• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

醸成月@turmalまりえちゃんのブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

パー禁愚凹

パー禁愚凹
たらったら~

ふりっふり~

しょぼぼ~ん





なにかと忙しい出先でのヒトコマ(謎)。



「お、そうそう」



郵便局に。。。。。いつもはちょびっと路駐するんだけども今日はなんとなく駐車場に。

最近・・・・というのかちょっと前から「こんなんあるんか」な方式の「停めてから15分間は無料だけどそれからは課金制なのよ。  下のバーが「んがっ」っと上がって出られないからお金ちょうだいね、ウフッ」

、というやつ。


10分もかからねぇ用事だし。。。。。しかし駐車場は入れてほしそうに空いてるし。


ぐぃーーんっと出たらバックでくるくる~  「ここらへん」


感覚で前後に出入りしてたら、、、、「んががっ」っといやーーな感覚凹











タイヤ止めのバーじゃぁなくてその横の。。。。。なんていうの? コレ


ここに乗りあげようとしちゃってるみたいなのよね凹

「そりゃスムーズに入らんわ」

人が少なかったのでなんとか何度か切り替えして「もういいや💢」と3センチくらいナナメになったけどご愛嬌❤



「ほえほえ~」


5分ほどの用事でツンツンと出る、クルマも「15分まで」なのでバー下がったままなの確認して出ようとするも

真横に軽のおば・・・・・けっこうおば(ぁ)ちゃん、な女性が必死の顔しながらこれまた同じくバーに乗りあげ・・・・まいよ、とハニワ顔しながら、しかし横のおいらのクルマには気をとめることもなく幅寄せバックを連打していた凹


「当てんといてや~💦」


おいら次の用事でほんとは時間ギリギリだったものの真横のおば(ぁ)ちゃんが般若顔でバックしてるとこ、、、距離があいた瞬間に飛び出た💦


とにかくここの駐車場は狭い・キツい・厳しい・こわい・・・・3K+Sという内容なのよ💧


ゆうびんきょく、儲かってんだからもっと広くしなさいよ(鬼)


けれどしかしこのバー上がる式の駐車場、入れるのちょっと怖いよなぁ凹

下がガリガリ擦ってそうだし(車高は低くなくても)

出し入れするときの「んがっ」って感覚が好きになれん凹

バー上がってると鬼やなぁ。。。。な気持ちになるんよ💧 無料だろうがなんだろうがあまり気持ちのヨロシイものではない、かな。


しかしこのバーの横に乗り上げるのはおいらだけじゃないと断言す、、、、いや、したくてたまらん。

「もっと広くてニコニコと入りやすいの」

を心の底から求むぞ凸


過去にもなんだかそんなことあった「ような気がす」んなぁと思いつつ、帰り道は大あくび。








Posted at 2024/07/11 23:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2024年07月10日 イイね!

伝統

伝統
うぉうぉ。

あまりのボケとった加減ひどし凹

目覚ましセットした「つもり」「はず」で
寝てたら。。。。




朝にもれなくまったく不要の電話で起こされて「💢」だったものの時計みて

「。。。。うむ、起きるか」


でなぜか目覚ましセットしてないことに気づいてハニワ顔。


起こしてくれた電話、用はなくともとりあえず感謝。



そんなボケた最近凹   祇園祭とか四国の・・・・・アワ、、、、、アワアワ、、、、阿波おどり。


あまりの人出に有料席なんて知恵がついたわけ。


「ゆっくり混雑なく観覧するならプレミアム観覧席」


お弁当つき。  送迎付き・おねーちゃんついてないけど凹






プレミアム観覧席にお酒の提供はアリかナシか。



「祭りとして「神」を感じ取ってもらえるやり方ではない」


のはプレミアム観覧席って思考と言葉と実行で「それ違うやん」。


「世界の平和を願う神事」


。。。。。。。。ウイルスまみれの観客がぞろぞろ歩いて露店で飲食してゴミ三昧。。。。。

「押さないでーーー」の叫び声とかマナー違反の人が溢れてて。


トイレは行列、ゴミ箱は溢れかえるわ子供が泣けばみんなが迷惑顔で見るわ人気の店も行列で・・・・・


行かんけど、想像するだけで怖い^^;



そもそも「まつり」って


お祭りは、「まつる」という言葉に由来しています。「まつる」は「祭る」、あるいは「祀る」と表記し、霊や魂を慰めること、神様に感謝して祈ることを指す言葉です。つまり、日本における本来のお祭りとは、神仏や祖先をまつること、まつる際に行う儀式そのものを意味しています。

お祭りには宗教的側面もあるため、儀式にあたってはお供え物を用意したり身を清めたりといった特別な準備をする必要がありました。その特別感が、お祭りが持つ非日常感にも繋がっています。我々日本人は、神仏や祖先に祈り感謝するための儀式を、日々を生きるための精神的なよりどころ、あるいは季節の節目としたのです。


確かに祇園祭なんか山鉾巡行なんての見てる限りは歴史あるモンやなぁと思う。

プレミアム観覧席なんてモノとか本来のその「祭」を目的とした人以外の観光客がなければ。

富山の祭りのように一晩中、ただ静かに踊るとか子供が元気におみこしかついで近所を走り回って神社に、、、、、というような昔ながらの

「よけいなものはなにもない」


シンプルな、ほんとに「祀り」の形ならいいのになぁって思う。



「疫病を鎮めるため・世界平和を願う」 ための 祭り、ならもっと厳しいくらい「誰も来ないで」 って黙ってやってくれてもいいのに^^;


神様はみんながニコニコと楽しそうにしてるのはイヤじゃーないとは思うけどニコニコの為にお金をとったりニコニコの場所で事件があったり哀しいことがあるのは神様も喜ばんよね。





屋台とか浴衣、おしゃれとデート、観光目的、ナントカ映え、が「祭り」じゃーーないんだよってニュースとかキシダさんとか新札やら気温の話題よりもっともっと真面目にしっかり教えて広めてほしいよなぁ。。。。。。クシュン










Posted at 2024/07/10 23:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2024年07月09日 イイね!

つきゅう...

つきゅう...
「ぼや~ん」

「にょり~ん」

そんな感じでちょびっと
待った今日の医者+診察。




あいかわらず舌の回らんテヘペロ話で先生もハニワ顔。

「あいよー」


お礼を言いつつ出たら薬局。。。。にわか雨ドボン。


何度も何度も空を見ながらにこにこ。。。。。帰りに給油してたら近隣では175えんの表示が170えん凸  なおさらにこにこパンチで給油して




「ほえほえ~」


ちょびっとでも通り雨、蒸し暑さの中でも気温は下がって息苦しさもなんぼかマシの帰り道










「いたいた凸」


事故るでおっちゃ。。。。いやおばちゃん、なくらい空を見上げながら後ろを振り返りながら前を凝視しながら。。。。。








なんだかヨレヨレになって、それでもにこにこと嬉しそうにカメラを向ける女。




「ありがとうね」。


もっとたくさん撮っとったけどナイショ。





いやさ



そんなホクホク給油でチラッと真ん中に置いてあるゴミ箱を見たのよ。 なにげなく。


真上になぜかバナナ。。。。たぶん皮だけ、と思うけどバナナ。。。。^^;



けど、もしかしたら「まだ食べられるバナんぼう」だったのかも💧


何度も何度も気になってチラッと見つつ 「なぜバナナ」。

そりゃ運転しながらパピコだったりデカビタだったりシェイクだったり・・・・それがバナナでもいいんだけど。

そーっと袋にいれるでもなくムキムキとむいて裂けた皮なら「あぁごっそさん」と思うけど・・・・ 形のままのバナナっていうのが気になるんじゃん。


「きれいなまま捨ててくれてありがと💧」


バナナはそう言ってるのかもしれん。   とにかくものすごい存在感があって思考と視線、すべてを奪われた瞬間。


「ばなな。。。。。。」


そんな帰り道にバナナみたいな三日月なのも、なにか暗示があるんじゃろうか???


ガソリンはちょびっとだけ安く入れられてもバナナは。。。。。必需品じゃないしなぁ。 なんなんだろうバナナ暗示。




「バナナみたいな月に逢えるよ」


という暗示なんだと固く信じるよ、そんな夜はなんだか連日のへろへろでへろへろぱーでござる💧








Posted at 2024/07/09 23:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2024年07月08日 イイね!

ぽいす手

ぽいす手
真夏より暑い凹

セミもむんむん。

汗もわんわん。




エアコンの調子がいまいち安定しないのとパラダイスのように車内いっぱい快適にならんのと

やや風があったり湿度もマシだと窓っこ全開で走るんだわ、そうするといろんな世界も見えるんだわ。


「む。  あのおっさん(にぃちゃん?) ポイ捨てしそうだぞなもし💢」


などと余計なおせっかい世話太郎視線で見ていたり。


なぜかみなさんタバコふかすときだけは窓を開けるのね、必要な分だけ、ね。

「環境に良くないから締め切って吸え。 タバコの毒はお前だけの身体に入れてろ」とは言わんよ、まさかそんな悪態つくほど・・・・・

口も頭も悪いです💧  けど小心者なので堂々と言いませんケフン。



んでその窓っこ開けてたらタバコ片手に外に出して灰をぽんぽん💢

「灰はおまえの膝の上に落とせアッカンベー」

とも以下略


とにかく夏は窓っこオープン率は低くてもタバコでオープン率はそこそこ。



そんな窓からポイ捨てするのを見てしまったらおろろーんと泣きそうな.......





そんな先日




やや混んでる道をにょろんと走ってると







にぃちゃん窓っこ全開に手ぇ(たばこ付き)出しちょるけん。





         おぉ?









写真にすると「なんてことない」もんやろうけど手が反射して二倍ニバーイに見えたのだわ^^;


ミラーのよう+千手観音 (罰当たり)



芸術的ではあるが(違)   たばこ片手に外にぷんぷん出すのは危険やし。


ポイ捨てしたとして。

このにぃちゃんの前のクルマがおんなじコトしてても何にも思わんかな?


自分のクルマにむかって「ぽい」されたらムカつくやろうけど。




カガミのようにみんなの「あかん」が目に映る。


他人の「あかん」を見て自分ならどうするか。


おいらの「あかん」を見て他人はどうするか。


窓っこからたばこ片手にへぃへ~いと手を出してるにぃちゃん。

どうかその手で「ぽい」しとくんなかれ。  するなよ💢










Posted at 2024/07/08 23:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2024年07月07日 イイね!

あまのがわ

あまのがわ
たなばた。

ちょっといろいろあって
ゆっくり書いてられる
時間なくなった^^;




「今夜の天の川が観られるところは・・・・」



天気予報でやっとったけど、別にそんなん観んでもええ。


オリ・ヒコ星も見えんでええ。




そのかわり、とっとっとっ・・・・・・ヒミツの特等席で天の川みたいな空を観てきた。

笑顔がいっぱい溢れてるあまのがわだった。


まさか今日、まさかほんとに観られるなんて思ってもなかったから.......



そらを見上げたら、いくつかお星さま。


みんなにぜんぶに 「ありがとう」。






たなばたの願い事、みんなの願いが叶いますように。










Posted at 2024/07/07 23:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記

プロフィール

「辛い時に読み返したい

・手を抜くんじゃなく、力を抜くんだよ
・人間関係は鏡。鏡は先に笑わないからね
・人生で一番もったいない1日は、笑わなかった日よ
・自分が正しいと思うことしなさい。何したって批判はされるんだから
・人生なんて暇つぶしみたいなもん。楽しくやんなさい」
何シテル?   10/16 23:33
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation