• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月06日

好きな旧車シリーズその4

好きな旧車シリーズその4 さて、好きな旧車シリーズその4は、ホンダアスコットイノーバ。

ホンダ車もバブル経済で、アッパーミドルクラスの車種を強化していて、アコードの兄弟車アスコットの、さらに上級4ドアHTとして、プリモ店に投入しました。

英国生産のユーロアコード4ドアセダンのフォルムを基本に、当時のアッパーミドルの定番である、4ドアHT化と、2,300ccの大排気量エンジンを積んだクルマです。

私も、発表になったときから気になってたんですが、やはりプリモ店に200万円を軽く越えるクルマは荷が重かったのか、お店にもまず置いてないし、売れないから公道で見かけることもまずないような、マイナー車種でした。

弟も気に入ったらしく、「イノーバええよなあ~( ̄~ ̄;)」とよくつぶやいてましたが、私と同じくマイカーが持てるわけもなく、つぶやいてるうちに、街からも中古車屋さんからも消えて行きました。

やはり、この頃から、ユーロスタイルの5ドアハッチバックに近いデザインに惹かれてたんかなあと思います。
コロナSFも、同じ系統のヨーロッパ向けのデザインでしたね。

1998年の段階でなら、どっちかは探せばあったかも、と思うとこれまた惜しい気がしますね。
ブログ一覧 | ホンダ | クルマ
Posted at 2013/09/06 20:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

イイね!
KUMAMONさん

ありがとうございます!
shinD5さん

なごやか亭!
レガッテムさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年9月7日 18:29
リアからのアングル…カッコイイですね^^
コメントへの返答
2013年9月7日 20:27
結構、リアのライトまわりからCピラーにかけてのスタイルは、セダン好きとして大事なポイントです。この画像は、ポジションランプをつけた状態で撮りましたので、テールライトの明るさが目立ちますが。

ちなみに、5ドアハッチバックが好きなのも、同じ理由ですね。
BMWもGTがありますが、アウディみたいに車高がセダンと同じならいいんですが、なんかGTは腰高な印象が私はちょっと?です。

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation