• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2019年03月11日 イイね!

モーガンもBMW製パワートレインを採用!

モーガンがアルミ製シャシーにBMW直6ターボを搭載した19年ぶりの新型車「プラスシックス」発表
https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20190307-20104953-carview/17/#contents

<以下引用>

英国の少量生産スポーツカーメーカーのモーガンが、ジュネーブショーで実に19年ぶりとなる完全新設計の新型車、「プラスシックス」を発表しました。
新型車と言われても、なかなか違いがわかりにくいモーガンですが、プラスシックスは、プラットフォームから新設計となる、れっきとした“新型車”なのです。接着工法を用いて100kg未満に収まった軽量な新世代アルミ製シャシーは、ローマ数字で“110”を表す「CXジェネレーション」と名付けられ、モーガンの110周年をさりげなくアピール。キャビン周りの一部には、伝統の木製フレームが引き続き採用されています。サスペンションも新しくなり、フロントはダブルウィッシュボーン、リアは5リンクの独立懸架となります。
パワートレーンは、最高出力335ps、最大トルク500Nmを発生するBMW製の直6ターボエンジンとパドルシフト付きの8速ATの組み合わせ。車重は既存モデルとほぼ同じ1075kgで、最高速度は267km/hという、“史上最速のモーガン”となります。
インテリアでは、コックピットの前後長が200mmほど広くなり、モーガンなりに居住性が向上。若干のラゲッジスペースも用意されました。ドライバーの目の前、ハンドルの奥のダッシュボードには、TFT液晶ディスプレイが設置され、設定情報などが表示されます。尚、スピードメーターとタコメーターは、ダッシュボードのセンターに配置。インテリアの素材や色は、オーナーの好みに合わせられるよう、幅広い選択肢が用意されているのは、これまで通りとのことです。
モーガン プラスシックスは今春から発売が開始され、50台の発売記念モデルが先にロールアウト。年内には200台を生産する予定とのことです。

<引用終わり>

The All New Morgan Plus Six Teaser - Geneva 2019
https://www.youtube.com/watch?v=zxoO3nAV_wU

Morgan at Geneva 2019: Stand Preview
https://www.youtube.com/watch?v=D_vT_4juqnM

New Morgan Plus Six: Packing BMW Z4/Supra Power | Carfection 4K
https://www.youtube.com/watch?v=RDCu_ScK2_g

新設計のプラットフォームにBMW製のパワートレイン搭載だそうです。
モーガンも採用するくらいですから良い出来なんだろうなぁと思います。
Posted at 2019/03/12 00:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ

プロフィール

「文字通り桁違いですね。」
何シテル?   02/13 20:08
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43
タイヤが静電気を帯びやすく帯電しやすいわけ・・・それは製造方法と物性の両方にあると考えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 22:56:18

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation