• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜潜月@topazまりえちゃんのブログ一覧

2025年11月14日 イイね!

さぁ~って来月の〇〇エさんは~っ

さぁ~って来月の〇〇エさんは~っ
サザエさん。

サザエさんにはある
「来週」。

サザエさんにはある「来月」。

もしかすっと「来年」。


人気があって需要があれば永遠・・・・・・・

それはさておきそんなことはなにより。


今日はお世話になった・・・・・それほど世話にもなってないかもしれんなぁ。
大切な人、、、、、、どうでもいい訳でもないけどとりたてて「めっちゃ大切な」でもないしなぁ。


まあ、いろんな意味でちょびっとおいらの中に存在感のある人の誕生日だった。


「おめでとう」。

正直な気持ちではおでたくもないけど、やっぱり誕生日って「おめでとう」じゃない?

家族にお祝いされて豊かなあたたかな部屋でご馳走食べてニコニコで

「あぁ幸せ」

なんて図を想像するとこっちまでニコニコになると同時にひえっひえの部屋でしもけになりそーな手をふにふにしつつ貧しい暮らしをしてる自分を思うと。

来月はおいらの誕生日もあるんだけど、そういや今まで「あぁ幸せ・・・・生きててよかったに」なんて思うくらいの誕生日を過ごした記憶がない。

今日の人にはあたたかなゆたかな部屋で家族から「おめでとう」ってみんなに祝われてるんだろうけど、自分はなぁ。。。。。。。


人に、誰かに祝ってもらえんでも自分で「根性で生まれてきた自分、ふぁいと凸」って激励の会でもすればいい。

一か月前からプランをたてようとするが、がしかし「何をしたらええんや」という基本の「キ」すらわかってない愚か太郎凹


1つ2つと考えたものは一か月前では遅すぎるプランで撃沈。


誕生日半額プランとか、高級なホテルに一人で泊ってもなぁ。。。。。。誰か一緒も困るけど一人も意味ないよ~

ムダにお金を使って記憶にも思い出にも残らん経験するのも。。。。。だし。


先日のサーカスみたいに号泣するくらい、「おかわり」したいくらいの感動ものがあればいいんじゃけど。



年をとるとさ、誕生日なんてそんなに気にしなくなって

「どうでもいいわぁ」

ってなっちゃう人もいるけど自分はやっぱり意識しちゃうよ。







葬式も結婚式もない日はあっても誕生日のない日ってないし。

いつもどこかでどこかの命からなにか命が生まれてるんだよね、すごいよね。

そんな日だからこそ大切にしたいなって思うわけ。



いつか日本じゃない国で

「キョウ、タンジョウビ バースデー」

なんて伝えてたこと思い出した(^-^;   けどそれが何歳の時だったのか覚えてない凹


昔の過去の記憶がほとんどない状態なんだけど、近年は自分の誕生日にはルミナリエ、だった。

ここ2年くらい行けなくなってるからそれも・・・・・・・・になるし、なにか「誕生日にはコレ」というようなことがあったらいいなと思うわけ、わけなのよ。



問題は1つ。



はたして来月の誕生日までおいらが存在してるか、こんなのらのらパソコンの前に座ってられる状態でいられるか、が問題だ。



しかし計画を立てたりプランニングしてみる「だけ」ならなんぼでも自由だw


誕生日プレゼントもらえるならいつだって受け取り可能だぜ☆彡


もんだいは「明日があるか」「来月があるか」

誕生日って「日」だけにその日限りだもんなぁ、やっぱり大切だわよ。



なんか思い出がほしいなと願わずにはいられんわけなのよ。





Posted at 2025/11/15 00:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年11月13日 イイね!

