・・・・・・「ありがたし」。


そんな先日から実は目の前に置いてある扇風機がいよいよ壊れ






















、かけている。   まだ意地と根性とガッツと気合で使っ


使わせて+動いていてもらえている。


がしかし高さや角度を「ちょっと」だけでも動かそうものなら「ヴーン」といって止まってしまうのだ凹

かろうじてスイッチいれたら頑張って回ってくれてる高さと角度を維持しお肌や目が乾燥しつつも「忍」の一文字で「それでも涼しいよ、、、、ありがとうね(涙)」で動いてもらっている。

いつかほんまに停止して二度と動かなくなる日も近かろう・・・・・@遠い目



んで



次はいよいよ冷蔵庫がピンチの様子(´・ω・`)


いつだったかものすごい破壊音と製氷オフでもお手上げ、ってな状態からなんとか持ち直してくれてる

「ような感じがしていた」


ものの数日前から本体のモーター音が少しばかりうるさくなってきた凹


そりゃもう10年選手だもん、ほんとは壊れても仕方ないのかもしれんけど。。。。



でも買い置きしてきた日には壊れんといとくれやす、と懇願するばかりなり。。。。

もしほんまに壊れてしまうなら冷蔵庫の在庫がからっとなくなった時にしておくれ、、、、



ってからっぽになったとき壊れたら次の買い物ができんのよね凹



先手必勝で先に「もう買っちゃう」ってのもアリかもしれんけどいきなりそんなゆとりもよゆうも時間も体力も精神力もないし凹
(言い訳と人は言う)

自分の人生半分くらいの長寿命エアコンもいつ壊れるかとヒヤヒヤしながら使っているのである、寝る前にいきなり壊れて使えなくなったら製氷オフの冷蔵庫と共に撃沈である。



次から次へと壊れるのは負の連鎖とも人はいう。


自分の体もちょっとずつ壊れてるのもわかる。 老いてることは明らかでも壊れているのはどうしようもないのだ、修理不可能らしいのだ。


そんな私の住む家はかまやんとともに破壊神もいるらしい(^^;

神頼み。。。。。したら壊れるなんて


「いやそんなこともあるよ」


などと書いていたら日付がかわってしまったΣ(・ω・ノ)ノ


そうだよな、春にパソコン。  夏に扇風機。

もしかすっと冷蔵庫とエアコン。  秋には・・・・・・



冬には自爆である凹〇








Posted at 2022/07/27 00:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2022年07月25日 イイね!

少しだけイラッとすること

少しだけイラッとすること



合たタッムは似なッ21

があピなネ夏うにリク


って

読んじゃうじゃんよっ!




「夏うにリクがあピなネ似あッニ-合たタッムは」

とも読めるがな凹〇


「読めるように書こうよ」 と思うわ(^^;


ニュースみてたら安倍サンの葬儀は国葬にするからということで批判が多いらしいこと。

「国から支払う」 って税金でやるってことでみんなが不満らしいのよ、そんなもん人のお財布に頼らんでも議員さんが一人ずつ100万くらい出したらかなり豪華な(不謹慎ならすみません)葬儀もできると思うんだけど。
   宮内庁からもぼろーんと出してもら・・・・・・・・・・って宮内庁の資金って血税なんよな(^^;

週末はなにげなく見てたテレビで「ニュースの言葉でわかりにくいもの」ってやってたけど確かに

「バールのようなもの」 ってわからんよな。   

「消息筋から」 っていうのもわからんって言ってた、確かに。

「みだらな行為 わいせつ目的」 ってのもあった、うん、ほんまにわからんよ。



などとわからん言葉になんとなくモヤモヤしつつ毎日をみんなが過ごしてる。


わからんとイラッとする、そなことも多い。

そしていろんな企業やサービスに問い合わせの電話をかけること。


「応対品質向上のため会話を録音しておりますアッカンベー」

「サービス向上のために通話内容を記録しておりますヤッホー」

って流れるとこれにもイラッとする。

担当者につながるまでさんざっっっっぱら待たされ、やっとつながったと思ったら自動音声でロボットより気持ちのない蝋燭のような音声が流れる怖さ。

それでも辛抱しつつ粘り強く応対してなんとか人間と話ができたーーー


って出てきた人間がマニュアルとおり台本棒読み状態でイライラッとする凹

イラッとしつつも電話した目的を果たそうと伝えてみるも会話にならんような棒読み状態で

「応対品質向上」

なんてそりゃ違うやろぉ!  と訴えたくなるありさまに号泣。



私がクレーマーだから、という訳ではない。  みんながみんな「エー」と感じるくらいのひどい電話対応なのだ。


なにかのサポートで電話したとき、すぐ担当とつながって人間らしい声と気持ちで快く応対してもらえて「ありがとう、助かりました」といった経験はほとんどない。

ほんとうのサービスってなんなんやろう、と「電話マテ」の間に流れる音楽を聴き流しながらイラッとするこの夏。  いやいつもの夏。  夏だけじゃないいつものことw









Posted at 2022/07/25 22:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2022年07月24日 イイね!

うーーー!!!

うーーー!!!
うしーーっ!

うしーーっ!

うしーーっ!







女三人でかしましいらしいけどウシ3つでひしめくのかw


「ひしめく」 ってなんなんやろ?


そんな昨日、土曜日なので土用丑の日w  まさに土曜ビンゴの日。


「う」のつくもの食べたらええよ、



ってことでみなさん「うなぎ」「うめぼし」などと言うて食うらしいんやけど。


「頭に「う」がつかないとダーメ」 とは限定されてないようなので


「ぎゅにゅう」 「とふ」 「なっと」 「どん」 「そめん」「ぎょざ」 「しょが」 「り」  「いんなー」 「のはな」 「めしゅ」 「に」「いろう」 「ぎゅにく」



・・・・・・・・・・・・・・あぁ、キリがねぇ(^^;


などとイラッとしつつしかし高いのもあってやや閑散としている「う」の売り場をスルーしつつ








めちゃごりゴッツ安ぅ買えたちよびっとうなきゅうと、ほんのちょっぴりうな肝サン。  ほんまにチョッ ちょっとだけ、しかも知り合いとわけわけして、という少なさ(^_^;


「やれやれどっこいしょ」


そんな買い物から夕食は








「ともろこし」w

まで、まさに「う」三昧であった凸


「まさか特上うな重」(しかも国産天然もの) なんてまさか食べない食べられないしねー(貧)



「いいのよ・・・・・・・・・・・この日を過ごせただけでもありがたいわよね、ふふっ」


などと涙ぐむ夜。 (嘘)


「うきうき」 「うろうろ」 「うなうな」  「ういうい」 「うへうへw」


「う」  「うれしい☆彡」   なんて「う」きうきなんだろう凸






































うっ!



うそやろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーー
Σ(・ω・ノ)ノ



Wi-Fi戦闘機 専用機 しかないならコレはめちゃめちゃ困るし困るし不便だし辛いし苦しいし「ーん(-ω-;」なのだ。


次から次へとなぜか社会からWi-Fiが消えてく。。。。。。しかし私が「Wi-Fi」という言葉を知ったのはいつだったかCМで「わいはー」「わいふぁー?」 のような言葉が繰り返されてるのを見てから

「ナニソレ?」


それからちょっとずつ知ってきたのであった。


日本国中Wi-Fi専用国にしてくれたらいいのに凸


今日はそんな「」のつく食べ物と 「つしん」で

そやろぉーーΣ(・ω・ノ)ノ」の話w












Posted at 2022/07/24 17:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2022年07月22日 イイね!

めっちゃ喜び&ゴッツ驚きΣ(・ω・ノ)ノ

めっちゃ喜び&ゴッツ驚きΣ(・ω・ノ)ノ
しょぼーん。

やや疲れながら家を出る。

クツっこはくのに向きをかえると






「いたーーーっ!」


「かまやん♡」


ほんま、まさかの出会いに壁にむかって「ありがとう」。  ご近所サンが見ていたらマジ変人やとドン引きしているであろうw

何度も何度もありがと、って話しかけながらクツっこはいて


「いってきます(照)」。


玄関から道までの階段もチラチラ振り返って見てしまうんだよ、ほんとに嬉しいんだもん。

お参りに行ったけど猫ちゃん眠ってるところにも「ありがとね」と関係ないだろうに声かける始末(^_^;

他の用事してっから家に戻ると・・・・いない。  


、けど下のほうに隠れてるの見つけてニコニコで

「ただいま((´∀`*))」


しばらーーく逢えてなかったもんなぁ。。。。。ほんに嬉しくて今日はテンション高めに過ごせそ









、うだったけど変化のない一日凹






そんな一日のおわりに洗面所で歯磨きだの洗面だのなんだのしてると足に激痛凹

室内でサンダルはいてるけど画鋲でも入ったのかな、いやそんなもんナイし。。。


なんて思うあいだもかなり痛い凹   クツから足を出して「もしかして」とクツを踏みながら歯磨きだか洗面だか。。。。

んじゃ首元がチラチラっと痛かった、タグついてる紙だけはずして残りが当たって痛いんやろかと思いつつ手でふりふり。。。。









「んぁーーーーーΣ(・ω・ノ)ノ」


まさかの腕にムカデちゃーーん( ̄▽ ̄;

「うぉうぉ!」

あわてて振り落としてしまった。。。。落ちたのはいいがどこへ。。。。。


とりあえず洗面済ませてアイタタ、、、、と足を引きずりつつ寝支度しつつ「いてっ」っと感じた足を見るもドコが痛いのかはっきりわからず凹

ムカデちゃんが落ちてきた腕は痛みは少しあって5ミリくらいはれてきたけど今はひいてる。

それより足が痛い、しかし特定の場所がわからんので「忍」の一文字である凹

調べると「熱で洗え」「リンデロンつけろ」などとある。  リンデロンならあるしムヒあるふぁーもあるから大丈夫大丈夫(なにが?)


今日は虫dayなんやなぁ。。。。。とかまやんに逢えたほんまの喜びと予想外の出来事にオドロキとしか言いようのない今。


たまに見かけても逃がすか「そのまま消えておくれ」と願いつつスルーしていたけどまさかムカデちゃんに噛まれるとは(^_^;


このままなんとか眠れたらいいけど・・・・・痛くて眠れ、、、、んこともなさそうだしまさか今から救急ってほどでもないし。

このまま少しずつ痛いのもおさまってくれますように。


しかしまた家でどこぞに逃げてしまったムカデちゃんにコンニチハするのも怖いのだ。  

それでもまた玄関を出ればかまやんに逢える希望と喜びも大きいのだ。






かまやんに相談してw  家のムカデちゃんをなんとかしてもらうのはええアイディアやなと自画自賛(単なるあほ)



そんでもそれなりに軽傷で済んでよかった、かまやんのおかげだよラブラーブ♡
(ほんまのあほ)









Posted at 2022/07/22 23:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2022年07月21日 イイね!

さみしさ

さみしさ
緊急おでかけ。

退院した直後、たかが
検査入院とはいえ少しはゆっくり
療養でもした



















、くないかもーーーー(^_^;)   ってか「できないw」


んなそんなで無理でも意地でもガッツと根性・気合で出てきてた。



いつかの先日、いつもここに停められているクルマがとても愛されていてかっこいい、と書いた。

あれからごくごくまれーーーに行った時に見かけたらにっこり。

いなかったら「ドライブで楽しまれてるのかな」






それがしばらく見かけなくなっていた。


別件で今日、ここの駐車場の管理人さんとお話しする機会があって


「あのかっこええスカイライン」


と出すと

「あーーー  もうないんですよぉ。。。。」

管理人さんも少し残念そうに。


がしかし


「けっこう高値で引き取られたみたいですよ」 とも。


やはりオーナーさんはご高齢の方で、と。


お年のこともあるだろうし維持費もけっこうかかるだろうし。。。いよいよ手放すという決断になったのかと思うと寂しさを感じた。

とても大切に乗られていたんだろうと思う。   駅まで・お買い物にもそんなに便利で近いところじゃない、それでも。。。。。。

手放してからここを通るたびに愛車がないのを見て寂しいな、と感じてるんだろうなと思うとこちらも寂しくなる。

なにかあったときに「じゃあ車で」とも言えない、もしかしたら免許も返納してしまったのかもしれない。

ずーーっと一緒に過ごしてきて思い入れや愛着も思い出もたくさんある、あったと思う。


セカンドカーでもあればそんな思い入れも少しでも軽いかといえばそうでもないような、けど好きな人にはなんぼあってもどれも「ベスト1」の愛車なんだと思う。



停められなくなって、、、、、それでもほかのクルマは何もなかったかのように自然に停まって置いてあるんよね。


勝手な想像でもご高齢の夫婦がゆっくり過ごす・移動するのに大切にされていたのなら、、、、、ダンナさん一人だけの楽しみのクルマでも、、、、



やっぱり、別れは寂しいね。


いつかこのあいてる場所に別のクルマが入っても、もう前のオーナーさんのクルマじゃないと思うとまた別に寂しかった。



別れても、好きな人~


じゃーーなくて(^_^;)    別れても、やっぱりクルマ好きでいてほしいなと思うし寂しいけど車がなくても無理なく元気に過ごしてもらいたいと思う。



それにしてもめちゃめちゃたくさんクルマのある駐車場で。 (場所はどこでも)

「おっ」

っと感じる、目を引くクルマがここ最近ほっっとんどないのもとても寂しい。







Posted at 2022/07/21 23:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「「ちょっと美味しいもの食べよ」「ちょっとおしゃれしちゃお」「ちょっと寄り道」「ちょっと歌っちゃお」「ちょっと飲んじゃえ」「ちょっと空を見上げよう」オセロのように白(小さな幸せ)を増やしてく。白が増えれば黒は減る。白(小さな幸せ)は黒(ネガティブな感情)を思い出にしてくれる。」
何シテル?   07/11 22:03
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation