
「いきおい」
とは怖いもんで
先日、たまたま見かけた
奥さんトコで「えいっ」。
(※奥さん=オークション)
どうせ高値更新になるだろうとたかくくってポチッとしたら数時間後に
「落札しちゃったねぇ、おかね、支払えるよね支払うよね? 契約だもんねぇ?」
ドスのきいたメッセージが届いて震え上がりながら泣く泣く支払い手続きをしたもの。  それがクリ。
スーパーで「えいっ」っとほんのちょっとだけよさそーなクリを買うかいつもの安そうなクリを買ってもいいじゃん、、、、、、あぁそれなのに😿
クリションというやつである。  クリでションボリする単純なヤツ。
「ま、どえりゃあ安く柿っこも買えたしクリも好きだし凸」
そんな
「そういえば食欲の秋」。
とはいえサンマに舌鼓を打つわけでもなくホクホクの焼き芋に手が伸びるでもなく高級なマツタケに。。。。。。。「マツタケケは香りだけ」。
そして寝不足なのかはむはむ大あくびをかましながら出かけた帰り道。
信号待ちの隣のタクシー、後ろでおねぇちゃんすまーとほん片手にずーっと下向きすまーとほん凝視。
「ふーん」
前を見るとメーターが「1600円」。  どこから乗ってんのかな、それにしてもタクシーも高くなっ
、の信号待ちの、ただそれだけの時間で 「1700」に数字が上がって
「おぉ」。    ←いつもの感嘆句
おいらがタクシーに乗ったらメーター凝視しつつ「あとどんだけ走ったら上がるけん」。 景色とメーターと計算式しかない般若脳内ではあるのにおねーちゃん料金よりすまーとほん重視かぁ。
あとちょっとで1800-2000円になりそうだ、と追っかけて走ってたら真横になんだかちびちょいのがブイブイやってきた。
「おぉ!」
 
フロントのひよこちゃんも「おぉ」と見ている図。
カートが真横に楽しそうにウキウキと走ってきてた凸
工事現場についてるみたいな行灯つきーーーっ  もれなくめっちゃ゜テンション上がって「ひゃっほぅほぅ☆彡」
信号かわったら走りだす~~~
 
真横に2台、が後続車で2台。  4台のちびちょいカートが楽しそうにウキウキと走ってるの見て「ひゃっほぅ凸」
乗っているのは他国のおにーさんおねーさん。  ノリノリで楽しそうに乗ってはるし運転もうまいじゃん。
「ええなぁええなぁ、それどこで買いはったん?  ぶらぼー☆彡 わんだほー☆彡」
声をかけたかったもののばびばびーんっと先に、、、、そしてウィンカーつけて右折してってしまった。 ウインカーにもオドロ板☆彡
「うひょひょー☆彡」
欲しくなった。   欲しいからと言ってすぐ「じゃあ買うわ」とはいんのじゃけど凹  
「物欲の秋」。
「欲しいと思う気持ち」は大切にしよう。  
欲しいと思って買えるもの。  欲しいけど買えないもの。
欲しいけど・・・・・・よぅ考えたらそれほど必要でもないもの。
欲しい。。。。。。けど必要かどうかはさておき買ってしまった・買ってしまうもの。
食べたいから食べるもの。
食べたい。。。。。けど食べられないもの。
食べたくないけど食べなあかんもの。
欲と目的と義務と、違うもので同じルートにあるもの。
「すぐには買えないけどカートいいよなぁ」
しかしこんなおばちゃんに乗らせるととんでもないことになりそうなので危険である。  人にもモノにも縁があってのものなのでカートに縁がないのは「こいつに乗らせると危険」という何かがあるんだろう凹
(ひよこまみれのカートになる例w)
クリが届けば食欲の秋。
先日「えいっ」っと買ったあれが届けば物欲の秋。
そういえば昨日、ダイソーで買ったトレーニングもの。  これでスポーツの秋。
秋って愛とか恋とかそういうじゃぁくさい言葉がないから楽でいいよな。
そんな欲ぶかい毎日。   欲があるから生きてるしニンゲンなんだぞ。
カート乗りたいなぁ❤
  Posted at 2025/10/20 23:57:11 |  | 
トラックバック(0) | 
今日の小包 | 日記