のーのー NGすーぱー😿

のーのー NGすーぱー😿
しばらく前。

ちょろびんっと先の
「ちゃちゃっと行くにはちょっと・・・」

中途半端な距離のところに新しく
スーパーが。



ずいぶん前から「ここに出店☆彡」の看板が掲げられちょって通り過ぎるたびに

「おぉ」


開店の時は華やかに、なんだかそういえば風船でも入り口にふわふわしてるような明るさがあったものの。。。。。。なんとなく違和感を感じつつ。


そんなある日、猛烈に欲しくて探してるものがあっていくつかスーパーをはしごしてまで探していた。

だがしかし、ほぼナシの上にようやくあれば「ちょびっとなのにめっちゃ高い」ということで頭を抱えつつ



「安い安いって人気らしいしもしかしてここなら・・・・・・」



「えぇい」とちょっと遅い時間になったけど入ってみた。







駐車場、無料とちゃうーーーーーーっ💦

「最初の30分だけなら」  

くらいのもんかな、くらいで外に停めるよりわざわざ入れば、これ( ノД`)


「しかし長居はしないぜ!  目的のものさえあればおっけぃだぜ!」


鼻息荒くガツガツ入店。  遅いし客はかなりマバラ。


新しいスーパーだけあってムダに明るくて、、、、、けど最初の「駐車場有料」で、なのかなんとなく素直な目で見られない自分凹


「しかも高っ!」

業務スーパーとかラ・ムーとか・・・・・たまに行ってる八百屋さんとか他のスーパーよりちょっと高いか同じくらい。 しかもそれほど品ぞろえは。。。。。。。



目的のモノもギョロ目で探したけどないし凹


「じゃっ」  っと出たくても「一品買わないとだめー」ってことでややむかつきながら店内を歩いてるとお約束の「見切り品カゴ」が。

それでも「うーーん、そんなに・・・・・」。

なら駐車料金でも支払ってふふっと出ればいいものをやはりセコい女は

「駐車料金分くらいでなにか買えるじゃん」。


60円とか80円のペットボトル茶でもよかったけど必要ないしなぁ。。。。。



「おっ」









「へっ 見切り品になったさ」。

ややスネたブロッコリーがあった凸  これにした。


安堵のスキップ太郎でレジに向かうと


「お支払いはいかがなさいますかー  「現金払いなら1パー引きになりまぁす」



なにーーーーーーーーーっ?!




98えん。  いやがらせでもないけどめんどくさいしなんとかペイとかカードで支払ったれと思ってたトコ、そうくるか。


「あ、ほんじゃげげげげげ現金で」


「へっ 見切り品さ」 とグレかけていたブロッコリーを袋に

「よしよし一緒に帰ろうね」。

それからブロッコ太郎は幸せに、、、、、、かどうか知らんけどおいらの腹ン中w


がしかし、やや期待していた「新しいスーパー」はお得でもお買い得でも奥さんすてきっ でもないと確信。


それから通り過ぎるたびに

「のーのー!  買わないよ凹」


と脳内でつぶやき叫ぶ。



、とまぁ「こいつぁあかんスーパーや」とだけ言うのもナンなので


もしかしたらスーパー独自のプライベートブランドとかいう商品なら安くてちょっとでもお得なものもある「かも」しれんし。

めっちゃ時間があるならゆっくり店内を歩けば「もしかして」ちょびっとでもいいものがあるの「かも」しれへん。


だがしかしおいら一人ではもう行かん (だろうと安易に予測)



スーパーってやっぱりこぉ。。。。。。品ぞろえ・価格・一緒に気持ちもあるといいよね。

お買い得なものがあって「やったー☆彡」ってヤツ。

258円のヤツ100円になってたりすると「神☆彡」って思うわ(^-^;


そんなのばっかり買ってるからこんな人間になるんだけどな凹


ロピアとか行ってみたいなぁ。。。。。。。(全国区?)









Posted at 2025/11/13 23:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年11月12日 イイね!

おっちゃんっ💦

おっちゃんっ💦
昨夜の月💛

と、
先日の

「月を運ぶおっちゃん」

に続き、「おっちゃんっ💦」。



今日もぼんやりお出かけ。  ドキドキ出かけショボショボ出かけ。

「うわー トイレ行きたいけどちょいガマンな凹」

ガマンできる余裕はいつもあれば、、、、あるに越したことない。

ようやく着いた先のビル内で「まずはトイレ済ませてからにしよう」。

いつも後回しでなんとかなるけど先に済ませておけば慌てずに済むぞ 「急がば回れ(違)ってヤツよね」

なんてちょこちょこ歩きながら、、、、、、「あったあった凸」

いつも荷物も多いし杖もあるしで障害者用の少し広いトコ空いてたら使わせてもらうんだけど「無人です」マークを見てやれやれドッコイシ











おっちゃんがズボンもごもごあげてた(^-^;



一瞬で黙って扉を閉めて隣の一般女子用に向かいながら

「おっ   ちゃんっ💦」


このテのトイレ、鍵かけずに入るの「おっちゃんあるある」だなぁと苦笑いしつつ。


いつかもあったよな。    ←遠い目




けど自分もスーパーのトイレで電動式の扉、入って「閉」のボタン確実に押して(押さないと閉まらん)

やれやれ、、、、、と座ってるとなぜかいきなり閉まってるはずの扉がゆっくり開いて「おやおやー?」

もこもこ着てたしちょびんっと座ってただけなので見えも恥ずかしいもないもんだけどw

やはり開けたのはおっちゃん(けっこう高齢)だった。


「ごめんなさいごめんなさい(💦」

ややパニくりながら扉をなんとか閉めて去っていった。。。。。。おっちゃん。。。。。。


きっとあのおちゃんは「うわぁ💦 おれはなんてことしてしまったんだぁぁぁぁぁ💦」ってパニックとションボリで撃沈してるんだろうなと思うとこちらが申し訳ない気持ちでいっぱいだった( ノД`)


元気な人用の小さい個室トイレならほぼみなさん鍵をかけるだろうけど、なぜか大きいスペースになると「かけんでもいいか」になるんだろうか。

おっきぃビョーインのお手洗いでも「あるある」であった。

車椅子の介助とかでいちいち鍵かけてらんねぇって場合も多いと思う。
ビョーインではいちおう扉の次にカーテンもある。


鍵をかけんと入っていきなり開けられたら「うわぁ💦」ってなるだろうし
「なにしやがる」って怒ることもでけへんし。。。。。

ただみんな一瞬で「あっ」って顔があった瞬間に扉を閉めるから問題ないんだろうと思う。

「おいら緊急だからおっさん、どけよ」ってどついて倒してまで用をすます人もいなかろう。

「じゃあ一緒に」

って入って、、、、、、ってのもあんまりないしなぁ (いや完全にないよ)




それにしても「おっちゃん!」って言えるからなんだか笑って済ませられる。


「おっちゃぁ~ん、ぴぇ~(´;ω;`)」

「おっちゃん!  もう~ おっちゃんっ(^-^;」


これが「おじさん」とか「おやじ」「おっさん」あたりだとなんとなく険悪な思考になってしまいがちだけど



「おっちゃんっ(笑)」


って突っ込めるから、なんか許せる。


以前もポイ捨てしたおっちゃんと目があって「じー」っと見てたけどおっちゃん

「わし、悪いことしたみたいやけど知らへん」

そんな感じでしれっと視線を逃がした。  おっさんだったら怒るだろうけどおっちゃんだったから許す。


おじさん


おっちゃん



きっと同じ人種・性別年代かもしれんけど。。。。。。

ボケるなら「おっちゃん」の勝ちやな。


「おっちゃん、あめちゃんいる?」


そんなフレンドリーな感じが「おっちゃん」にはある。


トイレの前に立って誰か来たら

「いま、おっちゃんが入ってます」

って言ったらみんなウンウンと納得してくれそうだ。


やらんかったけどな。

おっちゃん、って連呼してるとなんだか仲良くなれそうな気がしてくるぞ。





Posted at 2025/11/13 00:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年11月11日 イイね!

ひとりわんわんday

ひとりわんわんday
さっくやの

月ーーーっ

「ええのぅええのぅ」

独りでホクホクと、しかしヒエヒエの布団で寝。




起きたら「今日はわんわんの日っ」  とか  「1並びでシングルday」


独身シングルの日はさみしくてあかんたれの日らしい凹

結婚して子供がいたり家とかクルマがあったりする「いわゆる勝ち組」からすれば独身わんわんなんて「負けてるくせに」なのかもしれん。





家事もしないダンナに泣き叫ぶ子供、来れば嫌味と小言しかいわない姑。。。

なんぼ勝っとってもおいらは「好きな時間に月に逢えてゲンマンしてにこにこ」のほうがいいぞ。
めっちゃいろんな面で負けてるしまさか勝とうなんても思わん思えんけど、いいぞシングル凸


「一人でなにが悪いのよ」

ってよく言うけど

「二人で何が悪いの」 「4人のどこが悪いの」

ってあんま見聞きしない、一人ってそんなにアカンか。


愛子様だってシングルだぞ。  家族いるけど凹


家族も身寄りもないほんまもんのシングルがここにおるけど「ひよこちゃん」とか「つき」とか「そら」とかいろいろいいものがいつもそばにいてくれるぞ。


独りで不便。。。。。。。うーん、入院するときとかかなぁ(^-^;

保証人とか「付き添いは?」なんて言われたら「いませんっ」って堂々と答える楽しさw  Мっ気があるんかもしれん凹

50年も60年も独りっこっきりの生活に染まってしまうと「1」が「2」になるのってカベ作っちゃうよね。


まるきりおんなじ自分がいて「2」のまま一緒に月をみてゲンマン凸  してたらいいのかもしれんけどまるきりおんなじ自分ってのも、なぁ(^-^;


もうちょっと元気がついたり余裕ができたりしたら「わんわん」とでも一緒に暮らしたいかな、、、、、とも思うわんわん。

手押し車にリード付けてちょこちょこお散歩。  

わんわんシングルおばちゃ、、、、、、わんわんシングルおねーゃんと呼んでくれ。



にんげん、

産まれる時も死ぬ時も独りなんだから。  

むりに2人3人でいなくってもいいと思う。  とはいえ家族がいるっていいよなぁとは思う。 おいらに必要かもしれなくて、いちばんないもの。  (必要かもしれんのは家族より保証人かも(^-^;)


世の中のシングル、がんばろうぜ。







Posted at 2025/11/11 23:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年11月10日 イイね!

はにわタイヤ喜君

はにわタイヤ喜君
しぼれ!

あばらんち!


いきなり叫びたくなる年頃、

どんな年頃やねん。   キレやすい高齢者とか言うよ、いや言うまいよ凹



「そいつぁ シボレーアバランテのことなんじゃゃ。。。」

なんだっていい、おいらに言わせたら「しぼれ! あばらんち!」 なのだ。


そんなこと、とりあえずどうでもいいけど空に猫の足跡がついてるようなぷにぷに空ににこにこしながら。

ばびーーんっと飛び出た午後、昨日は閉じこもってたからシャバの空気がきもちいいぜーーー☆彡

「ふぃっふぃ~ん」

いつものようにエンジンかけてちょんぼり走り出したらなんだか足元がペタペタいうよ凹  めっちゃ気になってうるさいペタ音に「もしかしてパンクなんてしてないよ・・・・・・ね」

信号待ちでドア開けてみるもタイヤまで見えん・わからんよ凹

まずは用事の時間に間に合うべくペタっ走りで。

用事が済んでから「ほえほえ~」車に戻って「んっ」っと見ると


まずパンクしてタイヤがつぶれてることはない。






がしかし



「んんーーー?」












真横とか角度をかえて見ると「ぴよっ」っと釘が飛び出とんがな凹

ペタ音の原因は君か。。。。。。

もれなく反射的に刺さってるボルトを「えいっ」っと抜きたくなったものの

「いやマテ。 抜いたらもしかしてタイヤから空気がぶわぁ~って出てしもたらアカンのやんけ。 マテ」。


サイド面でもないし「ぐっ」ってきれいに刺さってくれてるからこのまま知らん顔して走ってもいけそうだぞ。


「けどなぁ、ジミ~に空気が抜けてきたりいきなりボルトんとこから穴があいたりしたらヤだしなぁ凹」


とりあえず走り出した。  ボルトがけっこう押されて埋まったせいかペタ音はほぼ消えていて

「このまま走れんじゃね?」


なんても思ったけど「念のため」「万が一」

帰り道にくるまやさん。。。。。。。「ホンダ専門店」 あっちゃーあかん( ノД`)


「あうーん、困ったのぅ」

「おぉ」に続いて「よく言う言葉トップ3」に入る言葉を繰り返しつつ触角がピコピコするほうに走ると

「自動車 車検なんとか」

って書いてあるめっちゃシブくて古そうな「もしかして機嫌がよければ見てくれそう」なトコ、「えぇぃ」とダメ元で飛び込む。






レトロな建物のガラスをたたくとおじさん。


「にゃー  タイヤがこんなんでどないしたらええですやろ」

「ほいほい、そいつぁ困りましたね(^-^;  とりあえず修理はできますよ」

あーだこーだ話してたら職人のにぃちゃんも来てくれて


「えっと・・・・・・修理っての、なんぼですのん?」


「3000円くらいかしら」


「お、お願いします!」


「いいの?  修理だけどいちおう応急的なものだからしばらくするとまた、、、、、かもしれないけどこのまま乗るより安心だからね」



しっかり説明もしてくれ、にこにこと(見てないけど)きっとすごく丁寧に直していただけたと思う。


10-15分くらいで「終わりましたよー」


支払いを済ませて

「いちおう明日、また乗る時みてみて」。



「ありがとうございました(´∀`*)」


何度も伝えつつ支払いをしてほっこりの帰り道


「いやしかし保険会社のロードサービスに言うたらタダで直してもらえてたかもしれんよなぁ」

などとも考える。  セコいぞ。



当たり前のようにロードサービスのにぃちゃんに来てもらって直してもらうのと、偶然でも気づいてたまたまめっちゃいいクルマやさんがあったご縁に3000円。


そりゃ金額としてはめちゃめちゃ痛くて大きい出費だったけど毎日の足の事なので乗れるだけでもありがたいのよね。


今日はじぃちゃん・ばぁちゃんの月命日だった。  きっとじぃちゃん・ばぁちゃんが「直して乗りやー」って教えてくれたんだと思うと

「ありがとうねーーーーー」

ってじぃ・ばぁのいる方に叫びたくなるではないか。


しかしいきなりなぜこんなボルトねじを「んっ」っと踏んでしかも「んっ」っと刺さったのか不明である。

気を付けて走るしかないよなぁ。。。。。。(´;ω;`)  こーゆーのって
気を付けて走ってても踏むときは踏むんよね。


おじさん。おにぃさん、いきなり飛び込みの客に嫌な顔1つせんとよくよく相手してくれて直してくれてありがとうありがとう。

もしまたなんかあったら・・・・・・・・ないに越したことないけど凹  ヨロです。



おじさんにもあたたかな夜を、と願ってやまない夜。 ヘクション





Posted at 2025/11/11 00:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「許さなくていいですが、恨まないがいいです
怒ってもいいが、引きずらんがよか
諦めてもいいが絶望はいけん
負けたっていいが、挫けたらいけん
休んだっていい、死ぬわけじゃない
落ち込んでもいいが、また立ち上がろう
自分らしく生きられたらよかね
だれの人生だよ
あなたの人生です」
何シテル?   11/18 21:14
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation