• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

世帯ごとなので自家用車はいいけど・・・

「NHK契約」カーナビも? 最高裁「ワンセグ付携帯も契約義務」 各社の対応は?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190316-10392513-carview/

NHKの受信料をワンセグ携帯やカーナビのテレビでも払わないといけない?
という問題に関する裁判の判決が最高裁で出て、
ワンセグ付き携帯でも契約義務ありということになったようです。

自家用車であれば世帯ごとの契約なので
新たな支払いは発生しなさそうですが、
事業所の場合は設置場所ごとの契約だそうですから、
一台一台個別に契約になってしまうようです。

決まりは決まりなんでしょうけど・・・という感じですね。
Posted at 2019/03/17 03:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 興味深い | クルマ
2019年03月15日 イイね!

やっぱりバタバタ(@_@)

左リアからバタン~バタッ~バタバタ等々
何かが外れているっぽい音は相変わらずのセリカです。

左リアホイールハウス内を一通り触って確認すると、
どうもホイールハウス内後側泥除けが緩い感触です。

走行に直接問題ありそうな部分はなんともなさそうなので、
自分で何とかしようかとも思いましたが、
ファスナー等々パーツもないので主治医に連絡!

そういうことなら持ってきて診せて~ということですが、
時期的に超多忙ということで、
枠の空きを見つけてもらって来週入庫予定になりました。

しっかり診たいし悪化してもいけないので
来週までセリカはお休みでよろしくね
・・・ということなので、
週末に洗車して一時格納です。
Posted at 2019/03/16 00:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2019年03月14日 イイね!

リアサスの伸び側でバタバタ

マンホールのふたの凸凹や道のちょっとしたくぼみを踏み越えたときに
セリカの左リアサス辺りからバタン!と音が鳴ります。

フラットな路面では全く問題ないですし、
普通に走っていておかしな挙動や振動等々は全くなし。
見える範囲では何か緩んでいる感じもなし。

気にしなくていいのか気にしたほうが良いのか決めかねていますが、

音だけを取ると気になるし、車の動きを取ると問題なし。
定期点検の時期はあと数か月先・・・

しばらく様子見ですかねぇ・・・という感じです。


Posted at 2019/03/14 23:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2019年03月13日 イイね!

新型Audi A6日本導入で発売記念価格が・・・・

新型Audi A6日本導入で発売記念価格が・・・・920万円から!
四桁万円でも当たり前になっちゃっていますが、

シーマやソアラが500万円越えでスゲーとおもっていたら
初代NSXが830万円で出てびっくり・・・という頃が懐かしいです。

メルセデスベンツ560SELでも約1500万円でしたから
今の車のお値段は高くなってますね・・・・

単に給与水準が全然変わってないだけ??(T_T)
Posted at 2019/03/14 23:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ
2019年03月12日 イイね!

薄い青や緑や黄色のボディーカラー

Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ T360(1965年)
https://www.youtube.com/watch?v=tgFzTk3zw8k



昔よくお見掛けした軽バンや軽トラックは
薄い青や緑やサンドベージュのようなちょっと黄色みがかった色合いの車が
多かったようなイメージなのですが実際のところはどうだったのかは
よくわかりません(^^;)

白黒画像や昔の発色が薄いテレビ等々で見ると丁度いい色合いだったから?
・・・という気がしています。

ギターの色も白黒テレビで映りがいいということで
ギブソンの黄色をTVイエローと言うくらいですから
車もそうだったのかなぁと想像していますけど…あっているのやらいないのやら。

コスト諸々が変わらないのであれば
ソリッドカラーで何色かバリエーションがあると、
業務用車両もちょっと華やかになっていいのになあと思います。

昔みたいに各社がイメージカラーに塗り直しとか、
今なら全体にラッピングとか・・・はあまりやられていなくて
白ボディに屋号だけが結構多いのは仕方ないといえば仕方ないですけど・・・
Posted at 2019/03/13 03:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation