
スキー2024-25シーズン23日目は…今季2回目の娘と行く、パルコール嬬恋リゾートです。この日はフリーだった次女、就活が気になり行かないと言っていたが…今日は朝日見ながら滑れるぞと言ったら…手のひら返しで行くと、インスタ映え狙いか?
(^-^;
パルコール嬬恋リゾート…

場所は長野県と群馬県の県境にあります。
バラギ高原スキー場とパルコール嬬恋スキー場が2005年に統合され、新たに誕生したスキー場です。
山頂は標高2100mに位置しており、雪質は関東圏のスキー場としては抜群!?。標高が高い為、トップシーズンなら、関東最長3193mのゴンドラで山頂へ行く途中でプチ樹氷が見れます。東向き斜面の縦長(最長滑走距離4.5km)のゲレンデで…土日・水曜は朝6:00にゴンドラ稼働(別途3,000円/人・6~8時)で朝日を正面に見ながら滑れるスキー場です。初中級コースが99.9%なので、レベルに関係なく楽しめますが、上級者には退屈かも?(-_-;)
ここの解説はこれくらいにして…
後席でずっと寝てる娘、私は睡魔と格闘しながら…無事4:30に到着。
約35年振りに来たので…ほぼ記憶なく、初訪問に近い状態なので、ちょっと探索。
静まり返って、真っ暗なスキー場ですが…ゴンドラ乗り場だけ光が…6時に動く予感(^-^)

ここのトイレ…キレイ&素敵、妙高ARAIと同レベルだな。
誤ってLADYを撮ってしまった(笑)早朝、無人で助かった(-.-)
今日の日の出は6:02、もうすぐ5時半、朝焼けが…キレイ
10台ほど車が増える…サンライズゴンドラ狙いですね。朝日・朝焼け・ファーストトラック…最高でしょう!

娘に声掛け、起こす…しばらくして写真撮りに車外へ。これでしっかり起きたかなと思ったが…眠い~とボヤく。
え⁉6時にゴンドラ動くよ~(*_*)
再確認!いいのか?辛ければ無理にとは言わないが…(怪我したら元も子もない)
「もう少し寝る」と…フィフティ・フィフティもテレフォンも使わない、オーディエンス無視のファイナルアンサー(>_<)
正解は不明です(笑)
親父の苦労は水の泡(アワ)ならぬ…水の笑(ワラ)?
3000円×2名分お金浮いたと考えて、仮眠して…8時スタート
ゴンドラ乗車して一気に山頂へ

今日は、晴れ⇔曇りと移り変わる天気

今日の板は整地オンリーなので今季オニューのELANプライムタイム44で出撃。
ゴンドラ降り場で…

鐘を鳴らす娘…ちょっと遠慮がち(笑)
本当の山頂はリフトもう1本…その降り場に

NEKO、猫の雪像×2…記念写真(^-^)
山頂の景色を期待するが…

良く見えないぞ(-_-;)
山頂からのこの先が、ここ唯一の上級者コース。白く見える山は浅間山?

滑ってみて…とても上級には思えず(-_-;)
そして、ここの絶景ポイントは他にあり…

パノラマコースはその名の通り…

景色良し(^_-)-☆

後ろは草津白根山?

いつまでこんな写真が撮れるやら…毎年、毎回、思う。
今回の刺し撮りは…

ツインで(笑)
ここ…半分のコースでかなり景色楽しめます

今日のゲレンデは…8時にゼロ度くらい、昼には10度かも。予報通り4月の陽気。10時までが勝負かな?

人が超少ないので…キレイなとこが長く残ってました。
(写真…影ってた)
動画もしっかり…

なんだ?

押された(笑)

一緒に…

はしゃいでます(笑)

サンライズは逃しても…満足な様子。
娘に追い撮りしてもらい…

久々に自分の滑りを見る…ほぼイメージ通りに滑ってて、ホッとする(^-^;
ランチは…

角煮丼と浅間唐揚げ丼…
角煮はメニュー写真よりかなりショボい…娘が嘆いてた(-.-)
唐揚げは…ナゲットだよコレ(笑)
ホテルと一緒で立派なゲレ食堂でしたが…テーブルは汚い。
ドリンクメニューなし…え?
店員さんに聞いたら、お水をどうぞって言われた。
お湯無料があり…持参カップ麺にお湯を注ぐおばさんがいた(*_*;
午後も滑ります…

午後にはストップ雪になってきた。板掴まれて焦る娘。

本日の滑走…終了、14:00。
本日の滑走…

なんだかんだ言って…楽しめました(^^)/
帰りは温泉へ…娘からの絶対条件が、サウナがあること。

山下りて、最寄りのつつじの湯へ…初訪問。

750円/人。老朽化が進んでますが、掃除が行きとどいていて清潔。広い、食事も十分。この日は平日ということもあり、ガラ空き。6時から人増えた。
風呂上がりにめめめさんの投稿でお蕎麦見て…ざるそばが食いたくなり(笑)
今回の土産…

また、お米(笑)
でも、安いでしょ。最近見ない10㎏、これでしばらくコメには困らない(^^)/
帰路は…

144号を下って、上信越道のって帰宅。
途中、鹿沢スノーエリア(旧鹿沢ハイランド)と湯ノ丸スキー場を35年以上ぶりに走り抜けて…懐かしいのを通り過ぎて、こんなとこだったっけ?と(笑)
次回は…天気予報を睨めっこしながら検討中
多分、3/17にかたしな高原orネコママウンテンでしょう。
暑さと雨がヤバいな~(-_-;)
ブログ一覧 |
スキー | スポーツ
Posted at
2025/03/13 19:25:04