• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風月@faridaまりえちゃんのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

あそびたいとしごろ

あそびたいとしごろ
おぉ。

気づけば月末。

罵詈雑言・・・・馬耳東風・・・・

東西南北・・・・春夏秋冬・・・・



「それらしい四文字」でこの5か月を、と思った瞬間こんなん出てきてハニワ脳凹


試行錯誤、喧々諤々、、、、ちんじゃおろーす・・・・


「そういえば1月・2月のことなんて覚えてないわ」

そんな感じの毎日だったのかも。

とはいえ日に日にやること・行くとこ・会う人・・・・同じような日々でもいつもきっと何かどこかが違うのかも。


そんな最近ちょりっと気になるのはいろんな出先の待ち時間でほぼ8-9割の人々がもう当たり前のように持ち・使っているすまーとほん。 全然スマートちゃうけどな。

たまに子供や一部の人が携帯型ゲームに夢中になってる。




ゲーム。   おもろいんか。  気になる。


ずいぶん昔に家にもテレビゲームというものがなぜかあった。  けっこうハマルのな、あれ(^-^;

初めてパソコン買うてようやく初心者マークのころ、パソコンのゲームを誰だったかくれたの、やっぱりはまってたなあ。。。。。。


もし自由な時間がたくさんあって、おまけにこんなゲーム機が各種イロイロ揃って持っていたならゲームってやってみたい。。。。かな。


ポケモンとかニンテンドーなんとかとか。。。。おいらの知らない世界のゲームたくさんありそう💦

ジャニーズ(今は違う名称)のグループがいろいろありすぎて誰がどれだかわからんような感じーー? みたいなー(^-^;

とりあえずマリとかポケモン。。。。。おぉ、ドラクエ。。。。


しかしやりだすと24時間バリバリやっちゃいそうでなぁ。。。。自戒もふくめてガマンしとるんじゃーーー凹

子供ほど遊んでいい時間があってほかのこと気にせず没頭できるくらいの素直さでもあればいいんだけど年寄になるほど。。。。。。クシュンクシュン。


死ぬまでには一日くらいゲーム三昧の日、なんてのやってみたいぞとたくらむ最近。。。。それがもう五月末。

明日から早くも梅雨入り+蒸し暑さというおまけ増量つきの6月。


あいかわらずへたれっぷり炸裂でありますが、ヨロでござるよ、ヨロ!



。。。。。。。。とりあえず梅雨と湿度と。。。。。次は猛暑の夏、はたして先はあるか💦








Posted at 2025/05/31 21:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年05月30日 イイね!

いきおい

いきおい
ちょい悪。

ちょい調子悪。

けれど元気。

中途半端な元気さで夜はへばりつつネットみてたら

すごい女子をみつけた。



つらい別れを経験したため、たった1日で泣きながら日本全国を駆け巡り、食べたいものを全部食べたそうです。


どんな別れなのかわからんし知るすべもないけれど 「忘れるために食う」 って行為は是か非か。



 「最初の目的地は鹿児島。蒸し菓子「かすたどん」を購入し、大阪行きの機内で食べました。大阪では「551蓬莱」のランチメニューを堪能し、豚まんをテイクアウト。仙台行きの機内でそれを食べ、仙台では牛タン弁当を購入し、札幌行きの機内で食べました。

 食欲は衰えることを知らず、札幌ではさらにラーメンを2杯、ソフトクリームを3つも平らげたそうです。想像以上に食べてるし、想像以上に飛行機乗ってる……!」



すまん、まんま引用コピーペー。

「かすたどん」、知らん。      かすたーどまんじゅう?



551蓬莱の豚まんをテイクアウトで機内で食べる。。。。。飯テロか。


まんま仙台に行ってそのまま札幌でラーメン2杯。。。。。



総カロリーなんぼやろねん、などと思いつつもその行動力・食欲には脱帽であるよなぁ。。。。。







よく読むとどうやら失恋らしい。   哀しい・・・・・哀しいんやろか、哀しいんやろな。

しかしこんだけの行動力があれば(食欲も) きっとすぐいい彼氏ができると思うぞ。


近年かなりデブ症(出不精) になって凹   隣駅まですら「ダリィ」なんて思う始末の今日この頃。

失恋してもきっとこれだけの距離を動いたり。。。。。

なにより出費ができそうにない(^-^;

逆に彼氏でもでけたら勢いでどこか飛び出しそうな気配もするものの・・・・彼氏なんてできないいらないいさせないナイナイ運動中なので、いらんからそんな勢いもないだろう。


けどいきなり「おっ」って火が付いたように飛び出てぶっ飛ばしたりするから要注意かも凹


そんなこんなで出かける勢いはあっても・・・・食道楽な行動はなかなかどうして頭とお財布が許さんよ(´;ω;`)

こんなぶっちぎり旅、してみたいものの「した人っているんかなあ」というのも気になるトコロ。


もしよければだれかご一緒にw      ←一人で行くからきっとええねん




Posted at 2025/05/30 21:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年05月29日 イイね!

難婆

難婆
たまに(いつも)
クルマのナンバーよく見る。

11-23  なのにトヨタだったり

23-98とはいえ軽トラw



4649!  なんての見るとニッコリしたり 88-88だとちょっぴりドキッたり。

そんな先日、ものすごく気になるナンバーをみかけた。

いつかの大昔、ちょびっと縁のあった人と話をしていて「思い入れのあるナンバー」の話と、そのナンバーがお気に入り(?) すぎて。。。。。ムニャムニャ@自粛 なことにも使ってるんだという話でさ。

おいらもなんとなくそのナンバーと数字が自分の気になってる数字リスト(謎)入りしてしまってたという(^-^;


なんと先日、そのナンバーと同じ数字のクルマを見かけて「おぉ」。


ちょちょっと駆け寄って「なんでそのナンバーなん?」とかなんとか聞きたくなるようでもシンボウでその場を去る( ノД`)


思い入れのあるナンバーなクルマに出会う・見かけるとちょっとドキドキ。


そういえば自分のお気に入りナンバーとか自分の乗ってるクルマと同じナンバーの車を見かけても「ドキドキ」するねんな。





12-34  77-77  29-51   88-88

あたりだとみんな縁起担いだりしてはるんかな?  って思うけど

こらへんの雑知識いや豆知識プッ知識があったりするとナンバーみるのも楽しいもんだと思う。

そんなこんなでナンバーのこと調べ・・・・というんか見てたら

ナンバー横のひらがな、使われてない4文字があると再確認。

「お・し・へ・ん」

らしいんだけど「お」は「あ」と間違えやすいから、、、というのは聞いてたんよ。





し。。。。。そんなん言うたら「く」だって「苦」になるんやからあかんやーん💦

「ち」は「血」ぃまみれやし「ふ」は「負」で「不」やねんから💦

「ま」は「魔」やし、、、、、、ブツブツ。。。。。


「しか」の「しー」 「しあわせ」の「しー」で縁起いいんやし「し」にしたからって100発1000中、確実に事故や死傷者の出るナンバーちゃうやろ( ゚д゚)

それより「へ」に笑った(^-^;


「アタシが轢かれたの46-49の「へぇ」ナンバーでしてん💦」


くさくないぞ。 


いかんせん日本人・・・・なのかニンゲン・・・・なのか気にしすぎちゃうーん(^-^;

「し」だろうが「へ」だろうがそれで喜ぶ人も嬉しい人も希望する人もいると思うよ。


それより自分の好きな数字とか思い入れのある数字とか.....そういや知人は娘さんの誕生日をナンバーにしてたなぁ。

「し」と「へ」をこよなく愛し、希望する人がいたら出してもええんと違うか。

ひらがな足りなくなったら「ば」とか「じ」とか「だ」でもええやん。


「おいら「ばーさんの「ば」」を希望するよ!」

「あたしゃ「じーさんの「じ」がええだに!」


おじ・おばーちゃんがそう叫んでるのが聞こえぬかw

そんな今日は5-29。  こんにゃくの日、こんにゃくな会社はきっと「こ」の「05-29」なナンバーかもしれんなぁ@遠い目





Posted at 2025/05/29 21:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2025年05月28日 イイね!

シルバー脳

シルバー脳
たまにちょこちょこ
通う、というか行っている
医者。

近年はクリニックなんてこじゃれた言い方するけど
医者は医者。 ヨソはヨソ、ウチはウチ。



行けばこれまたちょこちょこ挨拶する程度の「アイツまた来てる」な人がいる。

待ち時間にほかのお客、、、、いや患者さん集めてなにやら健康食品のような美容だのだら宣伝して....るのをちょっと横から離れてチラチラ聞。


それがある日、空いてる時間にコンニチハしたらいろんな話がずーーっと長くなりいつしか「おにぃちゃんエステ店やってるから安く買えるの」なほぼ勧誘に凹

とはいえやはり宣伝したりみなさん集めるだけの会話力はおもちのようでグイグイ押してくるではないか(^-^;

むげに断れないし、ちょっと「あらそれ良さそうデスネ」な反応をしていたら会うたびに「どう? どう?」と迫られる😿

ある日、そのおねーさんが「ちょっとしばらく来れなくなるから(売る予定のものの)説明を書いたお手紙もってきてん。」

と折り折りした手紙を渡してくれた。  ジミに感激である。

ジミに涙である。    うれし泣きのほうな。

けっこう美人。 こってりメイクでもすればすごいべっぴんさんやん、なキツネ顔系である。  やや茶髪。

とはいえやはりポイントポイントで年齢を感じるようなアレってあるやん、アレ💧💧

「もしかして若く見えるけど。。。。。。」


失礼かなぁと思いつつ

「おねーさん、お年はおいくつなんですか」


どストレートに聞いてみた。


「あたし?  60」


マジかーーーーーー!   68のおいらより8つも若いのかΣ(・ω・ノ)ノ


しかしながら話の内容はおいらのほうが年下に見られているようである。

「あなたまだ若いし、」


そういわれて製品をゴリ押しされても・・・・・・・買わねぇ、(買えねぇ💧💧)


とはいえそのおねぇぉちゃん愛用という販売モンを使い続けるとねぇちゃんのようにキツネ顔のべっぴんなれるの・・・・・・か?
     
製品の名前とおねぇちゃんのお手紙だけ胸に刻んで墓場まで行くかの。


なんしかどこでも若めにみられるがきんちょ思考。


いつかその医者だかクリニックだかで食品のアレルギーとか好き嫌いのような問診票・アンケートのようなものを書くことがあった。

「ぶりはまちさんまダメです凹  えびたこいかほたては好んで食べます凸
 喜びます凸」

動物園の動物くん自己紹介みたいだなぁとにやにやしながら書いていて









ちょっと時間とスペース的に余裕がなくて殴り書きのようになったものの

「魚、好きです💛」   に、より「魚好き」をアピールしたかったのかなぜか魚の絵をちょびっと書いてまさに自画自賛w


「げらげら」


一人で笑いながら記入する様は病人というより変人であろうよ。。。。凹


そーーっと提出して、担当の人が気づいてくれたらめっけもん凸


あほやから若く見える。   結婚とか子育てとかそんな苦労してないからとも言われるけどな凹


加えてこんなことでバカ正直なほど喜ぶ幼稚な脳である。

しかし幼稚な脳でも本当はめっちゃ年寄りなのでシルバー脳なんじゃ凹


ゴールデン脳あたりだと冴えてそうだけどシルバーじゃけんゴホゴホ。




セールストーク抜群のおねぇちゃんには負けるけど、こんな些細なことに喜べるおいらもあんがいそはそれでイケてるのかもしれへん凸








Posted at 2025/05/28 21:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年05月27日 イイね!

重工業だった

重工業だった
きっと誰しもが見かけたことのある
バイク。

それはKawasakiだったりHondaだったり
ヤマハだったり。。。。。。

外国のなんちゃらとかべーだぼー(BMW)あたりも
出してるバイク。

おいらがちょりっと見かけて「おぉ」と見てしまうのがKawasakiが多いかも。
HondaもYamahaもええ。  バイクはついつい「おぉ」と目が向いてしまう。

けれどしかしYamahaはなんとなく楽器のイメージあったしあるし
Hondaは・・・・・うーん、クルマかなぁ

Kawasakiは。。。。。。そういや川崎重工業ってお堅い名前でんな。

もしかしたら船舶とかあったっけぇ?  なんてぼんやり見てたら





こ、こんなのも(^-^;


そっかぁ。。。。。。バイクはかっこええけど。。。。。手広くいろんなもん作ってはるんやなぁ。。。。


などと思っ













ったり気づいたのには、ついぞ先日ちょびっと用事で医療機関にコンニチハしたときのこと。
ぼんやり廊下を歩いとったら









なんの気もなく見た壁の医療機器のブランドにKawasakiのロゴがあって小躍り盆踊り阿波踊り状態Σ(・ω・ノ)ノ


「おぉ」。

いろいろやってんねんなぁ、Kawasakiのバイクで走ってコケて搬送先の病院でもKawasakiに助けられてたら「アタシたち縁があるのね💛」にならんか。 (ならんよ)

なんしかロゴはかっこいいよな。 


「ロゴはな」。

いやきっと製品すべてが情熱いっぱいでかっこええんやろう。


思わずロゴだけはがして持ち帰りたくなったけど「忍」の一文字で頑張ったわよ。

「もしかしてロゴだけ誰か後でつけて実は違う医療機器メーカーのもの」かもしれん、なんて思ったのはココだけの話。

ロゴが好きなのはKawasakiも、、、、、あぁでもヤマハもChanelも森永も味の素も、、、、、、


「とりあえずなんでもええ」



のんかもしれん(^-^;



ロゴ~は大事だに~


ところで奥さん、Kawasakiがこんな医療部門にまで進出してたって知ってた?
アタシ初めてみてオドロ板わぁ。。。。







Posted at 2025/05/27 21:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「どうしても嫌なことが起きたとき、
しばらくは「嫌だ嫌だ」と足掻くことも大切よ。

足掻きまくっていると、
いつの間にか前ほど気にならなくなってくる。

人の「受け流す」力は侮れない。
ただ、時間がちょっとかかるけど。」
何シテル?   08/04 00:02
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation