
024-25シーズン24日目は…星野リゾート ネコママウンテンです。ネコマとアルツ磐梯がつながってビッグになったスキー場で、昨年2月に2泊3日で滞在したのに、超異常気象でサウスエリアは半壊状態(-_-;)…今季リベンジです。昨年滑れなかった上級コースなど全制覇を狙います…が如何に?
星野リゾート・ネコママウンテンのMAP

2つのゲレンデをつないだだけですが…これが効果絶大!
早朝着…一番乗りです(^-^) 無風で天気良し。昨日の新雪が積もってます。

初めての日帰り駐車場で停め方がわからない(笑)

静まり返るセンターハウス…誰もいない。
適当に置いて、待つこと30分…出勤して通りかかったスタッフに聞いたら、それでいいよと。やっと仮眠、1時間ほど(-_-)zzz
昨年秋に買っておいた超早割リフト券持って…

リフト乗り場へGO!

ここはファーストライドがあります。私はNGなので8:30になるのを待ちます。

待っている間…景色眺めて

リフト(アルツエクスプレス)に乗車。上がると…

霧氷がキレイ(^-^)、昨日の暴風雪のおかげです
15分遅れのリフト乗車でしたが…

コース:DATTO1で

ファーストトラックをゲットです。締まったギザギザバーンと端の非圧雪が気持ち良し(^_-)-☆
整地3本滑って…今度は非圧雪へ

それにしてもいいお天気、いい景気…今季ラストのグッドコンディションかな?
上級ホワイトバレー2を下って、昨年、崩壊で滑れなかったブラックバレー1、2、3に行きますが…

ブラックバレー1はコース閉鎖中…雪崩リスクでしょうか?

ブラックバレー2も閉鎖(T_T)…マジですか?
(後ほどこっそり滑りました)

ブラックバレー3はオープンですが…皆集中して、早々に荒れまくり(-_-;)

コース外ならこんないいとこいっぱいなんですが

自力で登らないと滑れない(>_<)
2時間ほどして、陽当りのいいサウスエリアは緩んできたので、ノースエリア(旧アルツ磐梯)へ移動します。

霧氷がキレイ…景色が最高(^^)/

リフトも凍り付いて霧氷状態でした(笑)

ノースエリアに着いたら、昨年滑れなかったコース:ディープ1、2へGO!

ムッチャ積雪あります

トップからの景色

上級、ディープ1…気持ちヨカ!
ディープ2は…

傾斜が中級で皆こちらばかり滑るので荒れてますが、雪の感触は良いのでスタスタっと行けます(^^)
お気に入りのエキサイト1は…

景色は最高ですが…

圧雪されず、荒れまくりのガチガチバーンでした(-_-;)残念。
上級フォレスト2は…

ヤバさ120%です…もちろん閉鎖中
パークでは…

皆、飛びまくってました…私には無理だ(^-^;
遅めのランチは…

塩カツ丼…去年も食べた(^-^;お気に入りです
食べたら、どっと疲れがましたが(-_-;)
板刺してパシャリ(^^)
ガンバってもうひと滑り
本日から投入した新アイテム…

インスタ360Ace Pro2…昨夜届いたので、そのまま持参。いままでGoProを使ってましたが、エラーが多発してきて、代替えを検討していました。使い方を熟知してませんが、付け焼刃で撮影…

画角がGoProより狭い?
写りはキレイかも
取付けた自撮り棒が短すぎた…次回は長いので試します。
今日の滑りで、ディープ1以外は全て滑れたので…

ルーフボックスにネコママウンテンのステッカーを貼付け…帰還します。
本日の滑走記録は…

昼前から緩んで午後は、日向はアイスクリーム、日陰はガタガタ鬼押出しみたいになり…一気に脚にきた~。
夕飯は…

喜多方ラーメン。
喜多方市へ行って食べたかったのですが…逆方向なので諦め、別の店で。
去年もここで食った(笑)
という訳で、無事に早割リフト券を消化終えました(^^)/
次は…かたしな高原に行きたいが…3/30でクロースなんだけど…
3/24、高峰マウンテンパークでアルペン試乗会です。
先月2/24に間違って行った(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/03/19 22:01:22