• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月19日

最近、故障車?が多いような。

最近、故障車?が多いような。 画像は、自動車専用道路の名阪国道にて、助手席から撮影した近鉄バスの日野ニューセレガ。

最近、東北道や東関道で遠出したり、横浜横須賀道路や首都高湾岸線なんかでも、故障車が路肩に止まってるのをよく見かけます。

VICSでも教えてくれますが、高速道路でやむなく停車するときの手順は、徹底してほしいものです。

三角表示板、車幅灯、ハザード点灯は、必須ですよね。
意外に三角表示板は、わざわざ買ってトランクに入れてる人は少ないでしょうね。でも、ライト関係は電装がダウンすると点灯できないし、そう言う意味でも大事かな、と。

あとは、普段の整備なんでしょうね。タイヤをバーストさせてゴム片を撒き散らして、路肩に止まってるトラックとか、
きちんと運行前点検をしてるはず、の緑ナンバーの観光バスなんかも、エンジンから発火したりしてますから。

普通のクルマも、普段乗らなくて週末に急に高速道路に上がる、とかは、かなりクルマに負担が掛かるので、近くのGSで空気圧くらいはチェックするのを、オススメします。

ちなみにマイカーはランフラットタイヤ装着ですが、今後もやめる予定はありません。以前のマイカーで出先でパンクしたとき、自分で テンパータイヤに交換したら、40分も掛かりましたから、それを高速道路の上ではやりたくないのが、本音です。
ブログ一覧 | 交通安全 | クルマ
Posted at 2013/09/19 21:45:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年9月20日 6:03
確かに、特に大型トラックのタイヤ破片がよく飛び散っていますね。
私は非ランフラットとパンク修理剤にしておりますが、バーストすれば終わりです。
高速でのパンクは命取り、自分だけではなく他の人にも及ぶ可能性が高いですから、
空気圧には非常に過敏で月に2回くらい確認します。
パンクの場所にもよりますが修理ができないのなら、
BMW各ディーラーでパンク交換用のタイヤを用意してくれれば、
私もランフラットにしたいし旅先でも安心なんですけど。
クルマは故障しないと思っているユーザーが多すぎですな。
35年間でパンクは2回、、、次のパンクが命取りになるかもです。
コメントへの返答
2013年9月20日 10:05
経験された方のご意見は、貴重ですね。

私も、ランフラットタイヤの問題点は、日本だとまずタイヤ販売店に在庫してない=パンクすると、納品されるまでクルマに乗れないことですね。

ランフラットタイヤでもとりあえず応急修理はできるとしても、数百キロも遠出したケースだと、そのタイヤで家まで帰るのはリスクはありますよね。

非ランフラットのメリット、おっしゃるとおりいろいろありますね。私も悩みましたが、日頃の空気圧管理と、空気圧アラームには気をつける、くらいで対応しています。

私は運転歴15年で1回、田舎道で接地面に石が刺さってスローパンクチャーしました。一気にバーストするようなケースは少ないとしても、対策は必要ですね。

もう少し、対策は検討が必要だと思っています。

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation