• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月26日

スポーツモード

スポーツモード 先のブログの補足です。

私のBMW528iは、3,000ccの6気筒NAですが、スポーツモードが選べるので、今回の遠乗りで試してみました。
ちなみに、スポーツ+ではなく、普通のスポーツを選択しました。

横横道路や首都高では、車線変更と追い越しの一連の操作がよりダイレクトにできる感じなのが、よかったです。
東北道は、佐野インターから栃木インターの間の山坂で、ノーマルより低いギヤで登ってくれるので、操作感がよかったです。

ただ、クルマの動きがよりシャープになる分、運転全般に集中力が必要みたいで、少しですが心地よく疲れました。

帰りはノーマルモードに戻し、同じルートを自宅まで。
羽生PAと横須賀PAで休憩しましたが、到着は22時。
さすがに、肩が凝りましたね( ´∀`)
ブログ一覧 | BMW528i | クルマ
Posted at 2013/08/26 16:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

名勝負でしたね👏
伯父貴さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年8月26日 17:40
お疲れさま

スポーツモードはシャシバランスとエンジン特性を別々に変更できるはずです。

私の場合は高速ではエンジン特性はノーマルのままで、シャシだけスポーツに変更しています。
何だかその方が長距離では落ち着いて、疲れないような気がします。
コメントへの返答
2013年8月26日 18:00
しろくま.さん、コメントありがとうございます。
書き漏らしましたが、今回はドライブトレーンだけスポーツモードに設定しました。

シャシーは、また別の機会にきちんと試したいです。以前近所の山坂で試したときは、突き上げのショックに違和感がありましたね。

また、同じルートで試してみますね。
2013年8月26日 20:26
ご苦労様でした^^

結構ハンドルもキレますからね~…もう少しドッシリしてるとまた長距離運転も違う感じがするかもです☆

私はこの間の勝浦の帰りに、アクセルベタ踏み時のエンジン音が気に入ってしまいちょこちょこ一般道でも…^^
コメントへの返答
2013年8月26日 20:35
ブヨヨンさんのおっしゃる通り、ステアリングの感度も変わってる気がしました。もともとBMWはシャープに切れるみたいですね。

BMWに慣れた後、現行スカイラインに試乗したら、かなりグルグル回さないと、クルマが曲がらない感じがありました。

そして、5000rpmから上の領域のエンジン音は、刺激的ですね。アコードユーロRのVTECサウンドを思い出しました。
ホンダのほうが野性的、BMWはあくまで紳士的な感じ。

ドイツ語なら、なんて言うんでしょうか?

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation