• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜潜月@topazまりえちゃんのブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

不〇行為

不〇行為
「まわらない
おまわりさん。」

独りつぶやきつつゲラゲラ
している今日、あほである。




ってかテレビつけりゃあコレばっかりで「もうええやん」って思う。

昼から夜からニュースで

「らぶほ不倫市長」


言いたくないけどしつこいよ。  「らぶほ通い.らぶほ通い」ってイジメかよ。


市長として仕事はしてたんだろうし市民の税金で豪遊したりギャンブルしたりホストクラブに通ってたんじゃないし。

麻薬もしてないし学歴詐称もしてないしw


「部下と大切な話があったのでらぶほに行きました。 不貞行為はしてないし恋愛感情もありません」


、けどなんとひどい言葉かなとも感じた。  「らぶほ、どうですか」って相談場所に提案したという部下はほんのちょとでも市長に恋心があったのかもしれん。
もちろん市長にもそれがあったから「困った時は相談に」「なにかと頼りになる」「前で泣いてしまうこともある」  

から、「はいはいらぶほ行きましょう行きましょう」って返答したんじゃないの?


それで「恋愛感情はありません」。   好きな・・・・ミリでも好きだった人から言われたらすんごい傷つくしショックだと思うよ。

本気なら。  

したり顔の大人なゲストが

「それでも「行った」ってことで「なにもない」って通すのは見苦しいわよ」

なんていってた。

言い訳はほんまにずるそうでいかにもウソっぽい言い訳ばかり言われてたけど





それで税金が倍になったり物価が跳ね上がったり高速は渋滞続きではやりやまいが蔓延し争いや戦いが起きたり災害が頻発に起こってみんな阿鼻叫喚顔になる、


「あなたらがこそこそらぶほ、なんかに通うから」


なんてことにはならんのじゃし、他人の事なんか関係ないし「なにがわるいの? あなたの勝手な正義感だけしかないんじゃないの」ってちょっと、ほんのちょっと思った。

くわえていつもテレビで「らぶほ」の連発。


子供も見てるニュースで「らぶほ」連発してて



「おとーちゃん、この「らぶほ」ってなんなん?」


ストレートな疑問が来た時、親はなんと答えるだろう。


「なにが悪いん?」


そうも聞かれて説明できるだろうか。


よくよくかんがえたら「なにが悪いん」かわからん。


「市長はらぶほ利用してはいかん」という決まりも法律もない。

奥さんのいる男性と、ってのがあかんのやったら・・・・・・しかしそれでも「それはそれ」。

奥さんのいる部下の男性のこと好きになって、誘われちゃったし行っちゃった、テヘペロっ

って言って堂々としてる方が学歴詐称の市長のようである意味きもちいいぞ。



いかにもいじめられそうなシオシオの応対しつつ「けどやめたくない」。


そんなことの繰り返しのニュースばかり。


いつも誰かを悪者にして叩いて落として......すっきりするかなぁ?


そんことより「らぶほ」を連呼してる報道機関の気遣いとか子供に与える影響を考慮してない姿勢に落胆している。

不貞とか不倫より不信・不審・不満・不足。。。。。。。


なぜそんなに人をたたいて悪者にして楽しいのか。


「不良」のようなやつらだぞ。

市長はどうでもええけど一緒にいた部下の男性の過程って修羅場になってんだろうなと思うとやるせないなぁ。


赦したろうよ、




というより




もうどうでもいいじゃん。


子供の前でもどこでも「らぶほ」を連呼するニュースに「不満」の時。


みなさん、どう思います?





Posted at 2025/10/03 23:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年10月02日 イイね!

月待ち

月待ち
分厚い雲。

いつものよーに

「まってるよー」

「まってるよー」



「まっ




























いたいた💛

あいかわらずどんくさくて忙しいヤツ。  ゴミの日なのに出し忘れてて夜になってやっと「あ」と気づく女凹


今日はちょりっと渋滞気味の道をのんびり走りながらいろんなこと考えたり思い出してたり。

ふと


「まわらないおまわりさん」

なんて浮かんでゲラゲラしてしまう怪しさたっぷりの一日。




そうそう、そんでやっと逢えた月。

先日やっと逢えたら「ふくらみそーな三日月」。  「あれよ」というまに
はんぶんこ。

今夜は掛け声とともに「あいよー」っと出てきてくれて小躍り♪


買い物に出かけ目とこそこそっと「中秋の名月」の張り紙、とお菓子?


そっかぁ、今年は9月やのぅて10月なんじゃのぅ。


10/6


らしいんだけどさ、「満月」とは違うのよね。

          名月の日=満月


なのかなって考えちゃうんだけど。  丸いし。

10月の満月は「10月7日午後12時48分」


ビンゴ満月らしいわ、10/7。




昨日くらいまで6日が雨マークがちになってて「おやおや」なんて思ってたけど前倒しになっとるよ。


このまま「あくまで予報」が当たれば10/6の中秋のナントカは観られそう。


その前後がビミョーかつ、うさんくさい天気「予報」なので油断できんものの


晴れたらいいね~♪



               晴れたらいね~♪



気分はドリカム。


それにしてもこんだけ毎日ドキワクで何度も空を見上げてにっこにこの年寄りってお手玉できるおさるさんより少なさそう(^-^;

「まわるおまわりさん」より少ないぞ、きっと。


なにはともあれ




晴れたらいいね~♪


           晴れたらいいね~♪





       晴れるよな(#


とりあえず6日の日は月見菓子でも買って「ほぅ、名月じゃのう」なんて縁側で茶ぁでもズビりつつ月見してほしい。






Posted at 2025/10/02 23:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年10月01日 イイね!

美人だね

美人だね
「すきだーっ」

まったくの別件ではある、
ありますが毎日ひそかに
叫んでいる。







、対する相手はいないw


そんな今夜の月をうっとりにこにこと見とれてた、、、、、、んだけど、月ってそりゃあキレイだし美しい、けど。


けど。



クレーターというぽつぽつの穴っちょ、そこだけズームアップしてみたり月の表面がいつもすべてぽこぽこの穴っちょだらけだったらどうなんだろう。

どこぞの芸人さんで肌がそんなんを売りというのかチャームポイントとかツッコミどころにして稼いでるよな? 人もいるけど。

男性でもやっぱりきれいな肌だとかもちろん顔立ち、いわゆるイケメンとか最近は死語らしいけどハンサムというヤツ。

女性ならなおさら肌のきれいさとか顔のよしあしって気にするし気になるし評価されがちじゃん。

365日常時すっぴん手抜き顔たぬき顔あひる口のヤツである、が一応お肌はそれなり・・・・・っちゅうか最低限のお手入れはしてるつもりーーー? みたいなー?


けどそういや「肌がきれい」

って言われたことないかも😿  汚いよ、とは言われてないからヨシとしよう凹

加えていうなら「かわいい」だの「びじん」だのって言われたこと・・・・・・









いつだったかフランス人形みたいなおねーちゃんに挨拶したり、たまに行ってたクリニックの助手のおねーさんが惚れるくらいぷりぷりにかわいくてキュートで

「おいらがにぃちゃんなら絶対に惚れるし彼女にしたいタイプ」。

そのねぇちゃんのおやじさんだったら嫁には行かせたくないって熱烈に思うくらいかわええ(´∀`*)

冒頭の「好きだー」ってそのねぇちゃんに叫びたいくらい。

たいていみんな女優さんみたいにキリッとしてかっこよくて、、、、美しい。



「うつくしい」「びじん」「かわいい」


そういうの言われ続けたこともない、似たような言葉はずいぶん過去にチラチラッと通り過ぎた。。。。。


いまさら言われても「エー」って思うしほかに美人とかもっともっと美しい人はバカほどいるし。


今日も今日とて鏡を見つめて「む」。 複雑な思いなのである。


おばあちゃん、かわいかったなぁ。。。。。。😿

きれいなものを見続けるとキレイになる、、、、のなら月ばっか見続けてる自分は。。。。。頭だけムーンフェイス状態凹〇






化粧すりゃいいんだわよ、「化ける」化粧ってやつ。


。。。。。。。。。。。いつだったか化粧しても気づいてもらえんことあったしなぁ😿

化けるにしても枯れ葉一枚じゃあ限界があるね。


藤原紀香ちゃんのお面でもかぶって歩いてみるかw


それにしても月はいつもなんでこんなに美しくてきれいなんだろう。


きれいになってみたい、すべての女性の願望なのかもしれんなぁ。







Posted at 2025/10/01 23:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年09月30日 イイね!

あいじょう

あいじょう
はんぶんこ。

にこにこ。


やや元気ないものの「はんぶん」だけでも
なにかもらえそう凸


「もう月末かぁ」。。。。。。


そんな先日コメントで「車椅子のエレベーター問題」っていう言葉が気になって調べたらよぅさん出てきた(^-^;

どえりゃあべっぴんさんが「混んでるエレベーターに乗れなくて不満」なことを書いていた件だとは思うけど


そんなことよりひどく驚いたりショックになったのが

エレベーターの前に車椅子で待っていても押しのけるように我先にと乗っていく人がすごい数でいる


という現実( ゚д゚)


ずいぶん昔になるけどちょっと大きめのスーパーの駐車場、大きいのに2台分だけが身障者スペース。

空いている時とか誰も来ないだろうなとき、そして2台ともスペースがあいてれば使わせてもらってた。
すっげーー元気なおじさんが駐車して昼寝かましてるん見かけたときは起こして注意したけど(^-^;


いつだったか週末、並んでた。  前のクルマが明いたところにようやく入って停めたら後ろに回って母親らしい女性を支えながら降ろして。

買ってきたものを黙々と積んだらまたは親らしい女性を大切に載せて。


きっと家に帰ればそれでも母親の手作りの料理があって仲良くあたたかな暮らしをしてもらえていればいいなと見ていた。


ほんじゃ先日、別のスーパーの駐車場。  それなりに駐車できるけど屋外なのね。 んで屋外だけに平面のスペース5-6台分、入り口の手前に身障者用のちょっと大きめの駐車スペースが確保されてる。

「ご利用はみんなの善意で。  身障者を優先に」

のようなことが書いてあるし皆さんマナーいいのかけっこう空けてくれてる時も多い。  

先日はしかしギャフンで満車になって、、、、たもののスペース真横が空いてたのでそこに。

隣は大きめのなんとかファイヤくらいのクルマ。  エンジンかけっぱなしやん、身障者スペース、、、、、、と見ていると奥から店の車椅子を借りてきたのであろう女性が車の横、おいらとの間に車椅子。。。。入れるのすっごい緊張して大変だった(^-^;

「すみません💦」

いえいえおかまいなく、とちょびちょびおりながら見てるとかなり高齢の女性がちょこんと後部座席に。

足台を置いて車椅子をセットして「座布団どうしようか」。

小柄な高齢の女性とはいえ一緒にいる女性もそれほどマッチョでもない。

迷いながら「足を先におろすね」  「レバーもって」   「いい、立って動くよ」

抱えられた母親らしい女性が腰を下ろしそうなところに何かできることないかな、と車椅子を移動させてお尻のとこ持って行って用意。「どっこいしょ」。   お疲れさまでした。

「すみません💦」


エンジン切って荷物を持って母親ののった車椅子を押しながら買い物して。。。。

帰りは荷物と母親を「どっこいしょ」で載せたら家に戻って玄関まで。。。。


そういう介護サービスもあるようだけれど使わない・使えない事情があるんだろうなとは思う。



いつだったかそこそこ若い? お嬢さん(それでもおばちゃん) を車椅子に乗せて母親がえっちらえっちら押して歩いてるのを見かけた。

「いつかあなたがその母親の乗った車椅子を押すんだよ」。

そうも思いながら。


元気で強くて明るいおかあちゃんが年と共に歩けなくなったり弱ってきて車椅子でないと移動できなくなった。

子供が、息子や娘が嫌(ノД`)・゜・。1つせず黙々と「これに乗って」って介助して生活を支えるの、最近よくよく見かけてちょっと苦しい。

自分が今より歩くことができなくなったら誰も車椅子を押してくれんなぁ。
市役所の介護サービスの人なのかなぁ

けど家族ほど気軽に頼めないしおむつ状態になったらやっぱり他人は躊躇しちゃうよね。  もし家族がいても躊躇するけど(^-^;

親がそんな状態になったときに放棄せずに「オレボクあたしが見ます」ってきちんと向き合って親子として家族として一緒に過ごせるの、うらやましい。


「あいじょう」

なんだろうな。


親からすごく愛されて大切にされて育てられてきたから、親が倒れた時に「じゃあ自分が」って言える強さがある。 優しさがでる。

自分は他人のヘルプがあればすごい馬力で支えられるけど、自分を必要としてくれる人ってそんなにいない。

自分が支えを必要とするとき、、、、、、     たぶんそんなに長く生きられんだろうってわかってるからあんまり考えてないし「なんとかなるかも」らいの安易な気持ちでいる。  反省だ。

車椅子のエレベーター問題、お互い「あいじょう」が足りんな。

愛情 もあるし  助けの手がない「哀情」っていうのも。



そんなこんなでかろうじて過ごせた9月。  


10月はいよいよピンチ目前であります凹


おいらに明日が明日がそのさきの明日がありますように。

みんなに残りの90日が余裕でありますように。



哀より愛情がいっぱいありますように。


あ、月末は上弦の月でした💛







Posted at 2025/10/01 00:04:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年09月29日 イイね!

秋
外に出ると

まず空を見上げる。

「今日は逢えるかな」

時間を気にしながらの夕暮れ時って
愛しい人からのメールを待ってるような、待ってる人からの電話がくるのを待ってるような。   ←あくまで妄想で「そんな気持ち」のたとえである凹


「まだかなぁ。。。。。。」


そんな思いで見上げる空、写真では表現できないくらいの美しさ。


ドキワクで待ちながらぼんやり空と周囲を見まわしてると







とってもきれいな色の花も。  芙蓉かな、夕顔かな。


何度も空を見上げて「どこらへん。。。。。」って探して










「いたいた💛」



速いもので明日はもう上弦の月。   



おいらは見られるかどーかわからんけど一応伝えておくなら来週は「中秋の名月」というやつなんだな。  


「もう10月かぁ。。。。。。」


名月があったり夕陽がきれいな季節になったり、、、、、、


けどいつも夕陽も花も空も月もすばらしく心に「いいもの」として刺さるもののそれが「きれい」とか「美しい」で表現しきれない自分の語彙不足・表現力のなさ、なんだかいつも言葉が足りないもどかしさ。


食べるものなら 「ナントカの宝石箱のようだっせー」 なんて彦摩呂のようにぽけぽけと表現できそうなものの。

空とか自然の・・・・・すごさ、気持ちに刺さってくる思いとか感動、


「すごいなぁ」  「うひょー きれい~」  


それじゃあ、すごくないしきれいじゃないんだよ凹

とにかくどこを走っていてもなにが目に入っても。。。。。かなり単純に言うなら「すんごい感動する」んだけど言葉にして言い表せない凹


ただ、走りながらすごくいい夕焼け空の時は

「今、いまこの空を見ているみんなが優しくなってますように。 笑顔になっていますように。  ほっと気持ちが楽になるような瞬間になってますように。。。。。」と願う。

んでまたそうやって強く願えば願うほどその空がより「いい空」に見えてきて切なくなる。。。。。の繰り返し。


「きれいな夕焼けでしたね」


それなら伝えられるしそう言ってもいいように感じる。  

「美しい」 とか 「きれい」 の対象物や基準にこだわりすぎてんだろうかとも悩むではないか。


これからどんどんいろんなものが色づいてくる時期だもん。


迷いと悩みも同時に深まるわな凹


とりあえずほかの、別のもっといい表現方法や言葉がでる出せるまではけろけろっと

「きれいな月ですぅ」  「美しい空ですぅ」

って言ってモヤモヤしながら











              








               それでも冬を迎えられたらいいけどな。




明日は「はんぶんこ」の日だよ💛








Posted at 2025/09/29 23:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「「つらい」も、「からい」も同じ漢字。

つらいときは、からいものを食べたようなもんだとおもえばいいわ。

今はちょっと辛口の人生ってだけ。」
何シテル?   10/25 22:08
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation