• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2019年03月02日 イイね!

早くも虫だらけ(@_@)

昨日の都城往復の往路は日中で気温が20℃近かったせいか
この時期なのに意外と虫が飛んでいて、
高速走行後は虫だらけでした(@_@)

そのままにしておくわけにはいかないのに
今日の天気予報は午後から雨。

ちょっと早起きして洗車しました。
ムスタング→ハイゼットと洗車して、
ムスタングとセリカを入れ替えて、セリカも洗車。
セリカは黄砂をかぶっていたのか、
桜島の灰とはちょっと違った色合いの埃がうっすら積もっていました。

セリカもきれいになったところで
パラパラと雨が。
本日の洗車はここまでということにしました。

ムスタングについた虫は小さい虫多数で
夏場の大物ではなかったので作業自体は簡単で良かったです。


ムスタングのステアリングコラムから
一本だけ生えているレバーはウインカーとワイパースイッチ。
ウインカーの先についているスイッチを回すとワイパーオンで、
回し具合でワイパーのインターバル調節。
レバー先をゆっくり押すとウォッシャーで
短く押すと一回拭きです。
Posted at 2019/03/03 02:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ

プロフィール

「文字通り桁違いですね。」
何シテル?   02/13 20:08
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43
タイヤが静電気を帯びやすく帯電しやすいわけ・・・それは製造方法と物性の両方にあると考えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 22:56:18

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation